- 1二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:18:48
- 2二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:22:38
役に立たない→ハッピーハッピーやんけ
役に立った→アンハッピー中のハッピーやんけ
…準備しとくに越した事ないですね🍞 - 3二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:23:41
- 4二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:24:15
カンパン...すげえ
日持ちする上にめちゃくちゃ美味いし
ムフフ家族に内緒で食べ尽くすのん - 5二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:25:08
備蓄が瓦礫の下敷きになって取り出せなくなるからやん
- 6二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:27:51
- 7二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:29:49
ビスコ、カンパン、砂糖水がワシの災害備蓄を支える...
うーっうまそうだから食わせろアニキ - 8二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:30:00
- 9二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:31:39
- 10二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:32:13
- 11二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:34:03
- 12二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:35:27
はっはあーーっ備えあれば憂いなしと言うじゃないか
賞味期限が来る前に入れ替えて食べればロスにもならんのよ - 13二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:36:10
- 14二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:36:30
正月の地震を考えると
帰省時期なんていうのは多めに備蓄していてもいいのかも知れないね
まあ夏場の大地震なんて想像したくないんやけどなブヘヘヘヘ - 15二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:36:51
なんで荼毘に伏してる前提なんだよえーっ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:37:41
目の前にカラスがいても爆睡してるうちのバカ犬はどうなってしまうんやろなあ...
- 17二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:38:39
昨日の地震でクソビビったのが俺なんだよね(岡山県民書き文字)
- 18二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:39:21
備蓄してても避難場所の子連れ家族に強奪されるから凶器やバール準備してた方がマシっスよ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:41:09
(3日耐えたマネモブのコメント)
ウワアアアアサムスギルタスケテクレエエエエ
ふん、暇つぶしをしないと余計に食べ物が減るということか
飲料水がない(世紀末給水車書き文字)
気分的に余裕があると消費量を減らせるから気をつけろケンゴ! - 20二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:47:00
◇この災害が起きても起きなくても犯罪者一歩手前の危険人物は……?
- 21二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 20:50:13
しゃあっ 何とか無事に避難できたヤンケ避難所に仕切りたがりの物資奪い取りババアおるやんけシバクヤンケ
- 22二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:14:04
- 23二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:15:24
- 24二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:17:03
まぁ細かい備蓄は気にしないで
トラフ来たら全て終わりますから - 25二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:17:58
- 26二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:18:12
- 27二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:19:28
災害用のバッグに折り畳みのシャベルも入れてやねぇ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:20:44
ちなみに阪神大震災の時にも食料の奪い合いで殺人事件が起きたらしいよ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:20:47
- 30二次元好きの匿名さん24/04/18(木) 21:40:40
ヤマザキパンがなんとかしてくれる……
マジで演習初日朝に食べるランチパックは娑婆と修羅界の境界線なんだよなぁ… - 31二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:02:16
今日で卒業だから乾パンや備蓄品の配布あるよ(笑)してくれた先生…あなたは神だ
食費が浮いてハッピーハッピーやんけ - 32二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:05:50
3日分用意しておけば良いですよ 3日あれば自衛隊が災難救助に来てくれるからね
3日以内に来ない状況だと何日分あっても死ぬって昔聞いたんだよね - 33二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:10:51
- 34二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:39:10
なんで乾パンの中に氷砂糖入ってるのん?
- 35二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:40:30
- 36二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 09:42:06
味つけることで楽しく食べるため、糖分補給のためなど色々とあるが1番の理由はこの『唾液分泌を促すため』だと思っている
- 37二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:07:13
ペットは無理でもペットボトルは買え…鬼龍のように
- 38二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:12:09
むふふ…えいようかん美味しいのん…
- 39二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:14:52
- 40二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:18:32
- 41二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:18:59
- 42二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:19:49
まずいと有名な米軍のMREは食べすぎないようにわざと不味く作ってあるらしいのん
- 43二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:21:06
- 44二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 12:26:52
災害が起こっても備蓄のおかげで助かった俺も嬉しいぜ!
備蓄が無駄になったが災害が起こらなかった俺も嬉しいぜ! - 45二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:01:30
明日南海トラフが起きるかと思うと怖いんですよね…🍞
- 46二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:02:41
- 47二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:08:20
◇この世紀末は…?
- 48二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 20:11:53
おーっそういえばチョコえいようかんの賞味期限が迫っとるやん
>>1感謝するよ ローリングストックで賞味期限完全復活だ
- 49二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:13:51
避難所での盗難や人関係、ジジババなんかのトラブルが怖くて避難所に行くのに躊躇うのは…俺なんだ!
- 50二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:15:18
ケンシロウは君のすぐ後ろにいるよ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:16:17
むしろ準備してる時はどれ用意しようかって楽しめるから備えた方が圧倒的にお得なんだよね、凄くない?
- 52二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:17:47
災害用だからって大っぴらな確認を怠るなよ
長く保存出来ても期限は来るし定期的に買い替える必要があるからな - 53二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:18:24
備えているとですねぇ…心にゆとりが出来るんですよ
- 54二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:19:54
年始の能登地震で被災した時に家族を避難所に送ってからやばっ防災袋家に置いたままだったってなって取りに帰ったのが俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:21:20
で、月末までに備蓄のアルファ米が同時に期限切れるから消費しきらないといけないのがこの俺、悪名高き尾崎健太郎よ
その数、500億食 - 56二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:21:42
- 57二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:22:22
あっ、缶切りが必要なタイプだっ!
- 58二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:28:19
死にたくなきゃ避難所行けクソボケがーッ!
- 59二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:31:27
水は貯めておいた方がいいですね
実践的(マジ)でね - 60二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:33:05
- 61二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:33:12
- 62二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:37:35
- 63二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:38:43
- 64二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:43:43
- 65二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:45:54
- 66二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:47:25
- 67二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:47:32
備蓄水…聞いています
予想以上に保管可能期限が長いと - 68二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:47:33
- 69二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 22:47:37
あの…自分昔被災したんスけど近所のおっさんがニコニコしながら「はいっ!わけてあげますよ」と実家の前に勝手に缶詰大量に置いてったんスよ
全部腐っててゴミ捨て場代わりにされたっス
今でも許してないっスね - 70二次元好きの匿名さん24/04/19(金) 23:57:16
(そのおっさんは)ふざけんなよボケが
- 71二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:04:32
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:16:17
- 73二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 00:52:16
- 74二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 01:02:30
- 75二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 08:43:16
熊本城…?
- 76二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:21:24
- 77二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:42:02
ようかん…
- 78二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 15:46:40
- 79二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:13:16
カンパン…
- 80二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 20:17:30
ペットボトル水=長期保存可能
開封しなければ基本的に消毒済み無菌なんや
ちなみに賞味期限切れはあくまでも自然蒸発して内部の水が減る事で表記に相応しい量を維持できるかどうかの指標らしいよ - 81二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:24:29
- 82二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:28:49
- 83二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 22:39:44
3日分の備蓄って事は、3日持つって事やん
救助が来るまでの3日は大きいんや