古代生物学とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:54:49

    研究が解明される毎に新しい発見と同時に一種のロマンが失われる危険な学問


    ちなみにスレ画はヘリコプリオンで研究の結果ギンザメに近い事が判明して描かれた復元図だよ


    https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://ja.wikipedia.org/wiki/%25E3%2583%2598%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25B3%25E3%2583%2597%25E3%2583%25AA%25E3%2582%25AA%25E3%2583%25B3&ved=2ahUKEwj0qY3R_saFAxURsFYBHWqECZwQmhN6BAhsEAc&usg=AOvVaw1YcuJ0vDMeuTdX4WR0_rp1

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:56:14

    >>1

    結局歯自体は全然やべーじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:56:51

    ロマンが失われるんじゃなくてロマンが更新されるだけなんだよなあ……

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/16(火) 23:59:00

    >>2

    ちなみに歯はベルトコンベア式らしいよ

    どうして…?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:02:19

    逆に解明されてく事でロマンが溢れてくる古代生物もいるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:05:30

    >>5

    こいつ予想図が全部逆さまだったらしいね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:05:48

    >>5

    お前は脊髄に取り付いて人を巨人にしたり

    なんかハリポタみたいな魔法学校のある場所のやつ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:06:55

    >>1

    全頭類なのに板鰓露出してるとかナメてんのか

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:07:31

    むしろロマンあるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:14:16

    むしろ判明してく事で徐々に本当の姿が知れるから個人的には構わない
    ティラノサウルスに関しても唇や羽毛があった方がより魅力的に感じるし

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:16:40

    >>4

    そもそもサメの歯がベルトコンベア式に次々生え変わるから

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:16:44

    特徴ある化石を全部新種に認定してたけど研究が進むにつれて同種の別形態とわかり登録削除…
    いや形態変化の過程を想像するとロマンあるなコレ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:18:43

    >>12

    何年もかけた研究が否定されることになる人もいるんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:20:25

    >>12

    新種のエビだぁでも頭がなかなか見つからないね

    →アノマロカリスの触腕でした

    ってのもあったねぇ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:29:00

    ヘリコプリオンはあの顎がある限りロマンは消えんよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:44:57

    >>5

    このたとえ画像草

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:45:50

    例えばアノマロカリスだって大きさから形から色々種類がいた事が分かってきてるし、やっぱりロマンはあるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:49:49

    >>14

    エビとクラゲか…?→実はアノマロカリスの触腕と口でした、ってやつだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 00:55:05

    有識者いたら聞きたいんだが、エーギロカシスの復元図って口のブラシみたいなのが見つかってるの?
    前に絵みた時にクジラに酷似してた記憶がある

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 01:08:34

    >>1

    古代生物学って古生物学と何がどう違うだ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 02:30:05

    >>20

    普通に間違えたすまん

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 05:11:01

    どっちにしろキモい…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 06:40:02

    >>22

    古生物はキモいほうがかわいいだろ!

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:27:21

    >>19

    Wiki見てきな

    化石でみつかっとる

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:29:50

    昔のロマン全振りの復元図もちゃんと生物してる最新の復元図も好き♡

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:31:44

    >>16

    こういう系の画像で引き合いに出されるティラノくんかわうそ…


    そもそも恐竜類は単弓類→爬虫類→鳥類って感じで近縁のグループを見比べるとどういう進化をするかの文脈がガチガチに決まってるんだからそんな突飛な復元図になるわけがないってマジレス

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:46:42

    >>26

    モフモフのティラノサウルスのファンアート貼ってこれが最新の復元図!って騒ぐ輩も多いしね

    謎が多い学問なだけにでたらめな情報がながれがち

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:22:09

    >>25

    わかる

    怪獣姿の恐竜もいいよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:33:22

    >>28なんだコイツ…親指が立ってるからイグアノドン?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 17:29:52

    >>28

    ゴジラ…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 17:37:04

    >>28

    イケてた頃のイグアナドンいいよね…

    まぁ当時としてもそこそこツッコミはあったらしいが

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 17:42:59

    >>30

    ゴジラが生み出された頃は腰の角度間違えてたんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:03:07

    むしろ判明した方が納得する場合もある


  • 34二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:36:39

    >>26

    正直、骨から貰える情報量がめちゃくちゃ多いから、そんな想像図にはならない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています