インクの染みファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:31:06

    ステや種族、特定の効果のみが使われていてその他の要素はほとんど使われない所謂インクの染みと呼ばれる効果について語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:38:18

    使い手によってインクのシミになる箇所が変わる稀有なモンスター

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:39:12

    >>2

    全部の効果が強いのに全部の効果を使うデッキが稀有という……

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:39:32

    インクの染み筆頭

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:43:13

    基本インクの染みだけどコストで切って墓地効果起動したり蘇生したりと意外と使える奴
    なお効果は結局インクの染みになる模様

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:43:23

    俺は素材になったあとフリチェで装備になるだけのカードじゃないんだ
    シンクロ召喚してくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:43:45

    魔術師使いの第一人者からモンスター効果は覚えなくていいって言われてるやつ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:44:12

    「宣告者の神託」により降臨したのを見たことのある奴が存在するのか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:45:53

    ドロー効果あるんです

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:46:20

    >>8

    パーデクならなくも無いんだけどねぇ

    やはり12レベルを出すのはとてもとても…

    なんで攻撃力で出すんですか

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:49:18

    ヌメロニアスヌメロニアやライジングリベリオンはまだ頑張れば理論上出せるが、こいつの召喚条件はマジでインクのシミ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:49:23

    >>3

    御巫は型によっては両方使うな拮抗勝負ケアしながらオオヒメサーチできる

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:51:12

    効果全部インクの染みだけどいないと本気で困る子

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:51:47

    インクの染みだけど何も考えてない相手にうららを使わせることもある謎の染み

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:53:06

    >>6

    ラドン型レスキューでたまに使ってるわ

    こいつ経由することでインパルス手札に加えながらサベージ作れるしデュランダル素引きしてもエアホイスターに変換できるから無駄がないのよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:55:32

    >>1

    G撃たれて苦肉の策でデクレアラーで止まる√あるからチューナー効果も使うけど……

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:57:15

    >>14

    ヘリオスのリメイクとかそろそろ出そうだなってふと思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:58:11

    効果のうち1つはシミです、さてどれでしょう
    と聞かれてら現代遊戯王の民はカウンター2個の効果って言いそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:00:50

    あって困るわけでもない、ただ活用したことは一切ない

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:01:14

    ズァークを呼ぶなら基本覇王天龍の魂を使うから下の効果は一切使わない

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:07:44

    >>11

    「RUM」魔法カードの効果で”のみ”特殊召喚できる

    絶対に正規召喚できねえじゃねえか!!

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:11:05

    >>1

    >>11のような例じゃなければ、それを言うなら隠された効果なんじゃ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:16:47

    2行目から下が全部インクの染みどころかデメリット効果な奴

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:17:35

    こいつの墓地に送る効果

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:21:05

    進化への架け橋

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:22:23

    突然進化
    こっちはまだ超強強なエヴォルダーきたらわかんないけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:44:33

    >>14

    世界大会で自分で発動して自分で神の警告撃った話なかったっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:46:19

    レジェンド

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:46:28

    >>14

    このインクの染みのせいでルルカロスに無効化されて負けた相手を知っている

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:48:10

    >>22

    「隠された効果」はデュエル中に「そういやぁこんな効果あったな!」って感じで使う(使われる)場面があって「インクのシミ」はマジで発動機会が無いものだとイメージしてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:49:14

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:50:20

    こいつの②
    実はデュアルサポートなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:53:32

    >>30

    個人的には両方とも隠された効果派

    「ずっと隠されている効果」が正確かな?

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:55:59

    >>5

    手札に来た星杖捨てるロボ

    回収効果が一見本命に見えるからたまに無効誘発投げられてお得な気分になるやつ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:00:05

    ①以外の効果を見た覚えがない

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:00:13

    全盛期ですら使われたことないので恐らく一生陽の目を見ない③

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:06:48

    オライオンのトークンがいる時の破壊されない効果
    いや幻獣機の共通効果なのはわかるんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:07:19

    書いてあることがあまりにもしょーもなさすぎて実質何も起こらん

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:09:26

    >>5

    もう一個の表側魔法が破壊されない方のシミも弱くはないぞ

    お前の縛りの緩さと種族と属性が優秀すぎるのが悪いんだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:14:47

    まず①の条件を満たしたことがない

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:19:37

    >>40

    星遺物のアドバンス効果は星杯以外全部インクの染みだからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:25:15

    >>7

    こいつのモンスター効果はマスターデュエルで存在知った人はいそう

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:26:50

    >>14

    むしろこいつのはあるせいである種のカードに引っかかるのでシミのくせに目立ってるやつ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:30:12

    >>14

    2011年の大会で自分のマクロコスモスに警告打つプレイ見てからインクのシミではないと覚えたよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:31:13

    これ好き

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:31:42

    >>44

    なんなら次元帝全盛期は普通に使われてた効果だからな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:40:43

    >>32

    使い手が対戦相手にテキスト確認求められた時「②の効果は読まなくて大丈夫です。自分が②の効果発動したらジャッジ呼んで貰って構わないので」って説明してた話好き

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:18:18

    >>45

    ドギ超と違ってガチで読めない奴来たな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:24:53

    特殊勝利するカードにTブレイカー

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:53:26

    >>37

    オライオンは出張採用だと幻獣機の召喚権追加もシミになるよね

    純構築だと宇宙最強なんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:56:30

    昔はいざ知らず、墓地に4体天使を貯めて出すのはほとんど無い
    大体デュガレスあたりに引っ張り出される

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:56:45

    >>50

    2枚採用して1枚素引きした時上振れでチューナー出せるからいうほどしみでもない

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:57:22

    >>49

    公式の配信卓か何かで最後の手段として殴って勝ったのを見た記憶がある

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:09:08

    >>14

    ルルカロスがこれを無効破壊したの目を疑ったわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:13:23

    別にインクの染みじゃないんだけど、使うときの脳内ってこんな感じ

    効果モンスター4体以上
    このカードをL召喚する場合、相手フィールドのモンスター1体もL素材にできる。
    (1):インクの染み
    (2):インクの染み
    (3):インクの染み

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 01:20:12

    >>55

    墓地無効は結構使うんだけどまあ出したターンに大体相手割れるか

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 01:27:24

    >>55

    これは普通に全部強いしインクの染みだと思ったことないな

    特に蘇生無効は最近だとかなり重宝するし

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:57:14

    >>9

    こいつのドロー効果は昔ガジェットデッキで使ってたから…

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:00:21

    >>35

    松潤出せるから染みってほどでもない

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:09:00

    名前とレベル以外全部染みのすごいやつ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:13:13

    >>31

    パーデクの方の儀式じゃないのか?あっちはそこそこ強い

    アルデクの儀式はゴミ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:17:16

    ここまでアナネオ出ないの自分が古い人間だと実感しちゃう…
    どう考えても効果使うより本家ネオス出す方が楽だからね、インクの染みだね

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:20:26

    >>62

    でもその効果持ってるからデュアルサポート受けられるのが強みだったんでシミかと言われたら微妙

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:20:58

    >>62

    インクの染み以外大体利用しきってるからなこいつ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:48:01

    >>41

    ②以外みたことないやつ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:51:50

    インクの染み界の王
    無理矢理使おうと思ってもできないから格が違う

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:05:08

    >>66

    「使われることがない」のと「規制で使えない」はまた違う話じゃねえかな…

    うっかり規制解除されればフル活用間違いなしだし

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:08:04

    >>42

    今じゃスケールセットしようとして誤操作で手札から飛んでく効果だと思ってる

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:12:35

    >>67

    規制で使えない方がインクのシミ感ある

    使わないのではなく、使えなくて文字通り今はインクの無駄遣いになってるので

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:35:01

    コスト以外はインクの染み

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:40:16

    >>45

    インクの染み(インクの染み)じゃねえか!!

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:19:49

    (1)が大体インクのシミだけど稀に使うので消えられたらそれはそれで困る奴

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:27:29

    右上の(16)以外はすべてインクの染みだフォイ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:37:41

    >>70

    当時十二シャドール組んでた時に②のサルベージ目当てで採用してた

    今はまあはい

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:21:16

    まだこいつが出て無くない?
    このシミさえなければまだ…って思うんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:46:42

    >>75

    明確に悪影響与えてるからシミじゃないんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:50:52

    >>62

    HEROエアプだけどアライブから入れば召喚権余るしネオスとして扱う効果も今なら意味あるのかね?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:56:05

    画像ないけどJo-P.U.N.K.Mme.スパイダーの②
    ワゴンの②も中々だがあっちはまだ泡ヴェーラー投げられたときに何度か見たことある

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:23:58

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:56:57

    >>51

    60御巫punkで組んだ時サーチした後丁度墓地に天使4体になるからそれで出してたわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:59:15

    >>3

    メルフィー入れるタイプのリチュアスプライトだと全部の効果が大活躍したりする

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:11:06

    後ろの効果目当てで使われてるところしか見たことない

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:13:46

    >>82

    SSしたコイツが自決してロック外す動きはわりとあるあるだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 02:52:05

    >>65

    泥試合の時に3の効果で泡不発にして勝ったことあるわ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 02:59:52

    モンスター効果が全文インクの染みな元禁止カード
    星6なのはアドバンス召喚で帝のロック解除したり2体揃えてベアト出したりと意外と有効活用されるんだが

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 04:15:45

    ③の効果が使われてるの見たことねぇ… トランスが2300だからファンデッキイグニスターでも基本入らんし

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 04:18:23

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:30:12

    殿 堂 入 り

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:36:10

    マジで一度も使ったことがない
    ターン超してこいつが残ること自体少ないのに

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:38:38

    >>89

    なんなら守護竜だと効果はほぼシミだった使われ方してたな

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:41:14

    >>90

    前2つはその頃から定期的に役立ったりしたのよ閃刀ずっと居たし

    ③はマジで使わなすぎて守備貫通もダメステ無効も使うだろって素で勘違いするやついそうなレベル

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:34:24

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています