- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:00:14
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:02:57
牝馬は神経質な子が多くてあんまりご飯を食べてくれないらしいね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:06:30
どんな産駒でも基本牡馬の方が食うんだがここまで有力牝馬が飯食わねーって中々ないだろ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:07:32
産駒傾向としてそういう感じっぽい雰囲気ある
- 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:08:28
勝てばよかろうなのだ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:09:34
ソールオリエンスは牝馬だった…?
牡馬も食べれない子がたまにいるのかな - 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:10:04
新馬戦から右肩下がりなのは気になる
- 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:10:26
今勝ってたキタサン牝馬も順調に馬体重減らしてるタイプの子で頭抱えた
- 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:10:30
新馬から減り続けてるってどうなんだ…?
しかも前走2月だぞ? - 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:11:02
なんせ大将が牝馬みたいと言われるレベルのカイ食いの悪さなんでね…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:11:24
- 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:12:14
- 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:12:31
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:17:12
よく気性が荒いとは言われてるし
そのあたりに関連して色々と調整しづらいんだろうなぁ - 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:19:16
牡馬は親よりかなり大きくなるが牝馬は親と同じくらい
キタサン自身の大柄さで牝馬の小柄をある程度相殺している説
牝馬は神経質とか太りにくい体質とかの気性に難が出がち……らしい(統計スレ9、126のまとめより)
- 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:19:53
もしかしたら常に誰か居ないと食べないタイプかもしれない
- 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:20:43
- 18二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:21:23
飼い葉食いは牡馬ですら言われてるからな
ただ牡馬は古馬になるにつれて改善していく傾向にはあるんだよね
マイラーズカップに出るニホンピロキーフも最近ようやく飼い葉食いが改善して馬体減らなくなってきたって言われてた - 19二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:22:05
キタサンブラック自身は無茶苦茶大人しいタイプなのに何故・・・
- 20二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:22:14
ブラックタイドらしさが悪い方向に出てるなあって思う
- 21二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:22:18
キタサンはとりあえず牡馬と比べて牝馬が小さいというデータは出ている
ただ単純に牡馬がデカいので小さいとはいえど数値としては平均並みの大きさ
また気性的にちょっと難があって体質的に太りにくそう
という話は出ていた
ただ牝馬でも食う子は食うっぽい話は出てた
それでもやっぱり牡馬が沢山食べるという話らしい
www.keiba-salon.com - 22二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:26:16
基本的に牝馬は繊細というか神経質だから気性の影響が大きくなりがち
3歳でも繁殖期は落ち着かないのもあるのかな - 23二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:36:10
キタサンはめっちゃ食うわりにはあんま太らない体質だったらしいけどそれでも5歳時は1番軽い時より+30㎏だからなぁ
そういう体質が遺伝してるとしたら少食じゃ余計に減るとか? - 24二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 15:46:08
キタサンは良く食べてよく動いて馬体が大きい理想的な馬なのに産駒には上手い事伝わらんねえ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:00:05
- 26二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:01:24
去年はラヴェルが食細いって言われてたな
帰厩してから平気で20キロくらい減るから10日競馬じゃないと…みたいな - 27二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:01:40
まだ京都新聞杯や青葉賞や秋競馬も控えてるのに早漏な奴やな
- 28二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:02:57
イクイノ特需で種付け増えてもこっから模索する段階だろうし気長に待つしかないのかね
- 29二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:03:28
何だかんだ3歳世代も勝ち上がり4割近いのは偉いんだけど、あと一歩足りない感がなぁ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:05:52
- 31二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:08:25
- 32二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:13:23
収得賞金900万持ってるクリスマスパレードとエセルフリーダはオークス抽選のボーダーあたり
- 33二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:17:28
なんならエセルフリーダっていうキタサン産駒2勝馬がオークス直行明言してるしね。クリスマスパレードがこっから少し休養するとしても可能性ある
- 34二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:20:19
マジで人食った?ってぐらい増やしてくるの基本4〜5歳になってからなんだよな…
3歳時にしっかり増やしてる産駒中々見た事ねえぞ - 35二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:20:38
エセルフリーダは元々フローラS行くって言ってたけど馬体調整の関係で直行に切り替えてたからな
- 36二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:27:25
クリパちゃん馬体重減ったらまずいと言われてて案の定減らしてて東京2000で大外じゃ掲示板にも来ないと思ってましたからオークス体調万全で出てきたらどうするべと思ってます
- 37二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:29:41
クリスマスパレードの場合は抽選もそうだが調整がいけるのかも危ういところだな
緩めで体重管理に気を付けてて-10kgなんでここからオークスへ向けてとか大丈夫かね - 38二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:33:37
- 39二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:35:19
- 40二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:40:24
ステイヤーだと思われてたからスプリント~マイルのスピードタイプがつけられて結果的に距離短めになってたり
気性と体質の強さを買われて気性難や虚弱だったり脚に不安抱える体質の牝馬あてがわれてたりするけどあんまキタサン自身を主張しないせいでその辺が裏目に出てる感じはする
馬格とか馬体は凄くキタサンブラックが出てくるけど気性や適性は関与してこないというか
- 41二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:44:31
牧雄さんがキタサンブラック産駒は2~3歳頃はとにかく緩いし虚弱な子もちらほら目立つ的な評価をしてたような
- 42二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:45:53
うーん四着痛い
いや自己条件の賞金稼ぎに徹するべきか?これ - 43二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:49:20
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:52:06
最後ヘロヘロだったしオークスどころの話じゃない気もする
とりあえず体重戻してもろて… - 45二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:54:16
- 46二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 16:55:07
- 47二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:00:25
ダークケリーというまだデビューしてない子がいるが、もうすぐデビューかというところで放牧になったり、シュクルノアールという子がデビュー戦で…ってことがあったので馬体重はともかく別の問題があるんじゃないかと思ってたり
- 48二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:01:01
デビューした母父ボリクリのキタサン牝馬が3頭、うち一頭がデビュー戦で故障しちゃったんでデータが超少ないんだが
ピースオブザライフという馬だと
460→472→472→474→476→478→488→482→488→488→488
と素晴らしい推移だな、途中から芝でやれなくなってダート変わりしてから3戦2勝の連勝中という
- 49二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:01:25
母父ボリクリでデビューしてるのは4頭だね
昨日勝ってたピースオブザライフとかも母父ボリクリの牝馬
ただデビューしてる4頭のうちスキルヴィングとシュクルノアールはどちらともレース中に故障発生して亡くなってる
- 50二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 17:16:34
なんかのスレでSS→ブラックタイド→キタサンというラインだったら
キタサンが外れ値なだけで気性面の良くなさは受け継がれててもおかしくないんじゃないか
みたいな話はあった - 51二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 18:11:35
レイデオロ見たいに小さい牝馬は問題だが全然体重増えない牝馬ばかりなのも同じだなあ