- 1二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:08:57
- 2二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:11:08
愛してるでしょ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:11:40
- 4二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:11:53
真面目な話頼れる仲間だったり共闘相手だったりはするよな間違いなく
- 5二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:12:24
魂同居してるすっくんがそう言うなら…
- 6二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:12:44
呪霊狩りで信頼関係は築けていただろうけど
1ヶ月の特訓中に家族枠にも入ったのかな?
九相図の弟達を飲んだあたりではまだ自分達が兄弟だとは思ってなさそう - 7二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:13:32
ほんとだ今思い出したけどすっくんも兄呼びしてたね
そら兄だわ - 8二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:13:53
とりあえず俺の……
兄貴ってことで…… - 9二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:14:18
魂同居すっくんが言うなら兄やろなあって流れになってるの草
- 10二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:14:20
野薔薇の言うところの「人生の席」に座らせつつある感じだと思う
- 11二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:14:48
悠仁ーーー!!!
- 12二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:15:51
虎杖なかなか甘えたり頼れ身内がいないからこういう存在できるのかなり嬉しい
- 13二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:15:54
- 14二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:16:36
単眼猫の描写が全て
兄弟を殺し奪った手前面と向かっては言えないけど唯一残った兄です - 15二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:16:48
その後に虎杖が兄貴って言ってるからな
- 16二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:19:31
ここだと兄とか甘えてるとかいう感想多いけど他の仲間と同じくらいの扱いにしか見えない
日車とかとそんな変わらなくない? - 17二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:21:15
- 18二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:21:21
宿儺が虎杖から出ていくまでに(兄)として認識したって事は薨星宮から帰還した頃(11/16)で1ヶ月の待機期間より前…結構早い段階だね
- 19二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:22:40
日車は呼び捨てにはしてるけどかなり年上の仲間って感じのイメージ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:24:15
前どっかのスレで言われてたけど「脹相は教えるの下手だから」がかなり身内枠入ってるって意見にふむふむってなった
善のりとしの自分は戦えないからっていう引け目に対して、そんなことないよ先輩は教えるの上手いから、それに比べてウチの脹相は~みたいな感じ
相手を気遣うために落としどころにしても大丈夫なくらい身近な存在になった的な - 21二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:24:15
協力してくれる仲間って感じじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:24:37
「違う…兄弟たちのこと」のところ、なんとなく自分とは切り離して脹相の兄弟ってニュアンスによめてたけど
英訳版でもやっぱりyour brothersになってたらしくてしんどかった(英訳者の匙加減もあるだろうが)
この兄弟は一線引いてるところと互いを思ってるところの匙加減がいいと思うんです
- 23二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:26:38
仲間その5とかその辺、年上な分日下部冥冥とかと同じくらいの距離感に見える
高専生や五条先生、ナナミンみたいな心許せる感覚は無いけど信用はして良いと思ってる間柄に見える - 24二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:26:39
- 25二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:28:34
虎杖から脹相へは「じいちゃんへの接し方と似てる」ってコメントが一番わかりやすくて納得いったから個人的にはかなり親しんでると思ってる
- 26二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:28:48
すっくん伏黒とゴジョセンに対して小僧が「ありがとう俺に役割をくれて」って内心思ってたの知ってたりするから小僧の内面かなり知ってそうなんだよな
そのすっくんが兄呼びするならまあ兄貴なんだと思う - 27二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:29:16
渋谷事変後の東京徘徊の時お兄ちゃんがずっと付き添ってたのなんだかんだ虎杖にとって凄い有り難い存在だっただろうな
- 28二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:29:21
- 29二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:30:13
まぁ確実に親愛は抱いてそう
- 30二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:30:24
次男三男の事も四男以降の事もあって一歩踏み込めないけど取りあえず兄貴って事で……
って個人的には解釈してる
ちょっと雑な扱いを出来る程度には身内だけど引け目があるので一歩離れておきたいみたいな - 31二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:30:26
それって日車と違って脹相のほうが虎杖にべったりだからじゃない?虎杖もコイツははっきり言っても兄貴ヅラやめないだろうな〜ってわかってるから言えるというか
脹相は悠仁の照れ隠し可愛いなぁで終わるけど日車は真面目に気に病みそうじゃん
- 32二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:30:37
- 33二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:31:37
「兄弟たちのこと」は「(脹相の)弟たちのこと」って言っても良いのに「兄弟たちのこと」だから他の九相図も自分の兄貴達って印象もあるのかと思ったり…?
まあわかんないけど - 34二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:33:50
個人的には普通に親しみや信頼を持ってるとは思うけど日車相手との対応の違いはお兄ちゃんの方がより親しみがあるからと言うより相手のキャラを踏まえたノリの差だと思う
- 35二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:34:55
今でこそ脹相の献身的な対応によって気兼ねない関係性を築けてるけど
壊相血塗の件や兄弟達を飲み込んで実質奪ってしまったことへの『罪悪感』がずっとベースにあると思う - 36二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:35:04
というか夢を覚えてる気がするんだけど
じゃないと直哉戦までまだ弟って言ってんのから薨星宮ではとりあえず俺の兄貴って変わる理由ないし - 37二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:35:22
- 38二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:35:23
加えて虎杖の性格だと脹相を兄と思うほど壊相と血塗を殺して奪った弟って席に自分が座るような罪悪感感じると思う
最近の割と気を許して軽口も言えるようになった変化は脹相が脹相の中には弟全員の席がある、悠仁の席は誰のものでも無く悠仁だけのもの、横取りなんかじゃないって態度で示し続けたからじゃないかって誰かの感想を読んでしんみりしたんだよね
惜しみない愛情が虎杖の中の消えない罪の意識を上回ったのかなって
- 39二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:36:29
その後他の兄貴達も飲むんですけどね……
- 40二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:36:59
本来特急呪物だった兄が弟(たち)への愛と後悔によって人間になろうとしているの、美しいお伽話のようでとても良い…と個人的に思ってる
- 41二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:37:22
1週間支えてくれたり1ヶ月一緒に修行したり想像よりずっと仲良くなってるんだろうと思う
- 42二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:38:38
負い目があるから表立っては言わないけどなんとなく4〜9番目を取り込むって時にはすでに兄弟ってこともちゃんと受け止めた上で飲んでそうだよな虎杖の性格上とは思ってる
- 43二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:39:58
脹相が心底弟思いの良い兄であると理解するほど
そんな奴から全ての弟を奪った自分って存在が罪の意識になってのしかかってくるの辛すぎるんだよな
経緯が経緯すぎて虎杖の今の距離感も精一杯の親愛の表れなんじゃないかと思ってるよ - 44二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:41:21
高専に次男、三男の遺体(火葬済みの骨壺とか貴重な資料として冷凍室か)も保管してあったりしないだろうか?次男~九男まで取り込めたら確実に自身の中の羂索経由での繋がりを自覚出来そうだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:41:44
やっぱり1か月間の修行を見せてくれよ
必要だろ - 46二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:42:21
- 47二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:43:11
「とりあえず」「ってことで」が取れた言葉を虎杖自身の口から聞いてないことには何とも
いや状況的にとか他人から見て兄貴なんでしょ脹相から見て弟なんでしょってのはわかるけど
あなたの家族は?と聞かれた時に虎杖はまだ爺ちゃんだけを挙げる気がするわ - 48二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:43:14
どっちも罪悪感に苦しんでいたり自己犠牲的な性格だったりと結構性質は似たところがあったりするの面白い
- 49二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:43:15
- 50二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:44:40
256話のゆ゛う゛し゛つ゛か゛え゛に対する応!もかなりあっさりしてて身内だし百斂貰って当然的な印象を受けた
今まで他のキャラだったらありがとう…!的な感情が入ってたよね - 51二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:45:31
- 52二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:46:08
- 53二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:47:02
- 54二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:47:15
- 55二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:48:05
なのでそのへんは戦い全部終わったあとのエピローグでよろしく
- 56二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:51:40
でも正直脹相の死にどころとしては羂索戦が一番しっくりくるというか盛り上がる場所だったと思う
でもそこから生きろって言葉託されて生還してるから死なないんじゃないかなって希望的観測
わざわざあそこで生きろって言われたんだし
- 57二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:52:05
虎杖って根本が人好きで厚意に厚意で返す義理堅さがあるから、渋谷事変の後のあのドン底マインド時期に一緒に過ごしていたり、その後も(利害の一致があるとはいえ)命を賭して協力してくれたりした脹相のことを絶対に無碍にはできないと思うんだよね
「一応兄貴ってことで」は、心の底からそうだと実感して納得しているわけではないだろうけれど、確かにその片鱗があるかもっていう夢もありつつ、脹相が自分のためにとってくれた行動を認めて、何よりその脹相自身が言い張っているからそれを尊重しているって感じなのかなって思ってる - 58二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:54:24
徐々に感情が描写されている気がして今後も楽しみなんだよな
個人的には戦闘中虎杖がどうしよう、どうしたらいい?って血反吐はいてたときに落ち着け、って背中さすりにきたところでかなりグッときた
今後の描写で兄弟感情の発展期待がかなりある - 59二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:54:59
言葉にしづらいんだけど脹相が弟全員大事という前提があるのって効いてる気がする
虎杖視点脹相は弟のために復讐しに来たのが虎杖の第一印象で、壊相のこともあわせて兄弟がすごく大事なやつ(ら)って印象が強いし、そこは虎杖は尊重したい気持ちがあるんじゃないかなって
んでそんな脹相がお前は弟だって言ってきたら、俺はそんな記憶ないとは言えるけど、弟大事な奴に今思ってるその大事って思う気持ちは勘違いかニセモノだって形では否定できないんじゃないか
そんで弟食ったとこでは自分の認識はともかく脹相が虎杖を弟だと思うことをもう受け入れているように見える、言い返さないし
まあ妄想多めの話なんで読み流してくれ - 60二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:55:42
今まで自分は一人っ子で出会った当初は敵だったため「兄」と言われてもピンとこなかったと思う
今でも「兄」として認識はしてないと思う
ただ一緒に戦ってくれている仲間だと・・・自分をずっと支えてくれている恩ある人って感じかなと個人的には思う
兄弟となっていくのは戦いが終わってから - 61二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:56:58
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:57:00
- 63二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:58:55
脹相の言葉や態度については受け入れてるけど認めきれてないって感じかなぁ
まだちゃんとした部分は虎杖視点だとわかってないし弟達の件についての罪悪感もあるから自分から脹相が兄貴だよ!と言えるほどではない
スレの最初の方で宿儺について言われてるけど宿儺はその辺の人間の機微を気にしないから逆に客観的に見て虎杖の兄扱い出来る感じ - 64二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 21:59:02
- 65二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:00:09
虎杖の、脹相に対する罪悪感とか恩とか、色んな複雑な感情が絡み合って、でも脹相は脹相でめちゃくちゃ弟として想ってくれるしそれは重々理解してるから徐々に距離が近づいていくいまはその過程、みたいなエモさがある兄弟描写と思ってる
- 66二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:00:45
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:02:12
今気づいたけど魂同居して虎杖理解している宿儺がこう認識しているって凄ぇな
- 68二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:02:20
夢を見て本当に兄なんだ…って感じだと思ってる
あそこ急に認識が変わってるし - 69二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:02:36
- 70二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:03:14
正直描写が無いから何とも言えないところもある
- 71二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:03:35
元々ひとりっ子だし兄がいる友人がいたかどうかも不明だから兄貴という存在がどんな感じかあまり分かってなさそう
それはそれとして脹相が兄を名乗るのを今後も強く否定しなさそう
定期的にまだ言ってんの?って言ってる気がする 含むニュアンスは変わっていくだろうけど - 72二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:05:02
多くの仲間の一人としか思われてないなら脹相は教えるの下手だからが単に雑に扱われてる感じで可哀想な事になるな…
- 73二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:05:03
- 74二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:05:20
善人認定されてる虎杖が「俺は兄とは思ってないけど脹相には恩もあるし罪悪感もあるから話し合わせて弟扱いは許容する。でも俺の家族はじいちゃんだけだから」とか普通に性格悪い事するか??
- 75二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:05:28
出てくるたびに兄弟描写描いてくれるからありがたい
ちょっとずつ近づいてる気は確かにする
次も期待してます - 76二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:05:48
- 77二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:06:07
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:06:36
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:06:45
虎杖の目に光が戻ったキッカケは伏黒だよ
- 80二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:06:53
渋い顔してるのは脹相関係なく渋谷崩壊後で最低メンタルだったからでは?
- 81二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:07:05
渋谷の時点で上手に共闘してんなーとは思ったけど最近の本誌は掛け声一つなく息ぴったりだったからこういうのも血のつながりのなせるわざかと唸った
- 82二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:07:22
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:08:03
スレ主 管理がんばって
- 84二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:08:25
善人だからこそそういうことしそうって話
- 85二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:08:25
- 86二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:08:42
割と他人を配慮する虎杖がそういう失礼な事言うのはおかしくない?って事で
- 87二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:08:56
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:09:33
兄弟描写すごかったからこそこうしてアンチが湧きまくってるのなと思うとまぁ致し方なし
本当に描写薄いと思ったらわざわざスレにまで乗り込んでこないもんね - 89二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:10:30
アンチ、荒れる原因になるレスバとかは消すって言ってるしスレ主が消してくれるだろう
- 90二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:11:23
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:11:29
- 92二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:11:48
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:13:02
兄貴と思ってなかったら失礼なのか…?急に兄弟が生えたらいくら善人だろうがそんな早く兄と認識できないの普通だと思うけど
- 94二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:13:21
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:13:37
かなり複雑な事情があるし兄になったのも唐突だったから脹相のことをひとまず受け入れることと自分の家族として受け入れられるかどうかはまた別じゃないか?
生き残ったら時間や交流が解決してくれるかもしれないけど - 96二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:14:04
うーん渋谷の脹相は1ミリも虎杖に縋っているように見えなかったな…
むしろかなり落ち着いて状況判断も出来る様子だったし、ありがとう、死ぬなよのところも虎杖の素直な感謝の気持ちが見えたんだよな - 97二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:14:13
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:14:19
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:14:54
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:15:06
時系列ごちゃごちゃになってる人は一回原作読み直そうぜ原作面白いよ
- 101二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:15:13
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:15:30
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:15:52
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:16:12
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:16:40
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:17:34
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:18:16
一応兄貴ってことで
の一応に全部こもってる気がする
脹相の兄弟を殺した負い目も兄という事実をその時点で受け止めてることも
感情としては実感もまだ正直そこまで
お爺ちゃんと同じレベルに家族として受け入れてるとまで言うには当たり前だけどまだで発展途上
でも兄であることは認めたうえで今では割ともう絆されてはいるって感じのイメージ - 108二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:19:40
俺ぁこの兄弟の未来が楽しみだよ
赤血操術タッグでまた魅せてくれよな兄弟 - 109124/04/16(火) 22:20:41
- 110二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:21:40
スレ主管理ありがとう
- 111二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:21:43
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:21:46
- 113二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:22:41
スレ主、管理ありがとう
- 114二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:22:43
猫先生兄弟好きみたいだからここの関係性の描写期待してるんだよね
- 115二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:23:22
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:23:49
心の席の概念が好きすぎるからそれで例えるけど
もう虎杖の中に脹相の席はしっかりあってそこに脹相が座ってて
その席の前で虎杖が椅子に貼るための「兄貴」ってラベル握って困り顔で立ち尽くしてるイメージ
ラベルが正しいのもあとはそれを貼っちゃえばいいだけなのもわかってるけど踏み出せないで - 117二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:24:21
不思議で奇妙でエモい間柄よな
一般的な兄弟のそれとは確かに違うけど繋がりはあるし確かに妙に似たところもあって共闘も出来て…
あのコミュ強な虎杖が戸惑っているというのも含めて新鮮で楽しい
好きだなぁ - 118二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:24:41
虎杖がどう思ってるのか全然明言されてないし、完結までにもう一発兄弟回欲しいね
- 119二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:25:26
最近の「落ち着け思い出せイメージしろ」と戦闘のスムーズな連携と百斂渡しからの穿血にはかなりの絆を感じた
- 120二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:25:49
兄弟関係について虎杖はまだ半信半疑だと思ってる
脹相のいう事に嘘はないと感じてるけど確証と言えるものは無いので確信は待てないのかなと
弟の敵として殺そうとしてきた相手を相手が兄と主張するから全面的に受け入れると言うのは理由としてかなり弱い
夢を覚えていたとしても自分の記憶と思うには幼すぎる年齢だし実際にあった事として捉えるにはそれなりの事実が必要じゃないかなと思ってる
気を許してる加減はまだ同級生の方が大きいんじゃないかな - 121二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:26:59
不謹慎で悪いが虎杖の家族の話になるといつも虎杖家の墓について考えるんだよね
遠い未来のことも含めて誰が虎杖をこの墓に入れてくれるのかとか
で虎杖と脹相の関わりやそれに伴う認識の変化を見てると、少なくとも今の時点では虎杖は脹相を同じ墓には入れない気がするんだ
その括りに脹相が入るにはまた長い年月が必要になると思う - 122二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:27:22
めちゃエモい例えなのに最後きれてますよ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:29:31
- 124二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:29:59
正直虎杖自身も脹相との関係性を決めかねてるというかうまく言い表せなさそうである
- 125二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:32:40
待機1ヶ月の間には色々な交流があったと思うので二人の感情や関係性の変化が表現されるのが楽しみ
- 126二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:32:49
- 127二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:34:00
最新話の百斂受け渡し連携プレーは本当にアツかったな
一般的なきょうだいとは違う兄弟が、ふたりを兄弟たらしめるただ一つの共通点である「血」を操って戦う…
相手をどんな風に思っているかは想像するしかないけど、息がぴったりなのは事実なんだよな
以前に悠仁の超新星?を思わせる描写もあったし、まだまだたくさん共闘してほしい - 128二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:34:22
最近の描写を見て自分が思ってたより仲良いなって感じてる
虎杖自身がモノローグを描写されることが少ないキャラだから具体的にどう考えてるかはよく分からないけどさ - 129二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:35:32
- 130二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:36:33
穿血って両手で発射方向を定めつつ百斂を解いて圧縮を解放してると思うから虎杖のタイミングで発射できたってことはそういうことかもなと思ってる
虎杖の「穿血!」を聞いて脹相が発射してるかもしれないけど、それもまた息が合ってて良い
- 131二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:36:57
百斂渡しがあまりにスムーズで当たり前に話が進んでて、脹相なら百斂くらい俺にくれるやろ感が出てて正直笑ってしまった
- 132二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:37:30
虎杖の事だから「あ、こいつマジで兄ちゃんだ」みたいな感じで既に受け入れてる気もする
- 133二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:37:58
- 134二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:38:43
百斂手渡しはまだ設定が明示されてないから何も言えんが
もし本当に血の繋がりがあるから可能なことなら
虎杖にとっては初めて実感できる「兄弟である証拠」だからかなり衝撃だったろうな - 135二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:39:43
手すり蹴りあげからのコンビネーションとか百斂が"まだ"うまくできないの当たりにタッグバトルの訓練結構やってたんだろうなと思う
少なくともアイコンタクトだけでやり取りできるくらいには絆をお互いに感じてるだろうね - 136二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:40:22
一ヶ月の間に
「悠仁は百歛が上手くできないな」
「クッソ」
「もし間に合わなければ俺のを使うといい(フッ世話顔)」
「できるし!(間に合わない)」
みたいな練習のやりとりしてたかもしれないと思うと胸が熱いから詳細教えてくれ必要だろ - 137二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:40:31
今の虎杖九相図取り込んでるからなあ
- 138二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:42:45
血のつながりのせいでもそうでなくても百斂あげる、からの初穿血は熱かった
猫先生ありがとうなんだよ - 139二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:43:24
- 140二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:45:12
- 141二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:45:38
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:45:46
- 143二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:46:41
アニメトイレの血が混じるシーンすここ
- 144二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:46:44
え!マジで!?気付かんかった、録画見直そっと
- 145二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:47:22
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:50:01
香織さんの目の色も同じ色になるのかな…
それとも仁さんか - 147二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:51:05
手摺り蹴り上げのところ、イチ読者の自分は読みながら「えっ 手すりどうすんの」「あっ 悠仁が受け取って宿儺をホッチキス止めしてる」「待って これ脹相は虎杖が受け取ること見越してるし虎杖は脹相の意図を理解してたってこと?!」って兄弟の阿吽の呼吸に追いつけなくて息切れしてた
情報量が多い ありがとう - 148二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:51:39
爺ちゃんとかが解りやすいけど、虎杖って家族みたいな気を遣わなくていい相手には態度が雑になるんだよな。
別に脹相のことを心の底から家族として扱ってるということではないと思うが、一度殺し合った故の不信感+でも自分のことを助けてくれた感謝が加わって、結果的に家族にする対応と同じものになっているんだと思う。 - 149二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:52:16
ここの脹相はいつもより瞳孔が大きい…虎杖に対する愛と労りの気持ちを強く感じる
- 150二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:54:19
一緒に戦う仲間カテゴリーで受け入れて信頼もあると思う
兄として完全に受け入れているとは思わない - 151二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:54:35
- 152二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 22:57:56
虎杖は死ぬなよ、のあともことが終わったら死ぬつもりだったし、お前の中で生きられるのなら、のあとも死んでも宿儺を倒すことが優先なんだよな
でも脹相の思いを無下にしてるわけじゃなくてこのタイミングで毎回ありがとうって言ってんのよ
兄って呼べないのは自分の命の使い方は決めてて、脹相が虎杖という弟を叶うなら守りたいって願いに積極的に応えられないってのもあるんじゃないかなと思ってる
そんで脹相も生きて欲しいってのはあくまで脹相自身の願いで、虎杖が決めたことを尊重してる、じゃなきゃ乙骨に殺してもらうとか宿儺戦とか反対してるはずだし
この兄弟やべーよ マジで - 153二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:00:01
渋谷で敵対してて殺し合った時点で呪霊チームにいたことかそこらへんはもう全部折込済みだと思う
でもきちんと兄弟関係築けるとしたら全部終わった後ってのと向ける感情の重さで言えば同級生のがってのは分かる
ただ現時点でも思ったより割と脹相を受け入れてるなと個人的には感じるのと同級生枠と一応の家族枠はジャンルが別かなとは思う
- 154二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:00:23
簡単に一言で言い表せられない関係で感情だからこそ、いったんハマるとヤバい兄弟
まんまとハマって大変です僕
日常回いつかくれ - 155二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:00:33
「脹相は教えんの下手」とか言う時の虎杖、何か本当に弟してる
- 156二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:01:11
この二人好きだがエモを見出して盛り上がれるほどではないので温度差あんだよ
虎杖からはだいぶ態度に馴れが出てきてると思うがまだまだ仲間であり他人だと思う 今はね
兄弟に成っていくのはこれからだよ - 157二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:02:08
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:02:45
兄弟と同時に戦友みたいな間柄で同時に虎杖にとっては兄弟をころしてしまった関係でもある、でも確かに相手の想いは理解してるし受け入れたいと思ってる、みたいな不思議な優しさを感じる関係
参ったな猫先生 - 159二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:03:18
虎杖は全部終わったら自分は死ぬべきだと思ってることを言ってないだろうし、脹相も自分では虎杖と一緒に生きられないと思ってた(今はどうだろう…)ことは言わないだろうし、生き残ったら死ぬ前に膝突き合わせて話してくれ
- 160二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:07:47
- 161二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:09:36
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:09:38
「悠仁、お前はまだ未成年だろう酒は駄目だ」って大真面目な顔して弟を諭す兄が見えた
- 163二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:10:19
- 164二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:10:35
読者視点だと存記食らった後や九十九との会話で泣いてる脹相を見ているが、虎杖の前で脹相が泣いたことってないんだよな
それどころか読み返すと常に冷静で頼れる振る舞いしててびっくりする - 165二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:11:21
- 166二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:12:06
自分が虎杖だったら戸惑うけど素直に感謝する存在だと思う、脹相
虎杖の自己を部品として見るみたいな性格思うと、そんなに思われていいのかな…?みたいな戸惑いはありそう - 167二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:12:36
- 168二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:15:29
脹相にとって虎杖がどんな存在か?は描写あるけど、逆はすごく少ないんだなーと改めて思った
見る人によって印象が全然違っていて面白いな そそんな見方もあるんだって色々発見できた - 169二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:16:52
脹相→虎杖がこれでもかと描かれているギャップもある
完結までに逆の感情描写も期待 - 170二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:17:16
このレスは削除されています
- 171二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:18:14
そもそも虎杖自体モノローグ少なくてどう考えてるかわかりづらいキャラではあるんだよな
やっぱ虎杖→脹相のモノローグ込みの感情描写欲しい - 172二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:18:52
流石に育ててくれた唯一の家族だと思ってた爺ちゃんと同じカテゴリに今後分類されることになるかまでは分からない(というかそりゃまあ難しい)けど
少なくとも父母に関しては爺ちゃんから両親の話を切り出されそうになった時にいいよ興味ねーからって言ってるくらいだから知らない父母よりは実際に関わった脹相のが虎杖の性格を考えると可能性としてならあると思うよ
- 173二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:20:19
このレスは削除されています
- 174二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:20:58
逆に原作にモノローグほぼなしでも虎杖はこう思ってるんじゃないかって行間読んで夢もこめつつ語れるのを実感できたよ
- 175二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:20:59
このレスは削除されています
- 176二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:21:41
父母はどうでも良いと思う
- 177二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:21:54
個人的には、あえてモノローグなしで「分かるやろ、行間読め」っていう猫先生の圧力を感じている
- 178二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:22:39
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:23:36
このレスは削除されています
- 180二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:23:48
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:25:17
虎杖にとって脹相って東堂と同じ枠じゃねーの
- 182二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:25:28
虎杖が脹相に対しての関係を口に出した事例が取りあえず兄貴って表現だから
兄とは思って居るが含みがあるみたいな感じの捉え方にどうしてもなるんだよね…
含みに関しては罪悪感を抱くに足る過去があるのでそっちの方面でもあるし急に出て湧いてきた兄への戸惑いとかそう言うのを複合的な含みなってそうと個人的には思ってる - 183二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:26:08
- 184二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:26:22
- 185二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:26:35
兄貴と思ってるか?と言われると出会って数ヶ月でそんなん言われても正直実感はな…ってなるだろうとは思う
でも実際兄貴が居たらこんなんなんかな…くらいには思ってそう - 186二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:27:25
- 187二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:27:35
高専のみんなと五条ナナミンの次くらいには信頼してると思う
- 188二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:28:49
違うとは思うけど微妙に可能性0と言い切れないのは何故だろう
- 189二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:29:00
現存生きてて、兄弟というつながりあって、というだけで未来に期待出来て嬉しいんよ
いまは戸惑いつつ恩を感じつつ共闘してるという感じの虎杖が将来的に俺の兄だ、みたいな受け入れていく未来を期待できるというだけで - 190二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:29:12
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:30:10
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:30:12
個人的には兄としては受け入れきれてないと思ってたから既に兄だと思ってる派もいるのはへ〜になった
そろそろ終わるけど最後までスレ主管理ありがとう - 193二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:30:13
脹相を根暗と思ったことあんまりないな
むしろすごい光属性の男と思う
愛と自制の男よな - 194二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:30:27
同居してたすっくんが兄認識してた事実だけで笑えてくる
- 195二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:30:39
脹相の血縁センサーが正しい事は薨星宮へ行く件で証明されてるよね
- 196二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:30:50
伏黒野薔薇五条ナナミン東京高2年、この辺までが虎杖にとっての特別な人たちで
脹相は最近できた仲間枠にしか見えない - 197二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:30:51
虎杖は罪悪感とか負い目とか負の感情から「コイツはとりあえず俺の兄貴」なんて言わんと思う、ちゃんと助けらて守られて、辛い時に支えてくれた相手だからこそ正の感情を持って「兄貴」って呼んだんだと思う。それが最初は兄貴分的な意味だとしても、今は他の兄弟を取り込んで読んだ術式とかから血縁的な兄貴に変わってんじゃないかな
- 198二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:31:01
虎杖もそうだし腸相からも九相図とは1つ線は引いてるイメージではある
ただ腸相は弟だから兄としてやるべきことをするし、虎杖なら九相図の亡骸を使ってもいいってやっぱ格別な気持ちはあるし
虎杖もお兄ちゃん!みたいなのはないというか兄って感じではなく、いい兄貴分とは思ってるみたいな感じ
温度差はあるけど
ただお互いに1つ線はある - 199二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:31:14
エモい兄弟
- 200二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:31:19
うーん…ごめんマジで似てない