- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:02:07
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:02:50
⋯⋯扇のオジさんは?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:03:37
直哉は原作通りお兄ちゃんによってゲロ吐かされるとして扇はどう出るか
- 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:04:45
いやどのみち伏黒恵が当主になるの自体不満だったわけで。五条悟の封印解くから殺すっていう大義名分はあるので結局滅びるんとちゃいます?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:05:38
結局は戦いそうだけど実際に五条解放に取り組んでることが発覚するまでは大丈夫そう
- 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:06:58
本当に滅びない方法はただ一つ。真希のとどめをきっちり刺すこと。
ただし乙骨などの面子といずれ全面戦争することにはなるだろう。 - 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:07:16
扇は同意を得られない限り殺せないだろうし
そもそも扇・甚壱は出世することになるから殺したくもそこまではならなそう
恵がどのくらい権利を行使したがるのかにもよるけど - 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:07:28
NAOYAは殺しに来るけど返り討ちにされるし、冷静になった後で話し合いとかできたらワンチャンあるな
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:08:06
というかもし五条が居なくなりでもしたら伏黒恵に当主譲るわwwwとか冗談っぽくどっかで言ってたらこんなことにならなかったんじゃ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:08:08
- 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:09:42
禪院家の寿命は延びるけど
この場合伏黒の権力も最低限度くらいにされそう - 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:10:37
直哉は伏黒が当主になるのが許せないっぽいからコイツの行動は変わらなそう
- 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:13:29
どうあがいても東京にゲロ吐いて帰ってくるのは変わらない直哉に悲しき過去…
- 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:33:17
仮にもその道のプロのあいつらが縛り付きの交渉する発想がなかったはずないからな
「あいつら程度殺せばいいんだからこっちが譲歩してやる必要がない」って舐めてたのが全ての原因 - 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:48:22
直哉くんは当主になりたい
伏黒くんは当主になりたくない
甚壱くんと扇は全財産持っていかれるのは困るが、正直なところ当主になるのはどっちでもいい
やっぱあの遺言が全部悪くない? - 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:53:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:27:58
- 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:17:32
五条との関係修復派も自分の派閥(あれば)に取り込めるしな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:42:43
伏黒が素直に禪院家の人間に従うかってのもかなり怪しい(そもそも今呪術界の秩序側からは離反してるわけだし)けど、一度試してみるべきではあったよね
迂闊に内情を話して警戒されずに奇襲するのが一番確実だからだと思ったからなんだろうけど