暇なので隠れ強カードをいっぱい紹介する

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:06:17

    スレ画はソウルドレイン(SR)
    スキドレの墓地除外バージョン
    ただ「発動できない」なのでスキドレみたいなチェーンで無効は出来ないので注意
    Rにメンタルドレインっていうコレの手札バージョンがあるよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:07:04

    うんうん。聞きたいからもっと続けて?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:08:11

    あらいぐまタスカル

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:09:53

    レアリティ思い出しながらやってるから遅いかもゴメン
    魔封じの芳香(SR)
    エルド使いでライストハーピィに発狂してる人は使うのオススメ
    これもドローフェイズに即打たないとダメなやつ(ONにしておく)
    除去手段豊富なデッキにもオススメ
    ターン一周するまで使えないから速攻魔法も防げるよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:10:40

    >>4

    これ使われるとペンデュラムが何もできなくなるやつじゃん…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:11:09

    ペンデュラム全盛期に一斉を風靡したカード来たな……

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:12:03

    >>4

    言うほど隠れでもない気がしたけど全盛期結構昔だったな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:13:28

    セブンシンズ(R)
    Rでいいのかこれ…後述するけどこのカードはランク10モンスターに乗っけれるからそこまで難しくないし乗っける奴らもNとRだから安い…KONAMI絶対忘れてる…本体効果も強いしアーゼウス用にもなるよ
    乗っける蜘蛛載せるね

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:16:41
  • 10二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:17:01


    タランチュラ⇒ペインゲイナー⇒セブンシンズって順番で乗っけてくよ

    地味に途中経路も強いけど耐性持ちじゃないから変な冒険はやめよう(通算2敗くらい)

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:21:00

    >>8

    >>10

    この3枚強いんよな

    列車作るポイントない俺はこれ入れてるわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:22:17

    >>9

    一時期紙の方で使ってたわ

    結局罠だから遅いの結論に行き着いた

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:23:27

    >>12

    欲しい時に確実に狙った方を引ける保証が無いのも欠点

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:24:15

    いいな、他にも低レアナンバーズを教えて欲しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:24:22

    エアフォース(SR)
    無効の控え無かったり(この辺は拮抗勝負が通ったりで実感できると思う)バック除去せずに突っ込んでくる対面が謎に多い(多分新規復帰がプラチナに一定数いるのとバロネスいないとか色々ある)から普通に刺さるよ
    というか全デッキ魔法罠を破壊する魔法罠の採用が少なかったりサーチ出来なかったりで意外と放置されるし…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:27:52

    迷い風(R)
    実は「相手」だけではなく「自分」のカードにも効果を適用できる
    カードの発動が大事なバージェストマや蟲惑魔のトリガー役
    変わったところでは妖眼の相剣師にも

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:29:44

    あーっそうかそいつらがいたか
    時械神作りたかったけど列車メンツどうしよっかなと思ってたんだ超助かった

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:31:13

    両方UR(計4枚)です土下座します
    リアルでも全然採用見かけないけど超強いから余裕ある人ぜひ
    神智3+デスサイス1の出張セットで組みこんで相手ターンに発動する感じ
    出来ることは相手のEXデッキからの特殊召喚封じ
    エルドにもおすすめドライトロンは光天使だけど宣告者全振りした方が強いよ
    これもドローフェイズに即発動した方がいいやつ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:36:37

    一時期話題になったヤツ(UR2枚)
    初手簡易融合で出しておけば増Gかうららを防げる
    ちなみに普通にヴェーラーとか泡影で死ぬ
    …でもスレ主は昔好んで使ってたので一応紹介

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:36:48

    >>18

    デスサイズほんと強いんだよな

    神智無くてもピン刺ししとくと、ライスト羽根帚引かれても活躍する

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:37:18

    デスサイズはマジでもっと評価されるべき

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:38:13

    >>16

    これめっちゃいいな???何と入れ替えよう

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:38:21

    >>18

    ハァ!(SR)


    このコンボでみたのはバロネスだけどいない今はシンクロ10役は誰になるのか

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:38:40

    デスサイズは少し前から紙でメタクソ暴れ回ってるしかなり有名なカードだよ
    神智じゃなくてダグザから引っ張ってきて相手ターンに叩き割る

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:39:15

    >>23

    スターダストウォリアーじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:40:39

    >>18

    これは隠れてなくない?

    普通に有名だろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:42:32

    >>25

    デスサイズとワンマジでS召喚するギミックだからスタウォは無理っすね

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:43:02

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:43:57

    >>24

    まじで?自分の構築と小規模大会だからかもしれんが全然見なかった…

    情報提供たすかる


    ご存じエルドリッチ(UR)何か…MDの影響でテーマみたいな印象ついてるけど(実際そうだけど)出張パーツとしても普通に強いよ

    永続魔法罠コストに破壊耐性持ちの攻撃3500出せるみたいな認識で…スレ主は天気(天気予報入りだからMDだとあんまりおすすめしない)にピン差ししてる

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:44:23

    >>10

    自分は

    ランスロット⇒ペインゲイナー⇒セブンシンズ

    って感じで使ってるわ

    ランスロット自体も役立つし

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:45:17

    >>10

    ギミックパペットペインゲイナーにギミックパペットセブンシンズじゃないか!

    ラベノスタランチュラ?そんなのギミックパペットにいたかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:46:28

    MDで実装されてるか確認してない申し訳ない…
    採用できるデッキ相当限られるけど緊テレで呼べるしポテンシャル秘めてる
    値段高いし有名かも…スレ主は対面で見たの1回しかないけど…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:47:26

    >>27

    >>28

    あ…

    シンクロ素材指定忘れてたわ…

    ならバロネスかな?

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:47:35

    >>8

    ヴァレルソード採用してる最大の理由がこいつだわ

    雑に強い

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:52:02

    そこまで強くはないがNだかRだったはずだからいいぞ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 14:58:17

    >>32

    雑なニビル避け!雑なニビル避けさんじゃないか!

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:06:25

    >>36

    呼んだ?(SR)

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:09:15

    >>4

    これ蟲惑魔に使われてバック割れずに負けたわ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:13:03

    >>37

    メタがピンポイントすぎる…

    こんなの調べる37は相当のへんた…マニアだとお見受けする…

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:14:43

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:15:25

    >>39

    ガリス1キルのキーカードなんでコアキの中では知名度あるのよ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:16:19

    >>40

    別人だがまとめると要は

    「相手に使う場合はモンスター除去持っておこうね」

    「自分に使うと相手にモンスター除去強要できるよ」

    って書いてあるよ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:16:22

    幻影霧剣(R)

    このカードか装備モンスターが効果で除去されなければ光の護封剣状態になります↓


    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=17727&keyword=&tag=-1


    Question

    (前略)効果が適用された「幻影騎士団ブレイクソード」1体のみの場合、相手のモンスターの攻撃は直接攻撃になりますか?

    Answer

    自分のモンスターゾーンに「幻影霧剣」の『対象のモンスターは攻撃できず、攻撃対象にならず、効果は無効化される』効果が適用されたモンスターしか存在しない場合、相手のモンスターは攻撃対象を選択する事ができず、攻撃宣言を行う事ができません。(質問の状況の場合、「幻影騎士団ブレイクソード」は攻撃対象に選択できず、プレイヤーへの直接攻撃を行う事もできません。)

  • 443722/01/27(木) 15:17:38

    >>41

    それはこっちですね

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:18:09

    >>39

    光闇は遊戯王だとクソ強い属性だから実は紙の大会でも使われる時期とかはあるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:20:32

    >>42

    >>40>>43よりもわかりやすく説明してくれて助かる

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:27:12

    >>33

    マスターデュエル前提でバロネスの代わりにアーティファイバーで出す10シンクロって話だから…

    まあ、承影とマスターフレアも実装してないから壁になる時械神祖ヴルガータか墓地メタのブラッド・ローズの使い分けになるのかな

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:29:38

    コイツが大会に出てくると、メタも極まってきた感が出てくるカード(SR)
    最後の収録からそろそろ10年になるので、何気に紙ではそこそこのお値段

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 15:44:51

    >>47

    ブラッドローズは先行制圧向きじゃないから立てるならヴルガータになるんかな

    デスサイズでEXデッキから特殊召喚できないしヴルガータは戦闘効果で破壊できない上に戦闘を介する除去は除外された上に帰還できない処理になるしで面倒だな

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:33:20

    >>39

    後期征竜のキーカード

    シャドールやダークロウにぶっ刺さるから規制でカードパワーが落ちてもトップのシャドールにメタが勝手にはれるデッキとして環境の一角に残れた

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:34:15

    >>48

    リンクスでもぶっ刺さたby青眼ライロ

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:38:29

    マクロコスモスとネクロバレー
    発動した瞬間にサレンダーする人いる

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:39:10

    こういうスレ助かる

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 17:55:59

    >>50

    後期というかもはやダークマター化した末期の征竜じゃないですかやだー

    征竜対策に使ってたカード群って今でも使えたりしないかな、流石にトリケライナーは難しいか

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:37:22

    ドラグマ・パニッシュメント(R)と中生代化石マシン スカル・ワゴン(N)

    EXデッキ余ってるデッキなら、攻撃力1700以下のモンスター破壊と魔法・罠の破壊を一枚でこなせるようになる

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:38:14

    >>4

    ダムルグとのコンボ大好きでした

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 18:42:48

    激流葬(R)もなんだかんだ言って結構強いぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:38:52

    指名者コンビの代用カードってある?
    UR3枚はきつい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています