今更だが…

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:40:40

    やっぱこの話ちゃんと聞いてた方がよかったなぁ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:41:17

    ここで「母親」じゃなくて「両親」ってのがな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:41:32

    呪術とは無関係の人らしいからあんま具体的なことは喋れなそうではある

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:42:07

    正直悍ましすぎるし知らなくてよかったんじゃねぇかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:42:16

    じいちゃんも色々覚悟を決めて、よし…話そう…と思ってたのかね…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:43:20

    爺ちゃんはこのキショキショ家系図をどう説明するつもりだったんだよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:43:38

    でも爺ちゃんもお母さんが死んだのになんか縫い目つきで生き返ってそれとお父さんが作った子が虎杖だってことしか知らなそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:43:59

    呪術界とは無関係だけども、
    じいちゃん色々と知ってたんかな…?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:46:14

    「あの女はやめておけ」みたいな事を言ってたから確信はないけど何か知ってたんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:46:51

    仁がもしまだ生きてるならお前の両親はまだ生きてる!みたいなこと言うつもりだった説
    それなら呪術界関係ないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:54:53

    >>9

    死んだはずの息子の嫁が縫い目つけて生き返って息子と子作りしてたら普通の親ならそりゃ止めるよねって

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:56:51

    息子の嫁が縫い目付きで蘇って子作りした部分をどうやって説明するんだろう…
    というかそのへん爺ちゃんよく隠せてたな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 18:59:40

    全部知ってたとしてそれを話しても多分爺ちゃんボケちゃったんだな…としか思われないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:26:51

    >>9

    個人的には知ってたというか勘づいてたって感じに思えた

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:27:45

    どうでもいいけどこの人って呪術的には宿儺の父親になっちゃうのか…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/22(月) 19:55:04

    禪院家と加茂家は本編絡みの考察でよく話題に出されるけどさ
    五条家はなんなんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています