遊戯王のややこしい効果を分かりやすくするスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:02:14

    別名IQ5の自分でも理解できるようにするスレ

    召喚魔術→融合効果+召喚獣呼ぶ時アレイスターいるなら墓地も使える。強い

    シャドールフュージョン→シャドール融合専用、相手がEXから召喚したモンスターがいるならデッキから召喚できる。便利

    シャドールーク→相手のメインフェイズにミドラ置く用、フィールドと墓地から召喚できるけど相手の顔面は殴れない。闇属性なら相手モンスターも破壊できる。強い

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:03:14

    ミドラ置く用とか浅い事を言うな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:03:40

    気持ち良くなった相手の顔に一滴どころではすまない冷水をぶっかけるカード

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:04:06

    >>2

    IQ5にそこまで求めてやるな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:05:21

    相手は死ぬ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:08:17

    相手は死ぬ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:09:27

    エルシャドール・アプカ→戦闘で破壊されず召喚して相手の表示カードの効果を無効にするカード。シャドールークで出しても強い。墓地に行ったらデッキと墓場からカードサーチできる。かわいい

    エルシャドール・ミドラ→かわいい。相手の効果で破壊されず相手も自分も特殊召喚が1回しかできなくなる。自分で出すときは最後に置くこと。墓地に行ったら墓地の魔法・罠カード回収できる。かわいい

    エルシャドール・ネフ→特殊召喚されたモンスターを一方的に破壊できる。墓地に行ったら魔法・罠を回収できる。怖い

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:10:01

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:10:30

    >>7

    ネフィリムもかわいいだろうが

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:12:33

    相手は死ぬ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:13:55

    召喚獣アウゴエイデス→フィニッシャー、出しただけで特殊召喚されたモンスターを破壊できる。自分のカードを破壊しないように注意。あと1を使ったら2が使えなくなるのでそれも注意

    召喚獣メルカバー→出したら相手の効果を拒否し続ける。出し得。強い

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:16:33

    (いっぱい出てきたモンスターを)全て壊すんだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:16:45

    貴様を殺す

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:17:15

    おっぱい

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:19:54

    相手のモンスターを一種族だけにする

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:20:34

    アクセスコードを貼ったの自分なんだが…なんか流れ決めてしまってすまん

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:34:27

    地に伏せ、何もするな。今楽にしてやる。

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:39:54

    遊戯王プレイヤー全員が好きなカード

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:43:25

    1枚から召喚権なしで3枚以上に化けるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています