羂索って実はカタログスペックで判断しやすい節ないか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:05:54

    腸相戦がそれだったし

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:07:07

    ノウハウが通用しないとか
    結構データキャラ、だからこそ自分の手から離れた混沌を望んでるともいえる
    自分でやるとカタログスペックで判断しちゃうし

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:08:05

    わりと先入観にとらわれて見落とすタイプだと思う
    死滅回遊でも受肉型に気を取られて高羽を見逃してるし、なんなら落下死した中に高羽クラスの才能を持った術師がまだいたかもしれない

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:09:25

    なまじ1000年と経験あり過ぎて未知を求めながらも既存の枠にはめて足切りしまくってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:10:45

    理屈ではわかってても千年で凝り固まった先入観からは逃れられないんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:10:57

    新しいものに柔軟に見えるし本人の認識もそうだろうけど千年の積み重ねで先入観が強くなってる節はあると思う
    年寄りが経験則で判断しがちなアレの超強化版

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:11:06

    1000年の悲願かと思えた1億呪霊も自分は見れなくても最悪良いぐらいのノリだったし、そういう中途半端なところを総合して俺の中でファッションデータキャラ的な印象に固まった

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:38:49

    口では爆発力や底力信じてるタイプなんだけどな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:48:34

    可能性を見たがるわりに伸ばそうとはしないしある程度完成形を求めてるのかな
    成長性は加味してないというか

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 03:57:02

    やることなすことのフットワークが軽い印象がある
    色々やってみよう作ってみようの精神
    そして飽きる見限るのもはやい

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 04:11:40

    凄い身近な例えで言うと心霊番組大好きだけどこれは本物の心霊映像だよ!って言われたらあらゆる方向でフェイクか本物か照合して「結局偽もんじゃんつまんねーインチキ」って言うタイプだと思ってる
    心霊の存在なんか全然信じてないのに興味はめっちゃあるから全く満たされないタイプ
    1億人呪霊も結局ただのでかい呪霊になる事なんかわかりきってるから面白い顔してたら楽しいよねってなってる

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:31:43

    割と早く見切りをつけると言うかなんか光るものがないとすぐ捨てるタイプだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:17:51

    「覚醒型には興味ない」って発言で
    そうなの?原石いっぱいありそうなのにって思ってたけど今結構納得したわ
    日車を評価してたのも単純に高ポイント獲得者だからって感じだったんだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 12:29:48

    一定の期間内に一定の成果が出ないと見限るタイプなのかな
    本人はメチャクチャ長いスパンで計画を立てたりするのに宿儺みたいな天才タイプを知ってるから大器晩成型には興味がないのかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 21:50:23

    素体SSRが最低ラインと考えてるところありそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 07:50:52

    実は育成結構下手説

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:07:39

    すいません、そのカタログスペック判定概ね間違ってないと思うんです
    実際脹相は一級止まりで大した脅威にはなり得なかったし宿儺は五条に勝ったし
    髙羽は規格外すぎてこの世でデータのみであの才能に気づく奴は多分皆無
    可能性の追求は森羅万象全部には出来ないからどこかでラインが必要になる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:10:13

    ニュアンス的に反転術式の発現もガチガチに理論でやってそう
    死にかけたことで感覚を掴んで〜みたいなある種奇跡みたいな進化を求めておいて本当に起こることを信じてないというか

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:14:17

    可能性に脳焼かれてるのにそれを本当の意味で信じて、求める事はできない…哀れなやつ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:16:51

    足切りライン超えられない程度の可能性なんて要らないだけだろ
    本当に凄ければそこの想定超えてくるよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:30:33

    >>20

    天井に並びうる才の髙羽は伏黒や虎杖が居なかったら14日0pのまま死んでそうだけどな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:36:28

    >>21

    座して待ってなかったから伏黒と会ったんですがそれは

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:41:18

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 08:50:50

    その辺の一般人だってあらゆる可能性を一つずつ精査すればなんか秀でた才能があるかもしれないが大半はそんなの気付かず死ぬだろ
    本編で高羽見逃してるから見る目ないようにみえるがそりゃしょうがないわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:01:12

    最期は高羽と戦えたからあの世界で1番満足できてそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:04:04

    当たり前なんだけど、自分だけのために戦う奴が満足に近い形で死ぬよね...
    悲しいなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:04:31

    足切り早いよなって意見が可能性全部拾い上げたいってことになるのか面白いな
    議論ではなく後出し孔明的に印象語ってるだけじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:04:34

    >>22

    レジィ達に襲われてる伏黒助けてから函館行って羂索と戦うまで全部因縁も無いし頼まれてもないのに協力してくれてるだけなんだよな髙羽

    うーん良いやつ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:06:33

    >>22

    羂索の計画では伏黒は参加者ではないので

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:08:21

    >>27

    実際、羂索にとっては脹相程度のもの見出しても意味ないからな

    髙羽の件だけで見る目が無い人呼ばわりは、言ってみたかったんだね、としか

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:10:11

    >>29

    それ、髙羽は座して死を持ってなかったこととなんか関係ある?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:12:01

    脹相の持っていた可能性を尊く思うのは九十九みたいな善人だけなのよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:15:29

    結局人間の可能性とか言いながら一億呪霊が目的になってるくらい個々の可能性なんか見てない奴だからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:16:42

    羂索が脹相に求めてたのはその変わった生い立ちから来る面白みで
    九十九さんは最高の兄であれと呪いをかけた人だから比べるのも意味無くないか

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:23:51

    >>31

    虎杖と伏黒がいなかったら譲渡ルール追加がなく髙羽は死んでたという話なので大有り

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:45:24

    自分の中にない新しい可能性を見たいと言いつつ、判断基準が自分の価値観なので、基準にあわない新しい可能性は反射で無価値と切り捨てるタイプだと思ってる
    手法は柔軟なのに頭が固い

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:56:10

    真面目に人望ないよな
    アレだけ復活させて一人も仲間居ないし、天使とか復活させてるし
    虎杖が宿儺にとって障害になってるし
    誰にとっても煙たい存在なんだろうな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 09:57:14

    可能性を見落とした高羽とあまり魅力を感じてないと言った乙骨に足掬われたのが見切り早い印象を強めてる気がする
    羂索の立ち回りに違和感は無いけど切り捨てた部分が結果致命的になってしまってる

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:03:08

    乙骨が仕事人であることと新しい可能性があることはイコールじゃないだろ
    残念だがあの最期は乙骨に足をすくわれたとは言えなくて99%髙羽

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:04:41

    >>39

    意見の統一を図りたいタイプか

    もうお前の意見が正解でいいよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:04:50

    >>37

    宿儺からの人望があるだけで有り余るほどのお釣りが来るんだ

    呪術って人望と有能さは正比例してないしな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:07:01

    呪術師は才能が8割だからカタログスペック重視は正しいぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:08:19

    殺した数でしか評価できないのはカタログスペック以前の問題だけどな

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:38:49

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 10:57:02

    カタログスペック説から離れていってるなー
    というかカタログスペックは理想的な環境で発揮される性能のことだから九相図とかはある意味では羂索が求めた数値よりも実際の能力が低かったパターンとも言えるはず

    頭がいいから数値で判断しようとするけど本人が求めているのは計測不可能な混沌・未知数という厄介な性格してるよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:02:59

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 11:45:51

    めっちゃ理詰めで1000年色々やってきましたな割には求める到達点がフワッとしてて変な顔してたら面白いよねだから
    単純に猫が扱いに困った説あると思うわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:26:56

    元々の性格もあるとはいえ1000年生きた結果あらゆる刺激に慣れちゃった末路って考えると割と不幸なヤツなのかもな
    天元にマウント取ったり下手に長生きしたが故の弊害を薄々感じてそうだけど他に視点共有できる長生き仲間もほぼ居ないっていう

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 12:51:40

    >>48

    髙羽戦で「あぁ楽しいな何百年ぶりだろう」と考えてるし難儀な生き方だと思う

    人生を楽しもうとしていたけど楽しんでは無かったというか

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:01:45

    高羽の超人が監視システムをジャミングしてくれなきゃ乙骨は無駄死にしてたし
    基本的に羂索の見立ては正しいんだから、カタログスペックでしか物事を云々は的外れだと思うぞ
    唯一の例外が高羽で、それも目の当たりにしたら即座に対応してみせたわけで

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:07:49

    >>47

    世界を次のステージに、というのが主目的だよ

    天元へクソ重感情を持ってそうだったり、九十九と自分が似ていることが嬉しいって感じてるわけで(アプローチが呪力からの脱却か呪力の最適化で食い違ってたが)

    一億呪霊の顔云々はその過程も楽しんでるってだけ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:20:12

    マコラを含め史上top3がぶつかる宿儺五条戦をろくに観戦してないで新たなる可能性、未知がみたいとか寝ぼけてんのかって感じ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:28:19

    いわゆるマッドサイエンティストキャラってわりと飽くなき探究心故に倫理観をぶん投げてるイメージだけど、羂索は生き字引きがたまたま倫理観を持ってなくて寿命のない退屈しのぎとして研究に手を出してるイメージ
    2の言う通り本人の望みに反してデータキャラなんだよな
    でも一見マッドサイエンティストっぽいから探究心ねーじゃんとなる

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:39:02

    >>52

    観戦してるぞ

    自前の監視システム(呪霊との視覚共有や呪力量の観測)もあるし

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:58:11

    >>54

    本気で言ってる?

    呪力量以外は冥冥のカラス以下の監視システムと、戦闘結果ととどめの方法だけさっと確認することが

    未知と可能性を求めてるキャラがする観戦だと思ってるんだ

    1億人呪霊も似たような方法でさっと見て終わることしても違和感ないんだね君は

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:59:40

    >>49

    飄々としてるから分かりづらいだけで単純に生きてても笑えなくて苦しかったのかもなぁ

    生き方への執着を見るにこいつはこいつで自分が虚無になっていくのが怖かっただけなのかもしれない

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:04:28

    >>55

    冥冥以下っていうのがお前の中ではなすぎん?

    最強対決を直接見に行くのも巻き込まれて死ぬだろうから不可能だし


    画像は自前の監視システムで観戦してたら突然五条が真っ二つになったから冥冥の配信を利用して再度見直してるって流れだろ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:12:25

    >>57

    自分のでわからなかったから冥々ので見るって性能下だと認めてるじゃん

    呪霊での監視なんだから視点移動できないってこともないだろうに

    仮にあれが自前のものでも冥冥のものと似たような性能だしリアルタイムで映像見てないのは確定

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:17:20

    >>58

    冥冥のは配信サイトだから後から見直せるってだけだろ

    リプレイ検証とか普通のことだし

    結論ありきで決めつけすぎなんよ、あんたは

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:20:20

    ここもう羂索に少しでもマイナスイメージあるレスすると噛み付くやつ住み着いてるから言葉を選ばないと噛みつかれるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:20:34

    どう足掻いても話がズレるあたり羂索スレに相応しい内容だ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:27:07

    >>52

    強いだけとか別に興味引く要素ないし結果が分かって後で検証できればそれでいいんじゃない?

    そんなことよりとっとと新しい時代を迎えて新しい世界を楽しみながら新しい可能性を見出したいじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:30:52

    ・最強対決を見てないからダメ→見てるぞ

    ・監視システムが冥冥以下だからダメ→ただの妄想

    ・最強対決をリアルタイムで見てない→監視システムはリアルタイムだぞ

    ・冥冥ので見てるってことは冥冥以下なんだ→リプレイ目的ってだけじゃね?

    普通にただの難癖だからマジレスされただけだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:31:12

    >>59

    あれ斬られた死体を数秒見ただけで世界斬だとわかってたやん


    リプレイができなかろうが中継映像があれば別にわかったと思うけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:31:55

    >>52

    五条って強いだけで未知なるものじゃないんで

    六眼と無加減の抱き合わせもマコラも知ってるだろうしそれは凡夫の思考だ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:34:57

    >>61

    どうでもいいゴール設置して批判してるけど羂索サッカー選手じゃないって話だわな

    個々の可能性を見捨ててるぅ!ってどこから沸いたワードなん?って感じ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:36:39

    >>64

    リアルタイムでの視覚共有も作中で言われてるし


    改めて再度検証したいってだけじゃね?

    現実でだって、例えば野球の明らかな誤審でも一応は動画検証はするだろ

    それこそ今後見ることはないであろう大怪獣バトルなわけだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:48:39

    本人が未知数・混沌に足を掬われたいと無意識に思ってた説はあるかもしれない
    ただ完全に未知のものに対して期待しているのであって既知の対象に関しては期待が薄れるんだろう
    五条みたいに脅威になるなら警戒もするけど脹相のように自分が生み出した存在に対してはそれも薄れる

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:51:20

    五条が予想超えて海溝から脱出した直前なのに
    宿儺が勝つと信じてるのも微妙だよな
    未知を求めてるのに
    かなりいい勝負だったし実際なにか縛り追加するなりして宿儺が負けてた可能性もあったのにろくに対策してなくて雑魚狩りしてるし
    お前が五条悟に勝てるのは宿儺戦の直後だけだよ?

    ていうかなんで隠れてなかったんだろ
    乙骨も場所わからなきゃあきらめて宿儺戦に投入されて消耗してっただろうに

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:53:15

    >>65

    >>68

    宿儺が新たなる技習得したけど五条がなにかおもいついた可能性もあったし新技自体はマコラも世界斬以外に魅力的なの出す可能性もあった

    技術的にも自分より大体上の二人+一匹がぶつかり合う戦いに対して興味なし


    それでやってることはつまらない雑魚の処理

    戦い系は興味そそられないにしても雑魚の処理よりは明らかに見るものある戦いだと思ったけどなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:57:34

    >>67

    今後見ることはないであろう大怪獣バトルなら録画ぐらいしとけよ・・・

    高専連中が見てるものはもっといいものかもしれんけど全世界に電波で流してるものなんて1画面しかないちょっと高画質のテレビぐらいのもんだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:58:15

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:59:27

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:00:53

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:01:28

    >>73

    宿儺にもマコラにも興味ないよ

    そんなんだから見落としてた可能性に足元掬われて数百年準備してた1億人呪霊見れないんだよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:02:27

    >>75

    それで本人は満足してるんだからまあ張り合いがないったらねえ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:03:25

    >>72

    あと数時間の命縛りとかするだけでほぼ100%勝てますよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:05:05

    >>75

    その可能性も羂索の介入が無ければ存在しない才能だったから報われてると思うぞ

    髙羽は無為転変されなきゃただの売れない芸人や

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 15:37:30

    宿儺五条という圧倒的最強を知ってる上で期待できる個の才能とはなんぞやという話にもなりそう

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:00:31

    >>71

    最強対決を見てないから始まったケチを、リアルタイムで見てない→録画してない、とゴールポストを無限に動かして難癖を続けるのはどうなん?

    あの場で気軽にリプレイできるのは冥冥の配信だったてだけで、もしかしたら録画もしてるかもしれないわけで

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:01:48

    >>70

    あの戦いで新たに生み出されるものがあったとしても敵に勝つためのものであって完全な混沌ではないからな

    六眼・無下限・十種影法術・御廚子すべて既知の術式である以上は羂索が結果にしか興味を抱かないのも無理はない

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:56:21

    >>79

    そりゃ勿論強いか弱いの想像も出来ない未知の才能やん

    強いだけならコピー術式が使える乙骨が育てば宿儺五条に届き得る可能性はあるんだからどうでもいいんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:59:10

    >>3

    >>2

    本人も自覚があるから自分の手から離れた混沌を望んでたりしてな

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:01:23

    現代覚醒組には端から期待してないみたいなこと言ってたし日車は最初から目つけてたわけじゃなくポイント稼いでるから(こいつやるやん!)ってなってるだけだよな

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 18:02:33

    羂索が欲していたのは
    ①研究者として新奇性という面白さ
    ②お笑いのようなエンターテイメント
    ③対等な存在と一緒に遊ぶ楽しさ
    のどれだったかは解釈が難しい
    ①を追究していたけど心の何処かで③を求めていたんじゃないかと考えている

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:38:57

    自分の本当の望みに気付かず間違ったゴールに向かって傍迷惑な徒労を続けてきたんだよね
    天元には置いてかれるし宿儺と裏梅のような関係の相手も万のようなパッションもなくてやたらと長いだけの人生はまあ哀れではある
    髙羽だって乙骨が遅かったら泳者狩りで普通に殺しただろうし

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:55:31

    >>86

    そう言った意味ではスッゲー頭悪いよね

    オモロを求める自分とは一体?ってのが出来てないように見える

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:57:02

    人間の可能性探る前に自分探ししろや
    だから幼稚なんだよお前は

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:13:24

    自己分析が足りない状態で他者を評価していたら迷走しそうではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています