- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 09:59:47
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:00:32
醤油ムース!
- 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:02:19
車乗ってる時間より殴り合いしてる時間の方が長いやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:02:47
ファルコンランチ!
- 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:03:14
Twitterのせいじゃないんか?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:03:21
今ではお昼ご飯撮影おじさんに
- 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:04:40
見た目がアメコミヒーローっぽいのも悪い
- 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:06:37
ほんとかー?ほんとにスマブラのせいかー?
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:10:13
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:11:08
- 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:12:40
- 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:13:14
マシンに乗る前に消去されるのはレーサー失格っすよね?
- 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:14:44
むしろたった18年前に出てたのか…とすら思える
- 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:14:57
- 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:16:36
- 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:18:01
- 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:18:55
マリオ・カービィ・リンク・ピカチュウは余裕の表情してそう
- 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:19:33
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:20:30
レースした回数よりも人を撥ねた回数の方が多そう
- 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:20:31
- 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:21:10
レトロゲーム枠になりかけてるよねMOTHERもF-ZEROも
- 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:22:32
実際この人の新作作るとしてマリカとどう差別化すればいいんだ
相手のマシンを破壊できるってだけでいけるか? - 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:22:37
リトルマックさんもレトロ枠では無いけどレトロ枠みたいなもんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:22:49
- 25二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:23:49
- 26二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:32:08
- 27二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:32:12
- 28二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:33:40
知名度が..,
- 29二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 10:34:00
- 30二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:00:50
- 31二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:04:23
スマブラsp参戦キャラを最新作が古い順で並べたらどのくらい後ろに行くんだろうなファルコン…
2Dメトロイドが最高峰の復活劇遂げたんだからそろそろさぁ… - 32二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:05:55
- 33二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:08:51
- 34二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:58:42
- 35二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:01:38
まぁ、同じレースゲームならF-ZEROじゃなくてマリオカート出した方が売れるよね
って言われたら、それはそうってなっちゃうからな・・・そりゃ、新作出ないわとなる - 36二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:07:46
メトロイドやMOTHERと同じスマブラで知名度上がった枠にされがちだけどむしろF-ZEROは64時代が最盛期なんだよなぁ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:18:21
- 38二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:19:05
- 39二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:20:25
- 40二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:22:36
最古組であるパックマンもG&Wも割と最近に新作出てるもんな…
- 41二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:22:53
良いよね、受け継がれていくキャプテン・ファルコン。サントラやBlu-ray出ないかなあ
- 42二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:23:00
SFCの頃は、丸っこくてまさにカートな感じのマリオカート、スピード感満々のF-ZEROとで差別化されてた感じだったんだよね。
表現力が上がってマリオカートがリアル系に寄ってきたからF-ZEROの存在意義がなくなってしまった。
- 43二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:04:08
と言ってもマリオカートもDXでお茶を濁しているとはいえ8年も新作出てないんだぞ
- 44二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:27:15