シャドバの思い出を語ろう【DCG】

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 01:45:14

    運命の神々辺りからAFの楽しさを知ったから加速解放をまた使わせてほしい!あとなんだかんだマイローテーションは無限にルムマ出来たから頻度高めてほしい。カードあんまり持ってない友達とも出来たから。
    でもリサージェントはアンリミテッドで使わせて?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:21:47

    自然エイラとかいう激ムズ配布デッキ好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 03:17:12

    初めてフルプレにしてランキングにも入るくらい使った思い出のデッキ
    数ターン先の展開まで読み切ってお互いの盤面をコントロールして詰めていくのが最高に楽しかった…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 03:31:31

    いやあ八獄ロイヤルにはボコボコにされましたね…ちなみにスレ主は4期ともマナリア使ってアングレアで初めてフルプレにしましたよ…まあ一番ランクで使ったのはネクロだけど

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 03:37:05

    うんコロニーが出たばっかだった時のAFネメシスが好きだったな
    絶妙に弱くて逆張りで使ってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 03:40:26

    森羅のころのネメシスのどっちつかず感は以上。アーティファクトリメイカーくらいしか強いカード無かった気がする。あとゴリラ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 03:52:09

    結局アブソリュートシリーズ半分しかでなかったね

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 04:38:17

    ウィッチだけで1000戦近くして他は1桁に抑えたのはちょっとした自慢

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 04:59:42

    >>8

    むしろなんで浮気した?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:07:39

    マスター行くまでの道のり長すぎるから次のやつでは100勝くらいでいかせてほしい。アルコロから初めてマスター到達したの結局グラブるの頃になったし。社会人にそこまで続ける体力と時間はない…。

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:30:03

    マグナゼロから次ターントレランスで勝つの最高に楽しいけどだいぶクソだったな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:32:10

    >>11

    あれなあ…なんか騒乱くらいの力比べイージスみたいな初心者殺しだったな。勝ってもなんかああ引かれなかったから勝てたな…ってなるからもっと早くナーフしてほしかった。

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:33:45

    ワンドリ産のナーフ祭りの頃にやめちゃった

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:34:35

    最近だと融合ネクロは好きだったなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:35:03

    なんだかんだアルコロ時が一番好きだったかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:36:58

    >>15

    チンポラリーあったからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:37:57

    葬送ネクロと聞くと何故か死帝を思い出す

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:39:14

    BB使おうとしたらリサージェントはアンリミテッドで使えなかった哀しみ。いや旧カードつかわないが?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:42:13

    アンリミはAFネメシスばっかり使ってたからプレイ時間に比べてポイントが全く入らんかった。そのことに気づいてからは復讐アグロ使ってたな

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 06:48:18

    アルザードのヒーローデッキカードパワー低すぎて笑えない。普通に盤面で殺されるのやばない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 07:22:55

    某所でウンコープスとか呼ばれる程度には弱かった屍王君が上方修正で実用レベルになったのは嬉しかったな
    あいつの演出かっこいいんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 07:35:24

    >>21

    後4で置くと結構な確率で残るor相手の進化と相討ちしてくれるの捲り札として優秀すぎる。

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:05:48

    分身したり猛虎と走るお茶目なカゲミツおじさんすき

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:12:11

    やっぱりアルコロ人気だね~スレ主もアルコロから始めたけどテンポラリーがデカイのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:13:33

    (ナテラ崩壊のときにウマ娘との兼任が辛くてやめたとか言えない)

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:34:02

    葬送ネクロが好きすぎてその時期だけグラマススリーブ待ってるわ
    アルコロは盤面圧殺で八獄はバーン連打っていう同じ葬送だけど戦い方が違うのも好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:35:37

    >>26

    アルコロは葬送じゃないような…妖怪疾走やね

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:38:24

    >>27

    冥界への霊道で遊んでた可能性が微粒子レベルで

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:39:00

    エボルヴ〜ローテ制度導入位までやってた
    最初はアグロネクロ握ってたからビショップにヘイト貯めてた思い出
    ミミココハウルで11点出すムーブ好きだったけど覚えてる人どれくらい居るだろうか

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:43:04

    結局モルちゃんは初代以外微妙だったなあ
    不死身っていう性質上使いやすくなりすぎるとksゲーだから仕方無いとは思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:44:11

    ネクロが顔面に打点入れる手段で世代がばれる説
    ヘクター卿とかグレモリーとかギルネリーゼとか多すぎるんよ
    今でもルベルが13点で走ってるし

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:46:10

    アーカス好きだったなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:58:08

    >>27

    アルカナの誤字だったわ

    言われて気づいたけど妖怪もキャラ立ってて好きだったなぁ(隙自語)

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:01:33

    初期のサタンビショップ擦りまくってたな
    ピン刺しした光輝ドラゴンが良い仕事してたのよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:13:10

    >>30

    初代モルディカイもネフティスが来るまではかなりニッチ寄りのフィニッシャーだった記憶

    ネフティスネクロは構築するのもプレイするのもかなり楽しいデッキだったからまた握りたいなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:17:40

    偶像ビショップ目茶苦茶楽しかった
    天狐が流行る直前辺りが特に楽しめた

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:20:28

    >>25

    ウマはね…時間がね…

    >>31

    デスタイラントを忘れないであげて…アンリミのほうが活躍してたけど。

    >>32

    アーカスのotk大好きだけど大嫌い、守護すら通じんのすごいよね

    >>35

    ネフティスは人によってマジで構築がらっと変わるよね、カムラモルディ両採用とかたまにいるのは相手してて楽しかった。今考えると実装されたカード一月?使えないの大分やばいよね、ヘクターに全てを懸けてた前期ネクロさん…

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:21:15

    >>32

    まだ環境的には弱い時期だったけどフェリ実装直後くらいのアーカス好きだった

    イーターやらアルフスやらでドローブン回しながら盤面捌くのが気持ちいいんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:22:20

    ルナしってるよ
    アーカスっておじさんを破壊しつづけるわるいおじさんなんでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:24:05

    FOH期の葬送ネクロが楽しくて初めてグラマスまで登り切った思い出
    ミルティオ好き過ぎてその後スキン出た時もちゃんと取ったわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:27:13

    自然エルフばっかり言われるけど実は守護ビショもプレリリース含めたらそこまでナーフ日数かわらないんだよね。なあ重くなった鎧さん?

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:40:47

    2pickばっかやってるからカルラ柔術士ブーストキッカーがだいすきかつ敵に回したらクッソ嫌いなんだけど
    最近のメタルマンモスとベルおじ見てたらあいつらだいぶマシだったんだなと思いつつある

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:41:36

    >>37

    レスバ吹っ掛ける訳じゃないけどネフネクはカムラとモルディ同時採用が主流だったかな

    コストを絞る場合モルディカイの8、カムラの7、序盤用の2がほぼ固定枠で残りを3にするか4にするかって感じ

    8,7,2のどれか1個でも不採用なのは割と異端構築だったと思う

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:56:02

    >>43

    まじ?ちょっとそのくらいのころの動画見返してこようかな…ちなみに好きな投稿者とかいる?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:09:33

    初期の頃に頑張って3ターン骸の王立てた相手にジャイアントスレイヤー?だか使ってリタイアさせた思い出

    初期の頃はネタカードだったのにまさかナーフ喰らうまでガチ化するなんて思いもしなかったわ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:15:36

    >>44

    投稿者はけそポテト(手動バースと特殊ルールの人)好きだったけど、ランクマする人じゃなかったからネフネクの構築確認はできないなあ

    今検索したらあぽろさんが動画上げてたネフネクで2478と23478は確認した

    むじょっくすTVのは2348だったけど、「前までは2378or2478だったのを序盤対策で前に寄せた構築」って紹介の仕方だったからやっぱり278は同時採用が主流だったと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:15:38

    >>45

    骸が時代に追い付いたのか時代が骸においついたのか…スカルフェインナーフしてから一年もほっとかれてたの正直妬んでた

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:16:37

    シャドバ最悪の環境はマジでリバグロの1週間だと思います
    今はあいつらより強いデッキいるけどほんとやばかった

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:19:12

    レヴィール組がタイタンたち含めて大好き
    だってあんなバッドエンドになるなんて思わないじゃん!(当時は周回してるのが明確には明かされて無かった)

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:23:07

    >>48

    リバグロのβテスト期間は1週間でナーフ来て終わったからまだ良い方だぞ

    ワンドリのNヴはナーフまで1ヵ月かかったし文字通りの悪夢だった

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:23:23

    >>49

    ヒーローバロン…ダメかな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:27:18

    >>50

    昏き対策でビショップにこいつ採用したの思い出した

    昏きに何もさせずに1ターン稼いでくれるって点では機能するんだけど、結局その隙に殺し返せないからあまり意味はなかったよ

    結局自分もNヴ握ってたはず

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:30:43

    あんま話題にならんけど最近のストーリーどれもめっちゃ好き
    特に直近の粛清編後半

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:32:45

    あっそういえばストーリー更新されたのか、スレ建ててる場合じゃなかったわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:32:55

    停滞の管理者って出て来ないのかな

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:34:32

    今回更新分は大ボリュームだったな
    2日かけてやったけど満足度も高い

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:34:47

    セタスとかいう5年かけてやりたいことやりきった男
    キモイけどかっこいいよお前…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:37:37

    >>53

    粛清編前編好きだけど仮にもシャドバであんなん世に出して大丈夫なんですかね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:39:38

    >>53

    完成度はキャラ説明の側面ある災いの樹編除けばどれもノベルゲームとしてちゃんとしてるんよな

    1枚絵もあるしフルボイスだし…

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:41:25

    >>57

    セタスさんの悪口をいうやつはメイシアに粛正されてしまえ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:41:43

    イルガンノが取り立てるシーン好きだな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:44:23

    ゼシルウェンシーのスキンすき
    負けても前向きな気持ちにさせてくれる

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:44:58

    >>52

    当時からネクロ使いだったけどヘクター握って先攻取れれば勝てたからヘクターには頭上がらんわ

    ナーフされてなおネクロを支えたカードだからスキン化しなかったのが悔やまれる

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:45:56

    セタスさんによる哀しみの感情を操る敵の倒し方は100点満点だよ
    そ、そうきたかぁ〜ッッッ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:47:46

    ゲームじゃないけどシャドバFでちゃんと立派なカードゲームアニメになってて感心したなって

    初心者主人公初勝利回の8:45~辺りが

    ・ドローするも状況打開札は引けず

    ・相手に「切札を出せよ」と煽られて切札を出せば状況を凌げる事に気付く

    ・しかし初戦に切札出して完敗した経験からそれだと一時的に局面を凌ぐだけで結局負ける可能性が高い事に気付く

    ・落ち着いてドロー札使って逆転出来る低レア札引いて勝利(切札を叩き付けるだけで勝てる訳じゃない)

    で凄い構成が良かったんだよな

    この回だけかと思えばその後ずっと面白いし

    【公式】シャドウバースF #5「一つ頼みを聞いてくれ」


  • 66二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:47:54

    基本ヴァンプ握ってたのもあって機械編好きだったな
    ユリおじ強い上に性格あんなんなせいでほぼ舞台装置みたいな扱いだったからようやくちゃんとストーリーに参加できる章が来たの嬉しかったしモノとの関係性が良かった

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:50:46

    >>65

    ハルマ戦とAFヒイロ戦がめちゃくちゃ良かったな

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:51:05

    >>65

    切札ドラゴン出せば凌げる...

    →──いや状況を考えろ!それだと結局一時的な延命にしかならない...「勝つ」為にはそれじゃ駄目なんだ!!

    って思考が良いよね

    脳死でパワカ叩きつけるだけじゃ駄目な時もあるよってカードゲームのプレイヤー全員に言えそう

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:51:58

    謎の仮面の男ヒイロくん対ミカドのログ開示のくだり大好き

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:54:14

    アニメなぁ…もうちょい密接に連動してほしかった
    結局オリカ祭りだしイマイチ乗れないというか

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:54:22

    ゴブリントーヴゴブリンリーダーアリスバフォメット倉木

    これの何が一番狂ってるのか言えばトーヴとゴブリンリーダー、コイツらコスト比破壊してた

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:55:09

    >>66

    唯一正当カップリングが出来た男は格がちげーわ。イザベルはまあ…恋人の代わりに友だちたくさんできたよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:58:34

    ただそもそもゴブリンの112も割とコスト比であるまじき性能してる気がしないでもない

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:58:57

    アニシャド十傑の出番あるけど1人3枚使うのかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:00:10

    どうせなら粛清ストーリーアニメにしてほしかった。宴楽が好き

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:00:42

    ゴールデンウォーリア逆輸入時全然違う能力で荒れたの思い出す
    ただ実際使うとDCG版もまあまあ強かった模様

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:00:46

    アニメは情報出た当初は色々言われてたよね、メインストーリー面白いのにって的な
    今では正解だったんだろうなって

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:03:46

    >>76

    クロスオーバーでジェットパックガンナーとエンシェントアーティファクトが走ってきたのほんと恐怖だった

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:06:23

    >>71

    ゴブリー君は処理必須って点を除けばコスパ自体はおかしくないんだがね

    問題はその後に続くカードがいた事

    トーヴはあのデメリットとして機能してない効果で何で2/3/3が許されると思ったのか当時の運営に聞いてみたいわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:09:17

    >>76

    まあ他のメンツと比べてこいつだけ半分ナーフみたいなもんだったし…援護射撃出せやオラ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:16:27

    レジェンド(最高レア)には全部固有の召喚演出と効果演出があるってやっぱ良いよなって他DCGに行ったらシャドバが凄い気合入れてるだけだったっていうね(大抵無いか特殊召喚演出があっても全部では無い)

    ヒーローズ・オブ・シャドウバースレジェンド演出・エフェクト集【シャドウバース】


  • 82二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:27:39

    アンリミでしか出来ないネタがある

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:33:31

    神バハに頼らずシャドバ初出のカードもきっちり人気出したのが偉いよ
    絶傑、世界代表、咎人とか

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:48:49

    8年間現役で駆け抜けた超越なんだかんだ好きだった
    最後の最後に超強化貰ってよかったね

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:57:14

    >>84

    お空の民が逆輸入してくれないかなって言ってたの聞いたな

    ララミアとか

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:58:39

    >>82

    フェザダハンサとか懐かしっ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:09:51

    CV:森久保祥太郎の兎アバターから繰り出される中身は引き籠りコミュよわよわゲーマーロリ美少女は運営「分かってるな」てなる
    勝ちが「ふんっ楽勝!」負けが「バカバカバカっ!」リタイアが「気が済んだろ!」のガキ感好き

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:11:56

    >>87

    一人称が「ボク」なのが癖を感じる

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:42:06

    >>48

    個人的に学園が最くそ

    カードパワー低いので前弾カードナーフします→復讐ナーフします(狂乱ノータッチ)&強いけどマナリアアッパーします→アディショナルで葬送強すぎたのでナーフします

    って歴代でもトップクラスに運営が無能だったと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:54:19

    雑多環境で勝ち筋多様だったDBN、アルコロ、楽土、アズヴォルトが好き
    逆に環境自体は多用だったけど先に神出した方が勝ちのナテラ崩壊が1番つまらなかったわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:10:16

    学園はアッパー来るまでは色んなデッキがあった神環境で好きだった

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:10:25

    >>9

    サービス開始当時ちょっとね……

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:20:40

    アリサとルナちゃんはこれからもコラボ案件があれば他所のゲームに出張しそう

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:37:01

    >>75

    ごめん、いま前編やったわ。…これお茶の間に出しちゃいけないやつだわ。アニメ化を避けた理由がいま魂でりかいできた…。

    …ねえこれ対象年齢18以上にしなきゃだめじゃない?

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:38:09

    レヴィールのくそみたいなパワカ環境好き

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:48:04

    八獄が一番楽しかったな
    キャラもよくて新しいデッキいっぱい出てきてアディで環境ガラッと変わって飽きないしで

  • 97AAaAaaAaaaAAaAa24/04/26(金) 15:26:43

    >>94

    でもぼくアシュレイくんがすきだしアニメでてほしいとおもってるよ!

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:32:56

    コンセプトと思われる動きを決めたのに打点が足りなくて悲しい気持ちになった

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:38:08

    セラフ触れたいドラゴンカード落としちゃったヴァンプ
    他3種は何握って回したか覚えてるけどALTってシーズンだけ覚えてないや

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:42:05

    ローテのグレモリーは使ってて楽しかったなぁ
    アンリミグレモリーはなんか肌に合わない

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:03:39

    狂信の偶像でバロンとか白竜並べるのクソ弱いけど楽しかった

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:05:05

    今のアンリミは4Tにレイダーが3体ぐらい殴ってきてビビる

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:16:18

    >>99

    ALTはたしか森羅咆哮だったかな?ちょっとベイリオン握ってみたくはある

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:12:20

    >>103

    次元歪曲ゾ

    あの頃はリオード先生でアグロロイヤルやってた気がする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています