- 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:29:29
- 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:30:55
これ宿儺視点の歌じゃね?感出て来たよね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:31:19
正確には虎杖と宿儺の歌な気もする
- 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:32:54
思いも 声も 言葉も
失くした感情さえ 愛も
なんか最近だとこの辺色々深読み出来る様になって来た - 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:34:14
何でアヴァンってタイトルなんだろうな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:34:56
フランス語で前って意味だから前に進め的な感じじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:35:50
後は大日如来の種字が「ア」と「バン」の2つだからそこも掛けてるんじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:36:55
映画 や ドラマ 、 アニメ や 特撮 などでオープニングに入る前に流れる プロローグ シーンのことも指すらしいな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:37:36
不屈な精神と 測り得ない 底無しの愛憎感
めっちゃ直球だった - 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:38:05
- 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:39:23
気取られそうだった、淀みのない真っ直ぐな眼光が
ここ宿儺
思い出せ、託した感情警笛を
ここ下手すると仁さん - 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:41:03
廻廻奇譚はまんま虎杖の歌だけどアヴァンは虎杖を見てる宿儺と宿儺を見てる虎杖感ある
- 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:45:39
- 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 16:54:02
- 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:01:19
宿儺関係ソングは原作が進むと腑に落ちるパターン多いな
いやアヴァンは恐らく宿儺視点じゃなかったから原作が似て来たというべきか? - 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:07:06
でもなんとなくアヴァンの歌詞作った人とか映像作った人とか原作の展開ある程度教えられてそうだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:12:06
だとするなら火山でしか無い漏瑚が勝てないのも納得
- 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:13:36
五条が帝釈天だから守られてた虎杖は仏陀じゃないかって話だっけ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:16:50
閻魔天印結んでるけど宿儺に閻魔感って死を齎す者以外の要素あんまり感じないからなぁ
マーラかそれこそ大日如来の片方辺りに思う - 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:21:48
黒い閃光が散る音 未来永劫な正体も
まだ居ても良いというなら そんな悲しい顔しないで
この辺今の展開というかもう少し後の伏黒へのそれっぽそう - 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:26:36
Eveの曲の雰囲気を呪術1期のまだ気楽だったイメージと重ねて記憶していたから
2期の後半でこれ聞かされて「めっちゃ1期じゃん」が最初に抱いた感想だった
そもそもファンパレOPが制作時期も画風も1期準拠だしな - 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:27:56
- 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:33:29
あー……
- 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:38:51
- 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 17:46:28
焔摩天逸話少ないんだよなぁ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:01:17
「ヤマには妹のヤミがいた」のは調べたらあったけど「殺して食った」というのはXで見かけた話だから与太話かもしれないスマン