- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:22:44
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:24:03
LL鉄獣を好きになれば全部解決だ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:25:49
- 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:26:34
理解が付け焼き刃じゃなくても勝ち続けるのは無理に決まってるのに負けることを気にしてるのが分からない
- 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:27:16
- 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:28:10
意地でもフィニッシュはDRAでキメてる
- 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:28:38
たぶんLL鉄獣で勝てるようになったら自然と愛着湧くと思うよ
電脳堺でもエルドでもなくLL鉄獣を選んだならなにかしらご縁があったんだろうから - 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:28:47
手札無くなってもブンブン回るの楽しい
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:30:00
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:30:05
何度も回してるうちに楽しくなるぞ
俺はそれでコード・トーカーにハマった
ワンターンスリーアクセスコード・トーカー気持ちええんじゃ - 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:30:33
果たして俺が使っているのはスクラップデッキなのか恐竜デッキなのか機械族デッキなのか…
分からない、俺はラプター経由でワイバーン出せばスクラップデッキだろうという雰囲気でスクラップを使っている… - 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:30:36
俺は好きなデッキを使ってデュエルに勝ちてぇ!
- 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:32:49
俺は…サラマングレイトを使いたかったんだ…
でも俺が思ってたのと違って…サラマングレイトは脳筋テーマじゃなくてゴリゴリの罠型中速デッキで…
エルド相手に罠使って真っ向から勝つの楽しいしこれはこれで良いな… - 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:33:35
デッキ単位で好きだと強いカードに乗っ取られるから1種類カード決めてそれをベースにデッキを組むといいぞ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:34:26
- 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:35:03
- 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:35:46
どんなデッキでも多分動きがわかるようになれば愛着が湧くと思う
- 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:36:02
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:37:31
月光が弱いと聞いて俺は、ガッカリした…。思ったより強い…
- 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:37:39
最初はコピーでいい、ただそっからオリジナリティを出していけないと
勝つのが好きって思考じゃないと厳しいよね - 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:39:42
好きなデッキを使いたい→勝てない→勝てるデッキ使おう→負けることある
勝つために使ってなお負けること気にしてるみたいだけど理解浅いの勝ち続けるなんて無理だし、ぶっちゃけ理解深めても勝ち続けるなんて無理だけどな
初心に戻って好きなデッキで戦える場所(フリー部屋)に移動するのが一番良いと思うけどね - 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:40:13
- 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:42:06
ゴーレムからソルジャー出してアルティマヤしてもスクラップよ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:14:45