- 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:17:51
- 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:25:57
環境トップではないけどこれ以上のバフを与えるとおそらくゲーム性が宜しくない方向にいくというギリギリのラインで留めてある良デッキだと思う
ある意味完璧な調整なのでは - 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 13:33:25
なんか勝手に自傷しながら無限攻撃マンを突っ込ませてくるデッキもいるよね
- 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:03:09
- 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:14:35
>>4 そもそも紙でも使われたのが自傷上等な鬼タイム、鬼エンドが絡む時点で…
- 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:18:35
この時代にボルツがいたら
すっごいリスキーな革命デッキが生まれてたんだろうな・・・ - 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 14:54:11
だって革命抜きにするとスペックしょっぱいんですもの
- 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:18:34
クイピなら使わんこともない
- 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:23:39
クイックピックというか
革命まわりは当時のブロック環境意識して作られてるよね - 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:37:11
- 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:52:55
- 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:38:12
光単連鎖で先に殴ってきたレッドゾーンに対して横並べしてミラクルスターの革命で即死圏内から抜けつつ圧かけるとか結構やるぞ、あいつら基本1Tに4打点以上増えないからレッドゾーン立っててもなんとかなる
と思ったがこれも攻めか
- 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:41:21
革命は革命でも、革命チェンジじゃねえか!
- 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:41:49
クイックピックで相手のシールド3枚残して地道にクリーチャー並べてくテンポの悪さはドギラゴンのせいだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:47:24
革命2の時点で1ターンは絶対負けない状態になるのは結構強いんだよな
相手の逆転を許さないのは立ち回りに大きく役に立つ - 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:56:40
文字シク出たから組みたい
良い構築ある? - 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:51:51
ドギラゴンだと赤単と赤緑とシータがあるな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:18:59
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:20:31
木曜の朝まで