- 1二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:26:53
- 2二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:29:03
ファ~
ファ~
ファ~ - 3二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:36:01
- 4二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:40:04
主君への観察眼と仕事熱心さと好きっぷりがキモい…!!(褒め言葉)
- 5二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 10:47:56
尊氏の顔一瞬見ただけで今日の体調から腹具合まで理解してそう
- 6二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 11:35:03
何ちょっと誇らしげなんだよ!
- 7二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:00:25
おもしれー男
それはそれとしてちゃんと滅ぼされて欲しい - 8二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:18:43
まだ服も着てない人妻を刀で追い出すの怖すぎる
- 9二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:23:37
君たちも尊氏エキスをいっぱい飲めばこの人に追いつけるかもよ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:40:50
どうでもいい公家の相手してる時とか?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:41:44
こんな私完璧執事ですよみてえな顔して性欲はあるんだよな…
- 12二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 12:55:45
徐々におもしれー要素を見せてここ数週間で急カーブ切ってきた人
忠義93ってほんとにぃ?と思ってたけど納得した
納得のさせられ方も予想外だったけど - 13二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:36:42
- 14二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 14:53:22
- 15二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 17:49:11
星が見えるうちからうどんの準備している
朝3時とかに起きているのだろうか - 16二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:13:12
楠木も直義も主君相手にキモくないだろ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 18:16:30
- 18二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:17:39
人気投票で尊氏に勝っちゃったの知ったらどうなるんだろうか
- 19二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:20:22
それぐらい知っているのが執事として当然の責務だからね
- 20二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:25:05
- 21二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:38:57
コメント見てきたら
- 22二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:42:37
- 23二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:43:58
優越感目当てに寝取ってるだけじゃね?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:45:43
- 25二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:47:29
寝ながら(含み無し)寝てる(意味深)可能性
「俺は明け方まで睡眠を取ってるけど起きたときスッキリ(意味深)してなかったら分かってるよな?」
的な感じだとしたら、経験のある人妻の方がスッキリ(意味深)させてくれるから好みなのかもしれない
- 26二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 20:48:23
- 27二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 21:15:12
- 28二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 22:57:52
風評被害がすっごい
- 29二次元好きの匿名さん24/04/17(水) 23:05:00
仕事に遊びをいれるタイプなのかな?
- 30二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 02:38:36
そんなに実力主義ならなぜ家を興さない?と言われる理由が『尊氏の執事だから』で説明できる
- 31二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 07:29:51
- 32二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 08:05:47
少なくとも尊氏への忠誠心は本物っぽいしな
- 33二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 11:55:31
- 34二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 12:26:53
- 35二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 12:32:06
皇族の愛人の家を改修した豪華な家持ってる記録師直なかったけ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 12:34:48
史実では尊氏の屋敷が家事で燃えた時に師直の屋敷に移ってた時期はあるらしいけど基本別々に住むものなんじゃないか
逃げ若では身の回りの世話までしてるから住み込みかもしれんけど - 37二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 12:39:34
まあ春日卿が顕家卿の家に住み込んでるイメージはないな
師直と雫は住み込みだけど他は違いそう
史実としてはだいぶ前のどこかのスレで、京都では足利兄弟の家が激近で師直の家は三キロくらい離れてたとか聞いた覚えはある - 38二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 12:48:17
賢者モード……
- 39二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 12:50:15
0~100の覚醒尊氏は?
- 40二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 13:05:49
師直も無自覚のうちに鬼に影響されてる可能性ありそう
- 41二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 14:39:51
- 42二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 15:01:52
オーベルシュタインっぽいけど全然違うなにか
- 43二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:32:50
- 44二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 17:54:31
- 45二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:04:18
執事と甥っ子に自宅乗っ取られた直義気の毒やな
- 46二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 18:55:49
- 47二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:32:00
上のコメントでも触れられてたけど尊氏のこと以外は興味なさそうに見えてちゃんと女性に対する性欲あったりわざわざ金ぴか像を作る趣味があったりする部分が人間味あって逆に不気味に見える
- 48二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 07:24:21
- 49二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 10:14:38
師直って戦だと二刀流でカッコいいと思うんだよね
鍔に左右の装飾はどうかと思うが
分捕り切捨ての方を採用したりとか確かに有能で名称なんだなと思わせられる - 50二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:12:41
今かなり増長してるけどこれからそれだけの戦果を挙げるからな
それと同時にこりゃ身内争いになったら負けるわなってところも見せてきてるけど - 51二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 13:24:05
顕家・楠木正行とこれから大きな武功上げてブイブイ言わせるからなあ
盛者必衰の煌めきを見せてくれモロちゃん - 52二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 16:05:19
- 53二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:30:02
- 54二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:23:12
- 55二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 21:27:18
- 56二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 07:58:51
右左専用で作り方変えてるのか
- 57二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:08:55
早起きと夫に気付かれないようにするという役割が出来ない上に自分の食事造りの邪魔にもなってる役立たず(イラッ)かもしれない
- 58二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:11:40
- 59二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:20:11
師直の武器の名前が右丞相・左丞相だから鍔に武器の名前つけてるって事だよな
ワンチャン武器作った奴のセンスの可能性もある
その流れで丞相をwikiで見てたら「行政のトップであり、軍事の最高指揮官も兼ねることがある最高権力者ともいえる存在だった」とか
「丞相職は国家乗っ取りの階段である」とか書かれててなるほどピッタリだなって思った - 60二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 12:25:55
- 61二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:41:38
ただの性癖だったか
- 62二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:11:12
- 63二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:48:37
逃げ若の師直は尊氏の立場を乗っ取りたいイメージは今のところないけどなあ
- 64二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 08:42:50
尊氏がもし自分よりも先に死んだ場合優秀な人が上に立つのが正しいとなるのはあり得ると思うけどな
- 65二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:01:07
- 66二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 10:15:07
- 67二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:28:21
- 68二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:46:54
尊氏が死んだら後追うだろうかモロちゃん
- 69二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:09:59
これやったら直義が師直殺すとなっても正当性出来るな
- 70二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:36:33
最近毎週のように出てるなあ
- 71二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:55:37
顕家の死が近いからね
- 72二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 07:37:08
40代って当時だったらちょっと昔の還暦くらいな扱いなのでは
- 73二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:49:51
昔は四十賀といって数えで四十歳になったら「初老」に到達したお祝いをしたそうな
源氏物語にも出てくる - 74二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:07:01
人生50年の時代だからね
- 75二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 01:40:16
慇懃無礼な執事キャラだけでも
悪逆非道で人妻好きな太平記キャラだけでも
殿への愛が重いキャラだけでも
戦に強くて合理的なキャラだけでも逃げ若の師直は完成しない
すべて揃ってモロちゃんなのである - 76二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:31:02
部下への犬プレイもしてたな
- 77二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:23:45
- 78二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:01:40
- 79二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:28:29
現時点に限って言えばこの漫画で一番注目度高いキャラだと思う
ラスボスより先に倒される敵だから今特に描写を強化されているせいもあるだろうけど - 80二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:37:26
実際南北朝時代のピークが師直直義の死亡まででそれ以降盛り下がるからなぁ
- 81二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:41:41
アニメ放送前にもう一度人気投票やって欲しい。師直トップファイブに食い込みそうな勢いだから
- 82二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:49:20
今やったら1位なんでは
- 83二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:53:09
モロちゃん呼びもあにまんタフからだったし
- 84二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:54:03
スポットが当たる前の第一回人気投票での健闘ぶりが本当に謎w
- 85二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:02:35
ここ数週の活躍ぶりで顔もなんか男前に思えてきた
- 86二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:03:54
- 87二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:21:26
- 88二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:23:20
大河ドラマとかもそうだな
- 89二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:21:21
南北朝時代屈指の凄惨な末路だから悪くて強くておもしれー男でいてくれて良かったと思うよモロちゃん
- 90二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:18:55
どんだけ醜態晒して死んでいくのかな
- 91二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 15:51:54
清原みたいに尊氏にすがって死ぬのかな
- 92二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:42:54
- 93二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:13:14
メタ的に言えばどれだけ無様な死に様晒しても読者がスカッとするように悪役仕草を重ねてるようにも見える
敵でも苦労人とかだとあんまりひどい目にあってたら可哀想…ってなっちゃうからな - 94二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 07:33:08
極楽みたいなまともな師直とかなら可哀想になりそうだよな
- 95二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:19:14
最近の感じ見てると一番精神的に堪えそうなのは尊氏から見限られることだろうからな
逃げ若の師直は最期の瞬間何を思うだろうか
死への恐怖なのかはたまた諦念なのか上杉と三浦めクソが!!っていう怒りなのか上のレスのように尊氏のことなのか… - 96二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:04:11
執事の役職にもこだわりありそうだから尊氏から執事解任された時もショック受けたりするのかな
御所巻きして返り咲いても疑念が残りそう - 97二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:21:55
- 98二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:37:43
尊氏の事は憎めない代わりに直義達を逆恨みするとかめっちゃありそう
- 99二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:09:58
- 100二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:32:37
おじさん同士の昼ドラと言われるだけある
- 101二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:35:29
- 102二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:42:09
149話でう◯こ着けられたことより「我が主君足利尊氏公を侮辱した罪、万死に値する」って髪逆立ててブチギレてたのとかまあ側近だしな…とスルーしてたけど今読み返すとおっも……てなる
- 103二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:21:26
- 104二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:27:36
- 105二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:30:09
- 106二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:06:04
- 107二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:36:10
弟の従兄弟で忠臣で甥の側近になる従兄弟もいるぞ
今のところダークエルフ上杉憲顕は血縁殺されたらキレることはするだろうが昼ドラに出るには場違いの性格に見えるなマッドサイエンティスト以外は健全すぎる
- 108二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:36:55
- 109二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:49:13
- 110二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:50:22
- 111二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:56:36
- 112二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:57:03
兄とは呼ぶのと戦闘能力低め頭脳派以外は足利の雫ポジションだもんな
主君のことが大好き(師直は腐的な意味ではない)
蛇に関わりあり
炊事洗濯料理スキル持ち執事 - 113二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:00:23
- 114二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:01:27
普通のパターンなら直義は首切られてると思うので
- 115二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:06:19
- 116二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 06:18:31
- 117二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:45:53
それを思うと楠木も大概めんどくせえな
- 118二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:08:36
- 119二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:34:25
悪いけどそれだと両方同じ意味に見えるから片方がどっちも殺る気あったほうが良かったよね
観応の擾乱1回目で史実は直義が兄に隠居させるくらいに強く振る舞えたらまた違ったたのかな
直義に兄殺すのは無理そう
- 120二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:36:05
- 121二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:58:29
- 122二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:12:07
足利兄弟はお互い変人なんだよな
兄を振り回したり好戦的なところはあったりいざという時はなんとかなれ〜と混乱の元になるのも
真面目で汚職もせず廉直で人望もあるらしいところもどっちも真実なんだろうと思うわ
どんな人間なのか良くわからない尊氏よりは相対評価で変人ではないが絶対値なら変人だよ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:15:55
- 124二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:17:27
潔癖そうな義弟と自分よりも年上の従兄弟をアイドルにしているのは草
あとは壊れた今川を足利の役に立つように壊した非情なことも逃げ若直義でもやっているのに師直と尊氏が強すぎて目立たなくなってる所ある
- 125二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:20:07
そういや前作の烏間先生って師直と直義のいいとこだけ足したようなキャラだな
烏間先生の戦闘鬼強な部分が師直、真面目で常識的な部分が直義 - 126二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:22:35
- 127二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:29:49
- 128二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:31:15
- 129二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:31:53
時代がやばいのでガンガン行こうぜしないと足利やばいのもあるから評価が難しいな
- 130二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:36:09
直義コンプ商法とか邪悪なことやってなかったっけ…
- 131二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:43:17
現代でも思うけどコンプ商法ってそんな邪悪なの?買いたい人が自分の意思で買ってるだけなのに
あれって自分の欲を自制できず自分の生活レベルに合った買い物ができない貧乏人が悔し紛れに言ってるだけじゃないん? - 132二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:45:59
- 133二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:54:04
- 134二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:14:49
- 135二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:49:09
- 136二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:57:12
革新値高いってある程度人格に破綻したところがないと無理なのかという気持ちになるな
尊氏と楠木は社会に合わせられるだけで楠木の兵書をもしかして敵かもという子供にあげるとかやばい人だし
師直は最近帝のフルメタルとか太平記以上に大暴れ中
石塔は大人しめだが現実の女性が面倒くさくなって彼から壁を作って女性とコミュニュケーションできなかったのは石塔に原因があるようにも見える
- 137二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:58:15
- 138二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:59:57
直義は史実で鎌倉幕府を参考にして室町幕府したのが革新値デバフかかってると思う
革新値ステータスは古きに拘らず新しい世界を作る意思、発想力だから過去の幕府参考にしたり古くから続く権威を尊重する直義の態度は革新値減点になるんじゃない - 139二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:00:52
- 140二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:01:47
夢中問答集もそこそこ革新値高いように見えるけど違うのかな
本人の素の性格は若いのもあるのか素直に受け取るタイプ
知力が高いせいで革新値低い感じあんまない
師直楠木に比べて新しい物を作る能力はなく史実では鎌倉幕府の時に働いてた有能な学者をリクルートして重用してたのが革新値低めになるのかな
温故知新とかすきそう
- 141二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:02:07
- 142二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:04:47
知力があるから創作みたいな理解あるギャルにはなれるが1から作るタイプのオタクくんにはなれない感じか
理解あるギャルじゃなくて上司だけど
直義勉強熱心で本とか勉強会とかはしてそうだが仕事兼ねてて好きだからやることなさそうだよな
- 143二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:05:37
まず自分の欲を自制できる人間はランダム商法にハマらないし当たらなくても運ゲーだから仕方ないねで済ませるから他人のせいにもしないんだ
ランダムなの分かった上で文句言うのは大体パチカスやギャンブル中毒みたいな底辺だよ - 144二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:05:40
- 145二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:14:28
- 146二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:17:18
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:20:31
中には違う人もいるだろうけど新しい世界を作りたいのは大体元の社会に合わずに悩みとか不自由さを感じている人達そうなので直義がそれを感じてなさそうな時点で低めかも
そう考えると師冬革新値高くなりそうだな
- 148二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:26:17
- 149二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:28:15
革新値高めなのは現代人でも難しい発想が出来る人達なのか
高い石塔や清原は優秀な人は少ないけどいそう
楠木や師直は現代人でもいるかいないかだろみたいな - 150二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:12:51
- 151二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:14:07
公家も基本が浮気だから攻撃にならんぞ
- 152二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:22:40
公家の妻って言っても正妻の北の方とは限らない
一夫多妻だよね公家って
正妻以外は女にも浮気の選択肢あったんでは - 153二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:28:05
公家から情報を得るなら道誉に用意してもらったときよりは実益になってるかもな
- 154二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:30:39
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:31:13
公家の女と情報を得るために寝てもいるからあの態度で外に追い出すのはアウトなのでは
- 156二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:02:04
実際モロちゃんの人生って太く短くっていうか自分の代で一族の全盛期築いて自分の代で終わらせるよな
弱い身内より強い他人だから自分の後の一族の没落については残った奴らの責任ってことでどうとも思わなさそうだけど
- 157二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:05:11
- 158二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:07:59
史実では師直以外の系統の高家は生き残ってて足利家に仕え続けてるんだっけ
逃げ若師直は尊氏に切り捨てられさえしなければ満足死というか名和殿系の落ち着いた態度での死もあり得そうだけど - 159二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:10:10
- 160二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:10:30
- 161二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:10:37
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:13:01
- 163二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:14:53
- 164二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:15:48
師直の奥さん大変そうだよな
普通の奥方なら内からサポートするもんだけど逃げ若師直全部自分の支配下で出来そう
師泰の発言考えるとよっぽど有能でないと嫁にも優しくないだろうし - 165二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:17:15
女の顔についてなら信頼できるが信頼できるか信頼できないか迷う玄蕃のコメント
- 166二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:18:27
もし顔は悪い方設定ならますます金と地位目当ての女しかいなさそうだな
- 167二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:19:13
- 168二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:19:26
師直忙しすぎて妻子と過ごすイメージがない
尊氏の世話に政争に全金属製の帝作りに罪人の処分、戦にも出るし人妻遊びも欠かせない - 169二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:21:49
人妻好きみたいだけど身分はある女性が簡単に落ちて人の物を奪う達成感で好きなんだろうか
貞淑な人妻が夫子関連を人質にして脅しに屈してそれをいじめるのが好きみたいなタイプではなさそうだよな - 170二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:22:47
- 171二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:23:08
- 172二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:24:11
こち亀の中川みたいに一日一分睡眠とかっぽいね
- 173二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:24:16
- 174二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:24:32
雫は神様だから寝なくて良さそう
- 175二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:25:33
- 176二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:25:43
- 177二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:27:31
- 178二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:28:30
- 179二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:31:51
足利兄弟のイケメンさは足利 北条 上杉のどれの美形遺伝子なんだろうな
お祖母ちゃん若の顔は良いけど他の面子見ると北条の線は薄いかな
上杉はダークエルフしか例がないし足利もこの兄弟しか例がないからわからない
- 180二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:33:19
庇番達も顔がいい人が多いよね
- 181二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:33:22
- 182二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:34:31
- 183二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:35:17
- 184二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:36:38
- 185二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:36:42
- 186二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:37:38
- 187二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:38:54
- 188二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:39:34
- 189二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:40:45
- 190二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:40:53
- 191二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:42:21
- 192二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:43:42
- 193二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:43:46
- 194二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:43:48
- 195二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:47:04
弱いのに師直視点でくだらない人達に人望を集めてそうなところも気に入らないかもね
師直は尊氏第一なのに直義は家長死んで泣いたり子供可愛がりそうだったりするところも気に入らないのかも
尊氏だけを思ってないのに何で尊氏は下手したら自分よりも戦の弱い直義を好きなのか
- 196二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:48:26
- 197二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:48:26
泣いたりは師直知らないし子供はこれからだから今嫌ってる理由にはならんだろ
- 198二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:49:36
大人しく静観してたら見逃してやんよとかわざわざ言ってるから情もありそうだが分からんなあ
- 199二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:51:59
- 200二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:53:57
しかも直義へよ呼び方も情あるのかという呼び方だったな