やっぱりよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:24:42

    腕4本に口二つはズルいって

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:27:23

    代わりに忌子だからセーフセーフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:28:22

    このシーンカッコよすぎて二本腕の分際やけど良く真似してるわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:30:07

    >>3

    どうやって!?足でか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:34:29

    >>3

    同士だ

    意外とおんで同じ考えのやつ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:35:50

    術士にとって手と口はあるだけ有利なんだしなんかそういう人体改造しようとしたヤツいないのかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:37:23

    スレ画の宿儺見る度に
    仮面みたいになってる右眼引っぺがしたくなる

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:38:39

    >>3

    後ろで兄弟にすしざんまいして貰えればいけるな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:39:25

    友達の後ろから手回して掌印結んで宿儺ごっこならやったことある

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:40:57

    邪魔になったりしないなら物理的に多い方が強いはそりゃそうだってなった
    でも右顔面はどうなんだこれ?メリットあんのかね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:41:06

    目四つもかっこいいし

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:41:44

    宿儺は男だから様になっているが女だったらただの痴女になるな

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:41:56

    >>9

    仲良いね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:42:42

    腕10本に口5つの術師
    宿儺様の2.5倍もある!弱いはずがないのだ!!
    なお本体スペック

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:45:40

    >>6

    たぶんだけどいる。だからこそ異形でありながら高いスペックを保持できた宿儺すげーってなっているのかと

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 21:55:51

    呪術は掌印とか詠唱大事だからそれ考えたらそりゃ優位だわな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:04:35

    >>3

    いただきますの時に偶にやってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/20(土) 23:09:19

    口二個は何かと不便じゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:29:03

    >>16

    詠唱大事が生えたのマジで最近なの面白い

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 00:31:24

    なるほど
    だから真人があれだけ強かったわけだ
    アイツ手とか簡単にはやせるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 03:28:17

    >>18

    歯磨きだるそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 03:54:44

    >>20

    その気になれば無為転変の掌印を口の中で結び続けながら腕4本にして遍殺即霊体の硬さで戦うとかできたかな。

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 04:01:37

    >>16

    詠唱と印が大事ってより戦闘中にしっかり詠唱して印組めるなら世話ねーけどそんなん無理だから頑張って省略してるって感じじゃない?

    そんな中で常に手と口が余ってるから宿儺がすごいわけで

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 06:08:50

    腹の口はどこに胃や腸に繋がってるのかとか呼吸は出来るのかという謎

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 07:18:40

    >>18

    少なくとも下の口はゴリゴリの弱点だよな

    内臓直通の大穴が常時開いてるわけで

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 07:30:35

    シュールで面白いよね
    お腹の口が口開いてるのも面白い

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 09:08:05

    戦闘中に戦いながら掌印組めるし、口がもう一つあるから息切れとかしないで心配機能に負担かけずに詠唱し続けられるからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:05:40

    なにをどうやったらそんな体に生まれるんだろうな天与呪縛でもこうはならんやろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 11:15:34

    まあジャンプの大先輩にはもっとズルいのがいるから...

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 12:15:15

    世界斬とかも宿儺が五条を不意打ちするための縛りを結ばなかったらヤバかったよな
    完全体宿儺だと下2本で掌印組んで、上の腕から絶え間なく飛んできたと考えるとやってられねえ
    詠唱ありの縛りはデカいわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:03:01

    >>30

    縛りしなきゃノーモーションで世界斬できるかもしれなかったもんな

    ちょっと見たかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:44:30

    >>30

    不意打ちというか説明的にあの片腕の状態からじゃ撃てないから撃つために縛り結んだ感じやな。結果的に不意打ちみたいになったけど。まぁ完全体になればその縛りのデメリットも腕が四つ口二つあるからめちゃ軽減されたけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:46:18

    ゆうて他2本の腕で掌印組んでもう一つの口で絶え間なく詠唱できるから今の反転が使えない状態じゃなければそこまでデカいメリットになってないという

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:46:56

    ごめんデメリットや

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:11:27

    宿儺の肉体のやばさが描写されればされるほど真人のポテンシャルのやばさが浮き彫りになると思う
    虎杖特化に進化したけど本来なら宿儺と同じメリットをノーリスクで再現するし何なら「4本腕で掌印結び続ける」みたいな人間はおろか宿儺すら戦闘に取り入れるのがほぼ不可能な縛りすら結べる可能性もあるって考えるとマジで渋谷で殺せたの大金星だな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:31:51

    腕四本はまぁ…って感じだけど腹にガチモンの口あって普通の生活が出来てるのはもう人間じゃないやろと思う
    声帯とか臓器とか腹筋とかどうなっとんねん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています