なんでゲ謎はここまで人気出たんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:01:34
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:04:20

    ゲゲ朗と水木の関係が受けた
    人外と人間のバディ物は定番の人気要素

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:05:48

    上に乗っかってきたものは色々あるけど
    結局10年おきに6期までしてる長寿アニメなのに加え調布と鳥取が盛り上げ上手で土台が磐石だったのもあると思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:11:19

    ゲ謎自体はある種の事前知識無しの一発屋としてウケたと思う
    その上バックが誰でも知ってる鬼太郎だから観に行くハードルがゆるゆるで見易かった感
    あと東映が時間かかれどパンフやグッズをちゃんと再販してくれた事でお祭り騒ぎ感も出た

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:12:20

    鬼太郎たまに本来想定してない層にウケるよな
    ゲゲゲの女房とか

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:14:55

    >>5

    ゲゲゲの女房普通に朝ドラとしてウケたと思ってた

    意外な層にウケてたっけ?向井理があれで売れたあたり?

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:30:36

    皆が知ってるキャラの皆が知らない話だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:42:39

    公開前ビジュアルもかっ飛ばしてて目を引いたよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:51:11

    ゲゲゲの鬼太郎というある程度認知度があって親しみやすいコンテンツ+二人のキャラデザと声優+因習村・男バディ物というオタクに受けやすくSNSでも広まりやすいテーマ
    これの相乗効果だと思ってる

    後は色んなジャンル追ってるオタクからは他のコンテンツの熱が冷めてきたタイミングとゲ謎が上手く噛み合ったって言ってたな

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:06:43

    >>8

    街に飾ってあったポスター見て映画館行くの決めたわ。どのビジュアルも目を引くんよ。しかもどんなタイプの作品が好きな人がターゲットかめちゃくちゃ分かりやすいし。

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:07:22

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:07:56

    その時やってたどの作品よりも面白かったから

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:26:53

    鬼太郎のとっつきやすさとリピーターが出るほどの作りだった
    男バディもだけど因習村と龍賀家の終わった人間関係が刺さった層も多い

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:27:56

    >>11

    ここは人気のある層を上げるんじゃなく

    どうして人気が出たのかを考えるスレや

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:32:25

    放映時期に戦後が舞台設定の映画固まってなかった?ゴジラもそうだったし
    なんか昭和の雰囲気求めてた人が思ってたよりいたんじゃないか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:34:04

    鬼太郎の濃いファンが初日に絶賛ポストして
    それを見たライトオタクが観に行ってポストして~の流れも上手くいってた気がする
    そこからの考察

    自分が6期はたまに眺めてた程度だけど初日のオタクのポストに釣られてまんまと観に行ったからそういうイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:57:19

    銀髪赤眼と黒髪碧眼の因習村バディものって聞いたら男同士でも女同士でも男女でも面白そうやん!

    そんで結果本当に面白かったし、更に誰もが知ってる名作の前日譚だしでそりゃ評判になるよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:18:19

    俺は鬼太郎全く履修してなかったtrpg畑のホラー好き
    友人に誘われて見た口なんだが

    純粋に村ホラーとして見ても完成度高かったんだよ
    細かいとこまで描写される時代背景、主人公たちだけでなく村人たちまで色々と考察できてしまう緻密な心理描写、そして人間の業を煮詰めまくった真実と想像を遥かに超えて吐き気を催すあのクソジジィ

    うわぁ…うぉえ"……うぁぁ…うおおおぉ!!!
    って感じで情報が開示される度ガンッガン脳揺さぶられるし、これらを最後は「つよつよ妖怪パワーで元凶殴ってハイ終わり!」じゃなく今までの報いを清算させる形で村に築かれた何もかもを崩壊させていったのが鬱くしい

    だからこそ、ラストの遺されたほんの少しの救いとカランコロンの歌がじんわりと沁みて…

    『初めて食う味だけど間違いなく渇望していた味がする、好きな癖強食材で構成された鬼盛りフルコース』
    って感じで中毒性がヤバいんだよこの映画

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:06:55

    ほんとに公開されるまでの鬼太郎そのものの位置ってたまにスレが立つ程度だったんだけどな
    ゲゲ謎が公開されて以降は本編語りに留まらず閲注も含んだネタスレにクロススレに何でもありになった

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:10:03

    クソ外道が悪役が出てきて盛り上げる作品はやっぱ人気出るのかなって思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:14:12

    >>9

    本編がビターなエンドなのもあって二次創作も盛んなイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:24:51

    少しカテ違いの話になってしまうが
    プロムンオタクはみんな「世渡り上手モブ顔中年黒スーツの現実に擦り切れてるようで根底では善性捨てられないような男が身体張って血反吐吐いて、運命にバチボコに曇らされながらそれでも足掻く話」という歪んだ性癖を植え付けられているので
    そういうニッチな性癖にクリティカル刺されたファンもゲ謎に雪崩れこんだのは少なからず有る

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:47:55

    人間の悪性をこれでもかと描いて、それに翻弄されながらも確固とした善性があったのも良かった

    いや本当、人間に種族ごと長年苦しめられ続けたのに人間を愛する岩子さんと穏やかに優しく接してくれるゲゲ郎、ちょっと捻くれた態度だけどお人好しでモラルのある水木のそれぞれの優しさが滅茶苦茶沁みた…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:34:15

    >>23

    それな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:36:39

    自分が行こうと思ったときもう満席近くなってて最前列で見たなあ
    連れのいる人は皆終わってからよかったよかったって言いまくってて満足度が見るからに高かった

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:39:58

    ゴジラ
    鬼太郎
    トットちゃん

    戦後まもない頃の作品が流行してたのはありそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:56:50

    ・元々知らない人の方が少なそうな鬼太郎という下地
    ・鬼太郎のイメージに沿うようで沿わない強烈なダークさがあるメインビジュアル
    ・入村したオタク達の叫び
    やっぱこの辺が大きかったのかなって思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:07:08

    >>12

    ゴジラ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:30:02

    自分もそうだったから言うんだけど親父と水木のビジュアルが良すぎたので女オタクが大勢突き刺さったんじゃないかと思う
    白髪目かくれ細身長身着物人外と顔に傷あり男前銃持ちスーツが血塗れで佇んでるんだぞ
    性癖博覧会かよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:15:40

    キャラデザの影響はデカいなと思った
    主役2人ともキラキラしすぎないけど、特徴があってけして地味ではない
    新しいエヴァのキャラデザの人なんだっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:34:32

    音楽が良かったのも個人的にはデカい
    BGM全部その場の臨場感や雰囲気、キャラの心情を上手く引き出せてたと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:43:40

    これは個人の感想だけど昨今増えてきた劇中で全部説明する作品じゃないのが良かった
    匂わせる程度で抑えられた無言の圧倒的情報量が考察や妄想を膨らませて作品を何回も見に行こうという気にさせてくれるからリピーターが多くてそのリピーターの生の声がTLに溢れるから興味持った新しい人を呼び込んでって良い循環できてたよね
    考察しがいのあるストーリーなのと合わせて言い方悪いけどSNSで悪意のない声が大きい層に刺さる要素の多い作りだったのも意図せずマーケティングに成功していた感ある
    実際TLやスレでもPG15で血や嫌悪感を呼び起こす匂わせも多い人を選ぶ癖が強めな映画なので映画館まで行って見るのに躊躇する人の声も多かったけど27億まで伸びたのはそういう物を映画館で見るのに抵抗がない層をSNSの盛り上がりのお陰で取りこぼしなく拾えたんじゃないかな
    公式PRが重要なのはもちろんだけどPRが皆無に近かった今作のハネ方見るとやっぱり一番強いのはマーケティングでコントロールされてない生声の感想だね
    人の感想を見るのが楽しい作品は興奮の共感や共通の話題を作りやすいし視聴側の盛り上がりがすごくなる印象
    でもこれができるのは丁寧に細部まで作りこまれた脚本とアニメーションがないと実現しないのでクリエイターたちの全身全霊で魂込めた珠玉の一作だったからこそだと思う
    失礼だけど東映のアニメに最近はあまり期待してなかったから底力見せてもらったと素直に感動したよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:47:01

    ・そもそも鬼太郎の知名度が高い
    ・そのイメージに反した血なまぐさいポスターが目を引く
    ・それでいて主役のビジュアルがいい
    ・上に片方が人間だった頃の目玉おやじだった上にSNSで良作と評判になる
    自分はこの辺りだった

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:47:39

    じっちゃんの方の金田一とかTRICK好きなやつは見に行けって言われてるのを見かけたのがきっかけだなぁ
    でも今にして思えばそう言う雰囲気序盤だけな気もするが面白かったのでヨシ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:49:26

    昭和の暗さ全面に押し出した雰囲気が良かった

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:49:31

    >>33

    自己レス、人間だった頃の目玉おやじって変だね

    五体満足な頃の、の方が正しいな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:53:48

    暗いとか残酷だとか言うけど話自体は無難に令和の王道外してないから
    墓場鬼太郎みたいな怪奇モノ期待して観に行ったら肩透かしくらうくらい万人受けする内容

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:54:43

    公開前からSNSだと所謂神絵師とかが推してたからじゃないかなあ
    もちろん作品自体の出来も素晴らしいからこそブーストかかったんだろうけど
    流行り方としてはエルシャダイと同じだと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:01:21

    映画好きの人にも広まったのはデカいよね
    因習村のホラー展開から妖怪アクション、ラストは慣れ親しんだ鬼太郎…って感じでフックが複数あったのも強い

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:05:20

    一秒足りとも無駄なシーンがなくて全てに意味があった
    妖怪を扱った物語なのに話の中心は常に人間で、安易に妖怪が黒幕じゃないのも興味深い

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:07:29

    特典もズルい
    『観終わった後に開いてください』って袋渡されて、
    鑑賞後に放心しながらソレ開いたら膝から崩れ落ちたわ

    赤子の鬼太郎抱いてるゲゲ郎はズルいて…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:51:06

    >>38

    TLによるとは思うけど自分の周りは上映前は全く無風だった

    初日突然暴風吹き荒れ始めた

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:10:51

    ストーリーがはじまりから終わりまでずっと面白い
    戦闘シーンや盛り上がる場面だけ突出してるとかじゃなくて、ただ会話してたり歩いてたり主役2人がいないシーンであっても飽きずにずっと観ていられる

    だから終わりまで心の消化ができなくて終わった後にここ面白かった、とかあのシーンよくわからなかったからもう一度観たいって気持ちがジワジワ出てくるんだよね

    感動が遅効性で効いてくるからリピーターが多いんだと個人的に思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:15:35

    鬼太郎がそもそもコンテンツとして強い
    設定やビジュアルを期ごとに変えていたりするので最初は不評だとしてもいつかは受け入れられる
    あとやっぱ完成度よ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 04:17:44

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 04:33:06

    話の前半が隔絶系ミステリー風で、横溝ファンやミステリーホラー好きに刺さる作りだったのも大きいかな
    実際にマニアが見ればあ、ここは○○(市川崑監督作品)だとかすぐわかるらしいし
    展開に従ってファンタジーバトルものに変わっていくんだけど、その頃には観客はすでに物語そのものに魅了されてしまっているという

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:42:34

    水木の戦争でのPTSDが話題になってたけど、ゴジマイの敷島や艦これの時雨のPTSDと比較すると描写的にはどんな感じかな?

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:44:00

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:45:42

    一口で語れるようなもんじゃないからなあ
    敷島とは生粋の軍人と徴兵された一般人、少尉殿と二等兵、海軍と陸軍、戦場経験なしと南方で地獄を味わった経験者、特攻するつもりが母の願いにより仲間を裏切る形で中断と信頼していた上官に裏切られて仲間と共に特攻するが奇跡的に生還、と全く過去が逆だし

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:09:05

    正直最初の宣伝見た時点でこれは腐女子やべえと思った
    ゲゲ郎と水木が京極夏彦やってた層にジャストミートなんよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:59:01

    特典ずるくね?
    ゲゲ郎と岩子は泣いてるけど水木は泣いて無い
    2人にとっては『叶うことが無い一瞬』水木は『変わらない日常の一コマ』って感じ
    鬼太郎の反応もよく分からなくてキョトンとしてるのと何かしらに反応してるぽいし
    ひ、人の心ぉ…ってな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:14:51

    >>47

    この二人が水木の代わりにそれぞれゲゲ郎と組んだら...


    後因習村の駆逐艦って考えると草生える

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:32:28

    小ネタがとにかく多い
    だから何度でも見れるし話題が上がる
    個人的に水木が生還したシーンでスッと消える軍人の霊のような姿が不気味さと優しさが同居してる心霊らしい描写が涙腺にきた

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:37:53

    キャラデザで一番好きなのはベビ鬼太郎ちゃん
    柔らかそうで抱きしめたい
    片目コンプレックスがないのか前髪が短いのもかわいい

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:41:15

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:44:34

    男バディ物で女オタク層が反応したのはもちろんだけど
    12月に見に行った時はアニメ映画には珍しく年配の一人客がチラホラいたのが驚いたな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:51:56

    >>32

    ゲ謎の場合得意な制作環境が奇跡のスタッフにハマったんよね

    御大の生誕100年プロジェクトで水木プロがスポンサーとなって全面協力、一方でフジは日本爆裂の興行的な失敗も影響してスポンサーを降りた

    結果、古賀監督曰くやりたいように好き放題やらせてもらったとのことで、脚本の吉野とはっちゃけまくって市川金田一を取り込んだりコンプラ攻めてタバコの煙もくもくで投げ捨てポイーだったり、物語優先で恋愛路線オミットだったり

    キャラデザ・作監の谷田部透湖は水木ワールドガチ勢でキャラの性格付けやシナリオの組み立てに貢献、中盤のバトルシーンでは太田晃博が任せてくださいと自ら手を上げるという


    スタッフが趣味に走りまくった作品は下手すると原作ファンから顰蹙買って失敗に終わるけど、古賀チームは最初から「鬼太郎シリーズの記念碑的な作品作る!」でリスペクト精神の塊だったしね

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:37:30

    >>47

    艦これは分からないけどゴジマイの方はトラウマの種類が違うからなんとも…

    水木は環境要因(運)で生き残ったけど特攻で生き残った負い目があり死にに行ったけど生き残ってしまって自分も同じように本当は死ななくちゃいけなかったと引きずってる→自分は被害者側である自覚はあるがそれすら弱者として踏みにじられた結果なので野心にすり替えて仕事に没頭して搾取側に回る夢見て現実逃避してるので平時には発露しない(その代わり深層心理発露した自己加害悪夢を見る)

    敷島は自己要因で生き残ったけど死の恐怖から2回も逃げて自分が生存欲求捨てきれなかったせいで他者が全滅した負い目があるのにまだ生きたいと望んでしまっているので二重に自己嫌悪に苛まれている→明確な加害者である自覚を持っている上に被害者の顔も書記も残っているので忘れることも逃避も許されず真正面に問題突きつけられ続けているんでずっと病んでる

    どちらの描写も納得できる作りだったからそういうリアリティもストーリーに反映されてて見応えに繋がった気がする

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:53:54

    >>8

    確かにあのポスターは作品が子供向けな内容とはかけ離れたエグさがある事を示していたよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 06:44:45

    保守

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:06:10

    狂骨がおぞましい姿なんだけど、人や幽霊族の苦しみの果ての姿と思うとやるせない
    依り代となったゲゲ郎がいてもあの後まだ彷徨ってるのがいたなんて相当なことだぞクソジジイ
    せめてボールになった姿で狂骨たちの怒りの捌け口にくらいはなっててくれ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:17:17

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:26:10

    驚くほど悪口を見なかったのも理由の一つでは?
    絶賛ばっかり、たまにスラダンと比べてがっかりという、それは無茶でしょうな感想がある程度

    もちろん「なんでこんなに悲しいんだ」ってくらい哀しいから、みんな批判を書きづらかったんだろうけど。
    この内容なら袋叩きにあってもおかしくは無いのに、本当に愚痴はき掲示板のような所でしか批判を見なかった

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:37:43

    改悪とは少し違う原作とは違う世界線です系作品は原作と混合して憤慨するめんどうくさい層が出てきて
    上映前の前評判を下げがちなんだけど
    鬼太郎シリーズは期ごとに別世界って認識が浸透しているのもブレイクの一因だったかもしれない
    それはそれ、これはこれって認識が生成されていたというか

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:48:55

    既存ファンとしては、6期ベースだけど水木が鬼太郎の目を潰さないという、ifルートになったことに安堵した
    特にヒット要素は分からんが、既存ファンはとりあえず見に行くからな……ファンを真摯に増やしてきた歴代スタッフの賜物か

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:20:43

    原作で存在するけどアニメで不遇なキャラが今後も活躍できるかもしれないっていう期待も持てるから、メリーさんや雪姫ちゃんや水神も登場してほしい

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:50:06

    >>65

    水木青年は基本的に鬼太郎の目を潰さないよ

    初出の妖奇伝もそうだし目を潰してしまうのは数あるバリエーションの中で一つだけ

    アニメの墓場鬼太郎でそれが採用されているから誤解が多いが…

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:56:52

    なんでというと
    まず下地があった事は割と大きいと思う
    大傑作で口コミが良くても知らないキャラの知らないストーリーはちょっとハードルが高い

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:20:22

    結構見かけるのが『鬼太郎』のアニメだからと気楽な気持ちで見に行ったら返り討ちにあった(そして沼った)、って感想
    その興奮や痛みを分かち合う仲間が欲しいとポストしまくって犠牲者を増やしていくという図式が出来上がった
    前宣伝がほとんどなかったのは予算上の都合だろうけど、それが物語の内容と相まって強力なショック効果をもたらしたと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:44:23

    ヒロインが魅力的な美人だったからかと
    流石は乙米様です

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:37:12

    声優さんたちの声の魔力も凄かった。全員が素晴らしかった

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:08:30

    >>71

    その辺も鬼太郎という50年続いてるコンテンツだからこそだよね

    10年周期の新シリーズとその間の再放送で、日本人ならまず鬼太郎の名前を知らない人はいないわけで、声優にとっても出たい作品だから一層気合が入る

    関さんも「縁がないのかなと思ってたらこんな大役が得られた」って言ってたね

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:34:02

    親父と水木の絵を見た瞬間、これは来ると直感した
    来た
    初期の京極夏彦が受けたのにも似てると思った

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:40:07

    戦後の混沌と妖怪と人間の世界の区切りが曖昧なおどろおどろしい空気は原作の水木しげる作品のものだけど
    作品全体のメッセージはあくまでも未来を前向きに見ているから絵ヅラの割に人に勧めやすいとこがあったかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:47:46

    5chの大手スレとか175スレとか難民の流行作品二次のスレとか公開前からやたらと推してるというか流行らせたい書き込みが多かったな

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:54:32

    元から映画館に行く人が見る作品に選ぶハードルを下げたのはキャラクターの髪色が現実的な黒〜茶色で人外の鬼太郎父だけ白髪というのは良かったんじゃないか

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:56:47

    >>54

    冗談抜きでベビ鬼太は歴第一のかわいさと思う

    特典すべてかわいいムチムチなあんよを握りてえ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:57:55

    個人的にノイタミナ枠っぽい且つモノノ怪とかあの辺りの空気に似てるのが惹かれた理由だった
    和風ホラーや怪奇ものは根強い人気あるよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:57:00

    次回作もう期待されてるくらいには人気があるんだなすげえ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:09:47

    >>79

    未入村の人かな?

    ゲ謎本編が語ろうと思えば何時間でも語っていられるほどみっしり内容の詰まった物語なうえに、主要キャラの「その先」が非常に気になる終幕なんだよね

    さらにそのほかの登場人物も魅力的でそれぞれにファンがついているんだけど、彼らにもしっかりと過去が設定されていて、監督自身それだけでスピンオフが作れると発言してるんだわ

    東映も反響の大きさに大慌てでグッズだコラボだと展開してるくらいだから、個人的には新作アニメは無理だとしてもドラマCDくらいは出してくれるんじゃないかと期待してるよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:15:30

    個人的な贅沢を言うなら特典でif姿ではなく本編の苦楽を踏まえた姿の目玉おやじ状態でベビ鬼太に寄り添う姿も拝みたかったな

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 07:22:51

    ハネた理由はいくらでも想像がつくけど二匹目のドジョウ狙っても絶対コケるんだろうなとも思う奇跡の積み重ねだった
    会社的にこんなに宣伝投資が低くて利益が上がりまくった美味しい構図は東映も他の会社も狙いたいところだろうけど狙って再現できるものじゃないよなあ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 07:45:57

    >>57

    ここまでヒットすると次回作を期待しちゃうけど、同時にスポンサーやフジテレビが絡んで自由に作れなくなりそうとも思っちゃう

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:15:15

    6期までのエピソードがあるし続編出して欲しいけど
    映画1本で綺麗に終わってるのが良いんだよな~心がふたつある~

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:17:37

    自分はCMを見て引き込まれたかな
    ダークな和風モノってのと、キービジュアルのインパクトが強すぎる

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:51:47

    ゲ謎は東映と水木プロが50年かけて築いてきた信頼関係あってこその映画なのよね
    ゲ謎のベースになってる6期は御大没後の作品だけど、一番ファンの度肝を抜いただろう猫娘のデザイン改変も「東映さんを信頼してますから」で快諾したし、14話のキラキラ親父も「ああいう事やるんだったら、前もって言ってくださいよ(笑)」でニッコリ追認
    そしてその14話が父たちの物語という企画の元の一つとなっていて、だから14話を担当した吉野弘幸がそのまま脚本に起用されたという

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:34:57

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:04:45

    >>46

    確かにそれは言えるわ。自分も観に行って序盤は横溝ミステリの雰囲気を感じたけど、終盤になるにつれてどう結末が転ぶのかって気持ちで観ていた。

    そして出てくるわかりやすいくらいに外道な黒幕。詳細をベラベラ語った時はいち視聴者のくせに「この野郎……!」って思っちゃう程に拳を握りしめてた。


    そしてラストの一縷の希望を見せる終わりがなんとも言えない余韻に浸らせたな。もしあの時ああしてれば、未来(2018年)は最悪の結末になってたんだろうなぁとか考えたりしちゃったし。

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:02:55

    Xに感想とかイラストとか大量に流れてきてきになってみにいったクチです

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:50:15

    自分は制作発表時からずっと楽しみにしてたクチだけど、なんやかんや忙しくて終わる前に早う見に行かんとなーって思ってた
    監督と同じで鬼太郎ファン中心に小さく盛り上がるだけだと思ってたんだよね
    そしたらなんだかSNSでの盛り上がりが凄いことになってきて、ネタバレの流れ弾喰らう前にと慌てて見に行ったんだよね
    本格的にヤバいと感じ始めたのは上映から2週間後くらいだったけど、それは自分がXほぼ放置してたからで、そうでない人には怒涛の勢いで情報流れてきてたんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 07:49:43

    ハネた理由という程ではないけど、ゴジラの感想を見に行ったら鬼太郎が怖い、泣くほど怖い。グロだしテレビでは放送できないからすぐ見に行け!という他では見ない感想があった。そんなに怖いなら見に行こうかという人も居た

    大袈裟に宣伝したのかと思ってたら、ネタバレ嫌いなゴジラファンが子供向け(だと思っている)映画を鑑賞したら何も悪くない主人公が目玉だけの存在になるという恐怖映画を見てしまったらしい、感想がとても面白かった。「泣くほど怖い」映画が見たかったそうだから見れて良かったね

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:49:14

    >>91

    >何も悪くない主人公が目玉だけの存在になるという恐怖映画を見てしまった


    その感想直接見たいから、できればURLなど教えていただけないかしらん…

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:46:17

    ゲ謎はリピーターが多いことで有名だけど、それは濃密で重厚な物語が素早く展開されること、そして物語そのものに中毒性があるせいだと思う
    どんどん展開される圧倒的な物語に、観客は息つく暇もなくラストまで持っていかれたあげく、最後にひとかけらだけ残された希望に感情が揺さぶられる
    だから観終わった後には打ちのめされて頭を抱える羽目になり、情報を把握しなおして気持ちに整理をつけたい、と再入村してしまうんだ

    そして再入村するほど、他にどうなりようもなかったことに気付かされてまた頭を抱え、この気持ちを分け合う人が欲しくて仲間を引き込む、この連鎖が普通の映画では起こらない右肩上がりのヒットを呼んだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:57:55

    一回見終えたあとネットでこのシーンがとかあってまたみにいく人もいそうだな

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:33:27

    >>94

    何しろ熱心な人はメモとりながら再入村繰り返してるから

    そして実はこうだったとかここにこんなものがとか報告するので確認せねばとなる人は多かったと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:12:28

    >>94

    隠れ妖怪探しと水木が白髪になって発見されたシーンで戦友の霊?が消えていく様子があるってのが気になってもう一度行ったなー

    あの消えていったものが何かは分からないけど、それが逆に想像と情緒を掻き立てられて好き

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:14:23

    >>8

    血塗れのアレ?インパクト凄いよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:29:32

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています