- 1二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:28:15
- 2二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:29:48
バブル時代に学生と既に社会人だとまた印象が変わりそうな…
青子もし魔法使い継がなかったとしても、社会出る頃にバブル崩壊してるだろうし - 3二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:31:32
ロケットえんぴつってバブル期のものなんだ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:35:53
流行したのは90年代らしいから、まほよ作中直後くらいの頃かな?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 01:43:23
ヤベェ世界に身を置き、その世界の常識とカタギの世界の狭間で揺れつつ、それでいて筋の通らねぇ事には黙ってられねぇスレ画二人
- 6二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 03:58:53
青子は地方都市で、桐生さんは都心のバブル時代だから大分印象も違いそう