【ChatGPT】AI禁止カード創作部

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:43:02

    「無限の暴力」
    効果:相手フィールドのモンスター全てを破壊し、その攻撃力分のダメージを与える。さらに相手は手札とデッキのカードを合計10枚墓地へ送らなければならない。
    禁止理由:環境における不均衡を生じさせ、ゲームの楽しさを損なうため。

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:45:18

    「時間停止の魔法書」
    効果:相手の次のターンを1回だけ停止させ、相手プレイヤーがカードを使用することを禁止する。この効果は次の自分のターンの終了時まで持続する。
    理由:相手のプレイを完全に阻害し、対戦のバランスを乱すため、ゲームの楽しさを損なう禁止対象となる。

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:45:41

    全除去とバーンの代わりに10枚墓地リソースを与えるのか
    バーンがデカすぎるのが欠点やな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:47:08

    カード名:災厄の炎 (Flames of Calamity)
    カードタイプ:速攻魔法
    効果:このカードを発動するターン、相手プレイヤーはカードをデッキから手札に加えることができません。また、このカードを発動した場合、デッキからカードを墓地に送ることもできません。ターン終了時まで、相手のフィールド、手札、またはデッキからカードを除外する効果は無効化されます。
    理由:このカードは、相手のサーチ、墓地肥やし、除外などの主要な戦略を無効化するため、ゲームバランスを崩す可能性があります。多くのコンボや戦術を一時的に無効化するため、試合の流れを極端に変える恐れがあります。そのため、禁止カードとして提案される可能性があります。
    厄災の炎
    速攻魔法
    ①このカードを発動したターン、相手プレイヤーはデッキからカードを手札に加えられず、デッキからカードを墓地に送れず、相手のフィールド・手札・デッキからカードを除外する効果は無効化される。
    うーん、アウト

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:51:20

    カード名: 終焉の宣告者アルティマ
    カード種類: 効果モンスター
    属性: 闇
    レベル: 12
    攻撃力/守備力: 5000/5000
    効果: このカードは通常召喚できない。自分の墓地からモンスター10体を除外した場合のみ特殊召喚できる。このカードが特殊召喚に成功した時、相手は次のターン終了時までカードを使用できない。また、このカードがフィールド上に存在する限り、相手はライフポイントを回復できない。このカードが戦闘を行うダメージ計算時、このカードの攻撃力は戦闘を行う相手モンスターの元々の攻撃力の3倍になる。このカードが破壊された場合、相手のデッキからカードを5枚選んで墓地に送る。

    このカードは、非常に高い攻撃力と守備力を持ち、相手のプレイを大きく制限する効果を持っています。特に、相手のターン中にカードを使用できない効果は、ゲームの流れを完全に支配することができるため、禁止カードとしての資格があると思われます。さらに、破壊された際に相手のデッキを大きく削る効果も持っており、一度フィールドに出現させることができれば、勝利に大きく近づくことができるでしょう。いかがでしょうか?🌌✨

    BingのCOPILOTに聞いてみたわ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています