ここだけ遊戯王が12期になって新マスタールールで【デフレ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:33:22

    汎用を消滅させるべくKONAMIが、指定のないシンクロ・エクシーズ・リンクモンスターの素材が同じ属性が種族を指定しなくてはいけなくなった世界線のスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:36:19

    つまりIPマスカレーナなら闇属性orサイバース族のモンスター2体でしかリンク召喚出来ないってこと?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:37:31

    >>2

    そういうこと。


    とりあえず魔鍵とP.U.N.KとGPが死ぬのはわかる。それ以外は……何とか代用できそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:39:50

    センチュリオンテーマ内でレガーティア出せなくなるの草

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:40:38

    トライヒ出せねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:41:12

    特定のテーマが機能しなくなったりメタ読みがしやすくなって面白さ減りそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:41:22

    空牙団リンクみたいに”種族が異なるモンスターx体”だったら属性あわせなきゃいけないの?
    それだったら空牙団が死ぬんだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:42:17

    何かこんなスレ前も立ってなかった?
    そして「そんな事しても13期に消すか12期中に種族属性を都合よく変換できるリンクが出るだろ」という結論が立ってなかった?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:44:19

    >>7

    種族が違うってのは、そういう指定がされてる扱いでOKです


    >>8

    あっちは17期……こっちは13期のスレだから(震え声……)

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:44:30

    素材条件にテーマ名称やカード名称、属性か種族の指定が含まれてるカードは今まで通り出せるってことでいいのかな?
    とりあえずジェネレイドが看板モンスターであるオルムガンドをエクシーズ出来なくなったことだけは分かった

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:45:35

    >>10

    大体その認識でOKです

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 13:55:36

    まあ一部のカードは素材に縛りをつけるエラッタ来るよな
    素材に縛り追加エラッタはゴヨウガーディアンで前例があるわけだし行ける行ける

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:48:35

    サイバースなんかの種族縛りのキツいテーマが相対的に強化されるな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 14:50:19

    ティアラメンツはテーマ内だけでもイカれた妨害数あるし結局強そう

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 19:46:42

    >>12

    自分のカテゴリで出せないのは、流石にエラッタが来ると思う

    他のカテゴリで出せないのは知らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています