- 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:09:45
- 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:10:40
- 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:11:00
次の映画はちょっと見せ場あるっぽい
- 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:12:24
- 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:13:23
- 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:14:59
- 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:15:43
- 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:21:38
- 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:22:47
- 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:23:21
- 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:27:31
- 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 01:35:06
それとねずみ色のやつはかなり好き
- 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 02:35:49
コナンが証拠捏造してまで別の(これはこれでそいつ自身も自分が犯人だと思いこんでた)囮役の犯人を推理してた裏で(細部の詰めに粗こそあったが)真犯人を突き止め、「名推理だったぜ」とまで言わしめた唯一のエピソード、水平線上の陰謀
- 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 02:41:50
小五郎の初活躍?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:31:17
14番目の標的とか、メインじゃないけどカッコいい姿の見れる作品は多いよね
- 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:34:00
最近ひつまぶし食ったり罪着せられたりで株が下がりまくってるからな……活躍しちゃったら主役食うから仕方ないけど
- 17二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:57:43
最近のトイレの紙がなくて出て来れなくなった話は結局最後まで放置されたまま終わっちゃって笑った
アニメで補完されるかな - 18二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 13:27:10
初期はわりと多かったおっちゃんとコナンが親子みたいな感じで仲良くやってたのが好きだったんだけど、最近は少ないね
- 19二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:40:27
雑に扱うけどちゃんとコナンの保護者してるおっちゃん好き
蘭がいない時の二人の距離感も好き - 20 22/01/28(金) 02:41:53
本気で動かすと元警察の探偵で柔道と射撃の腕前は国内トップクラスってビビるくらいストレートなキャラ付けされてるから主役容赦なく食うんよな、ホントある意味動かすのが大変なキャラ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 03:56:15
子供の頃は現場で捜査するコナンを摘んで放り出すの乱暴だなぁと思ったが、まぁ真っ当な反応だったと今なら思うようになるよね
人の死があった場所に子供を居させちゃいけないって至極真っ当な大人だった… - 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 04:00:47
アニオリ回にありがちな2人で飯の話とかしながら歩いてると事件に出くわすやつ好き
- 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 04:01:51
- 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:06:45
コナンが気付かなかった隠し子を見破ったこともあったよね
- 25二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:00:33
おっちゃんは結構アニオリに恵まれてる印象あるな、家庭教師の教え子が爆弾仕掛けられてる車に知ってて他の人を乗せて爆破したやつとか確かアニオリだったよね?
- 26二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:06:58
普段がダメ親父だから格好良いシーンが余計に映えるな……
- 27二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:48:40
おっちゃん、たまに野生のキノコ食べたり競馬で100万単位で負けたりと行動が危なっかしい時あるよな…
- 28二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:29:51
アニオリだと、最後の方で友人が犯人で崖で喋ってて、真実語った犯人が自殺しようとするのを止める小五郎の回がいつの話なのか知りたい
- 29二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:31:50
- 30二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:19:09
俺は決戦前に「行くのか、探偵ボウズ」「どうして!?」みたいな展開を見たい派
- 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:36:15
- 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:37:41
- 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:38:43
あれって水平線より前だったっけ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:44:58
- 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:46:50
- 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:49:26
その話って単行本だと37巻あたりだっけ、いま100巻越えてるからもう70巻以上前なんだなww
- 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:54:43
- 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:05:39
- 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:07:08
水平線上の時、コナンがフォローしたのは、ちょうどその情報が分かった時に小五郎のおっちゃんいなかったからそれをフォローしただけで後は自力だし。