「七海はオマエを一番信用してたよ」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:55:50

    なんだかんだこういうこと言ってあげられるのは偉いと思うよ五条
    最強なのも相まって自分に力がないと思ってる人がこういうこと言ってもらえるのはすごく救いだと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 00:59:56

    良くも悪くも本音を言うのにあんま躊躇無いよね
    流石に花とかは生前言ってなかったぽいけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:00:21

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:00:34

    良くも悪くも素直でそこが魅力だと思うよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:01:55

    >>3

    イノタクに関しては普通に七海のいい後輩の描写ちゃんと積み重ねてただろ

    日下部はなんで死滅回遊であったらしい活躍削ってまで米軍展開やら挟んだとしか言いようがない

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:03:58

    良くも悪くも恥じらいがないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:05:16

    >>5

    日下部は出番後回しにされた皺寄せモロに食らった感あるよね

    もうフォローされることもないだろうしほんと色々残念なキャラになってしまった…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:08:37

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:09:42

    良くも悪くもが多すぎるぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:09:59

    素で性格悪いだけで善人であろうとはするよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:11:01

    >>2

    五条も空港で初めて自分が線引きしてたことに気づいたっぽいから

    もし生前から分かってたら花って言ってたかもしれないし言ってなかったかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:12:25
  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:12:40

    褒めも貶しもストレートに言うタイプだから尊敬は出来ないけど信頼も信用も出来るんだろうね
    基本ムカつくけど嘘言わないから褒められると嬉しくなって悔しいやつ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:13:54

    言葉の使い方がどストレートなんだよな
    今回みたいに上手く作用することもすればデリカシーがないとブチ切れられることもある

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:14:39

    あんま嘘とか世辞言うタイプじゃ無いしね 

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:14:50

    まあ硝子とは性の壁があるし学長とは年の壁があるし灰原は死んでるし夏油は離反してるし五条はᴥ⁠手紙送ってくるし伊地知とは職業上壁があるし必然的に信頼するならイノタクよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:17:00

    >>15

    お世辞って大雑把に言うと相手に気に入られようとする言動だからね

    五条の性格上そういうことは絶対しそうにないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:57:11

    空港で七海に「お前戦闘狂じゃん」って本性見抜かれて焦ってたってか
    若干怖がってる?ように見えたから

    ①自分と常人の隔絶に自覚的
    ②①を他人に気づかれたくない、だって皆大好きだから

    なんだな〜と解釈して、寂しがり屋で甘えん坊の子供みたいで可愛いとこあるじゃんと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 01:59:16

    伊地知の時と言い今回と言い当然だが?みたいなテンションでさらっと褒めんの良いなと思う
    改まって評価したんじゃなくて普段からそう思ってんだなって感じが好きだわ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:00:24

    性格悪いってかガキなんだよ
    ガキだから素直

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:02:51

    >>18

    人に嫌われてるのも気付かずに自由に振る舞うような奴だし原作や猫の五条評を読む限り流石にそんな殊勝なキャラには見えんかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:16:03

    >>1

    ワイもイノタクのとこでこのシーン思い出した

    信用はされてる中には入ってるけど自分は下から数えた方が早いだろうなと思ってそうな伊地知やイノタクにこういう言葉投げるの熱い

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:19:30

    「信用」をめっちゃ大事にする人なんだね五条

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:38:33

    他人対他人の事は結構しっかり見てるのに七海に本性バレてる事に気づいてなかったり歌姫に嫌われてると思ってなかったり家入の「私もいたろ」もそうだし他人対自分には鈍感なんだよな
    「皆の事は大好きだけど理解して欲しいと思わない」もだけど物理的な距離近いしデリカシーないくせに変なところでポツンとしてる不器用っぷりが可愛げあって五条の好きなところだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:45:04

    >>23

    大事にはするけど感情と言うよりあくまで合理的にそれを判断してるって感じ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 02:57:40

    >>24

    自己完結型、一方的なコミュニケーションしてるから「自分は相手にこう思ってる」で終わるタイプの人間なんだろうな

    「相手に自分をこう思ってほしい、自分を理解して欲しいから歩み寄る」はしない

    乙骨の真逆やね

    ある意味自己顕示欲が無いとも言えるか

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 05:57:55

    デリカシーない発言ばっかして相手に迷惑かける時もある所見ると、ここも単純に気遣いなどの善意で言ったというより自分はこう思ったから言っただけ、素直な本音を口に出したってだけなのかもしれない
    シンプルに精神が良くも悪くも社会性の成っていないガキなのかな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:42:53

    普通に貶しも遠慮なくするからその分褒められた時の裏表ない素直な本音が余計に効く感じはある
    その言葉が嘘じゃないってわかるから

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 06:49:17

    他人が自分を理解できるとは思ってないが自分は他人を理解できると思ってる傲慢さでもある
    情とか一切ないのに知ったような口で死に際の相手に寸評入れにいく宿儺とこういうとこも似てるっちゃ似てる
    つくづく味方サイドにいるのが奇跡的なやつ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 07:08:44

    日下部も優しいんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています