Em新規がくるのですげえ簡単に現状のEmを説明すると

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:07:08

    アニメで言うところのアバンの部分しかカード化されてません
    遊戯が千年パズル組み立てた直後までレベルのカード化

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:07:53

    ヒグルミが環境で暴れたのがよほど不服だったか逆鱗に触れたんやろなあ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:09:22

    効果ダメージにシナジーがあるカード群なのか
    基本に忠実なペンデュラム展開型のカード群なのか
    なんか途中でとっちらかったイメージある

    あと単純にメインの枚数に対してEXが貧弱すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:12:13

    トラピーズは中々面白い性能してるよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:13:18

    >>2

    不自然なくらいピタッと使用カードOCG化してもらえなくなったからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:13:53

    実は使用者も純Emじゃなくてアンティークギアとの混合なんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:14:30

    >>3

    次の強化はどうするのかねぇ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:15:35

    >>2

    にしても禁止にしたんだから良いだろって思うんだがね……

    クラウンブレードの時点で嫌われていたんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:17:44

    >>2

    同名ターン1つけなかったのもアニメじゃ手札からだけだったのにデッキからもssできるようにしたのはKONAMIじゃねーか!

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:18:51

    もう今じゃトリッククラウンがちょっと便利なくらいしかないテーマ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:19:24

    希少なPエクシーズテーマだけど、まずペンデュラムとエクシーズの相性が悪いよな。まぁそんな相性の悪さをものともしなかったのが【EMEm】なんだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:21:28

    未OCGのEm見返してきたけども…ものの見事に当初の効果ダメージをトリガーにする方向性からずれまくっとる…このままOCG化したら何の特徴もないあるいは特徴のとっちらかったただのPテーマになりかねんレベルだ…
    あとホントにEXのEmの効果が軒並み微妙。なんだよ実質効果が分裂しかないのと耐性付与としょっぱい打点強化と打点がそんなに高くない連続攻撃っておまえ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:24:52

    9期だとドラピーズマジシャンとか結構粘り強いの良かったんだけど今基準じゃなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 11:26:42

    万丈目のカードも実はこのレベルの仕打ち喰らってたりするんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています