- 1二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:25:55
- 2二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:28:26
焼き切れ時間の長さがネック
- 3二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:29:06
- 4二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:29:14
領域の洗練度の高さを考えないとしても無量空処を喰らったら対抗としての領域展開ができないからな
0.01秒でも先に展開されると深刻なダメージを受けるのはあまりにも強すぎる - 5二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:30:51
まあその対価と言うか五条が触ってない奴全員が問答無用で必中食らうんよな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:31:48
ついでに五条に触れた存在も簡易しなくても必中から外れる特殊なルール
- 7二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:34:49
- 8二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:37:22
- 9二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:38:33
五条が終盤でやったクソデカ領域あるけどあれいきなりやられたらヤバいっしょ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:40:57
無量空処は渋谷みたいに多数の相手を同時に攻撃できるからむしろ対多数向きでは?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:42:30
同格だと宿儺vs五条みたいに押し合いになるんだから、押し合い中でも実体のある分身、底なし沼、無限マコーラができる嵌合暗翳庭が抜けてるだろ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:44:37
斬撃浴びせ続ける領域よりこっちの方が何倍も強そう…
普通なら火山頭みたいに行動不能になるんだからどんなに硬かろうが頭やられたらどうしようもねぇんだわ - 13二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 20:47:29
- 14二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:06:33
普通に特級呪霊が0.2秒で5分間行動不能になるんだから、少しでも決まれば実質終わりよ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:10:35
0.2秒組がイカレ性能なのはそう
- 16二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:14:58
- 17二次元好きの匿名さん24/04/21(日) 21:25:08
描写的に無量空所は領域展開→術式発動のラグすらなく起動してるっぽいのがヤバい
黒閃後の真人の自閉が唯一比肩しうるレベルでそれ以外の領域とは比べものにならんくらい強いと思う - 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:26:06
直哉の領域は一応動けて即死はしないから流石にその2つには劣ると思う
- 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:31:31
前々から言われてるが、無下限呪術の運用に要求される
緻密な制御を前提とした情報量を相手に押し付けてる説あるよね
領域抜きで触れた相手も術式が使えるようになるのは投射呪法がやってるし
六眼でようやくリスクを排せるこれらを、当然の如く六眼無いやつに押し付ける
実質必中(だけの必殺ない)領域説 - 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:34:07
必中必殺が基本ではあるけど、「脳がパンクする程の情報を一瞬で叩き込み続ける」ってイメージだから必中ではあるけど必殺の部分にそこまでリソースを割いてないのでは?と思ってる。
真人もそうだけど、必中条件を満たすだけで実質必殺も満たしてるようなものは結果として展開速度がはやそうなイメージが個人的にあって、その面でも無量空所は頭一つ抜けてると思う。 - 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:35:54
時胞月宮殿はカタログスペックは強いんだけど実際の挙動はそれほど強くない・・・
- 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:36:45
投射の領域は寧ろ元の効果のままの方が強いんじゃね?っていうかなりピーキーな具合なんだよなぁ
領域効果だと「1.2回行動したら死ぬ」だから確かに強いんだが
元の効果だと「行動しようとしたら全身スタン」な訳だから
スタン中に殺しきれるなら一度は行動される分リスクが生まれてる
- 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:37:39
- 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:38:19
元の効果なら爺も河童もその場から一歩も動けずタックルで死ぬだけだからな
- 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:42:07
作中で展開がはやいと言われた坐殺博徒(ゴミ情報の必中のみ)
押し合いに強いらしい無量空所(必中のみ疑惑)
何処かで見た「領域展開はプログラムみたいなもので、必中必殺と要素を詰め込むと容量増加で起動が遅くなる」「容量が重くなった結果、速度が落ちて押し合いの弱くなる」って考え通りなら必中必殺時代だからこそ無量空所はよりインチキだと思う。 - 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:48:56
自閉円頓裏は無為転変を必中させる領域で、真人の説明からするに魂を知覚できるやつなら呪力で防げるみたいだから、必中を無効にしない限り防ぎようのない無量空所の方がヤバいと思う
- 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:51:31
- 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:55:40
無量空所 がいかんてっちせん 自閉えんどんか 三重シック
引き摺り込んだ時点で勝敗が決まるのはここら辺かな - 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:24:51
- 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:36:31
- 31二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:39:01
無量空所は領域専用の術式(みたいなこと宿儺が言ってた気がする)だから色々例外っぽい感じはする
- 32二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:39:28