あにまん民DCG上手すぎ問題

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:25:01

    自分が分かるのはこの2つくらいだけどみんなポンポンマスター到達しててビビる

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:25:40

    到達してない奴が言わないから打率高そうに見えるだけだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:25:59

    行ってるやつが発言してるだけよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:26:33

    雑魚に発言権はねえんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:26:42

    どっちもマスターは試行回数定期

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:27:13

    デュエプレは分からんけどMDは基本をちゃんと抑えてればマスターは行けるからなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:27:24

    >>4

    ゴールドはダメか…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:27:49

    行ってるやつは単純にプレイ時間が違う
    数日でゴールドパス100終わるぐらいは余裕なのがほとんど

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:28:03

    すぐ強すぎ!禁止!コンマイ語!とか言ってるYouTubeのコメ欄とかよりはマシだけど
    全体的なレベル高いかって言えばそうでもない

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:28:50

    マスター全然いけない事もあればちょっとデッキ変えたり日を改めるとポンポン行った時もあるからな
    プラ1→プラ5→10連勝してマスターとかあった

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:29:13

    >>5

    デュエプレはデッキ相性酷いからtier1握らないと厳しいぞ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:29:32

    MDは月にランク2つ上げるのを目標にしながら気長にやれびマスターにはいけた

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:29:56

    あにまんに強い人が居るというより強い人があにまんにいる

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:29:59

    ダメだ
    どっちもマスターだのプラチナだのでどっちの話してるかわからなくなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:30:24

    >>5

    賽の河原定期

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:30:43

    MDもデュエプレもちゃんと強デッキ握って、負けたらクソが…次は○す…のメンタリティで毎日ランクマ潜ってれば勝手にマスター帯になれるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:30:55

    >>12

    やれび→やれば

    達成できなくてもランク維持できれば良いや程度の気持ちがあればヨシッ!

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:31:04

    >>12

    月末で負け越した時に凹みそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:32:51

    日にランク1つ2つ上げるのを目標にしてプレイしてれば月半ばくらいでマスター1行けるさ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:33:11

    >>16

    > 勝手にマスター帯になれるぞ

    プロ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:35:53

    MDは炎握ってれば間違いない
    デュエプレは…ADNDどっちでも白単が環境か?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:36:58

    低ランには低ラン環境への発言権があるんだ
    正直両DCGともマスター到達が目標じゃゴールドと大差無い環境だと思うけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:37:26

    まあデュエプレはTier2あたりまでのデッキ握ってプレイングそこそこしっかりやれば行けると思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:37:58

    相剣の手軽さとカッコよさに脳を焼かれてかれこれ6ヶ月使い倒してる
    未だ最高記録ダイヤ2を越えられない初心者に毛が生えたような者です

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:39:17

    デュエプレはちょくちょく落ちるからモチベが続かん 

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:41:13

    デュエプレは1戦当たりのカロリーもアプリの挙動も重いのがまぁキツイ…
    NDはマスターまでは乗せるけどADまでやる体力はねぇわ…

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:42:47

    デュエプレはジャンプアップシステム神すぎてトントン拍子で行けたこともある
    行ければ楽だけどマスターもグラマスもシャドバとかの方がきつい

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:45:04

    時々バケモンみたいに強い人いるから「この人達自分とは違う物を見てるんだろうな…」と思いながら総合スレ書き込んでる

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:48:05

    >>27

    シャドバは数時間とかじゃあいけないからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:49:39

    暇な時間を確保出来る経済的余裕またはダメ人間パワー、ド級のリトライを可能とするマゾヒズム、シンプルにデュエルを楽しみ続けられる性質
    個人的にざっとこんなものかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:51:03

    マスターは行けるだろ
    kc上位とか最終レジェとかになると変わってくるけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:54:09

    スケアで6ヶ月マス1に登りつめた根性というか何がそこまで掻き立てるのかわからない人までいるからなここ……

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:57:28

    勝率6割有れば後は試行回数でマス1行けるのがMDだからな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:00:17

    正直マスターを試行回数って言ってるやつの言うことは信用しないほうがいい

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:00:28

    >>32

    たまに異常スケア愛者いるよね

    何がそこまでコアなファンを惹きつけるのかな……

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:01:47

    遊戯王のシングル戦は運要素デカいのもある
    クソザコデッキクソザコプレイヤーで行ける程甘くは無いが、
    そこそこのデッキで試行回数重ねれば行ける、プレイやデッキ内容も段々洗練されていくしな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:02:24

    >>23

    白刃牙握ってプラチナ5は女々か?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:02:33

    それなりにパワーあるデッキ握って5割行ければあとは相手の萎え落ちやなんか相手の回線が死ぬとかで勝ち越せる

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:04:14

    >>34

    試行回数だよ

    ただ、なんも考えずにそのまま回数重ねろって意味じゃなくて

    負けたらその理由を考えて、プレイングなら直して、デッキリストなら調整して、環境デッキの動きや対策をしっかりと憶えて、その上で試行回数を重ねるのが前提だよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:05:19

    デュエプレもMDも上振れ引いたら勝率5割割っててもランク上がってく仕様だし

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:05:30

    デュエプレはダラダラターン伸ばす受けデッキが多いのもカロリー高い原因
    はよトリガー殺しのレッゾZ寄越せ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:06:50

    Tier入ってないデッキでマス1言ってる人はやっぱ環境相手への研究とかがちゃんとしてるなと思う
    自分のデッキが出せる出力で環境を詰ませる方法を理解してるというか

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:08:41

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:09:05

    スケアとかは曲がりなりにもtier3デッキ……のはずなので環境にも通じる長所はある、なら後は試行回数の問題ではある
    でもtier3って割にマジで見ないよなスケア、高すぎるのが問題なのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:09:34

    >>41

    特殊勝利やループが軒並み禁止かつ盤面に7体しか出せないなら受け優位になるのもしゃーない

    でもiformulaX寄越せ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:10:29

    >>43

    スレ違かもしれないけど黒ブリって後攻有利なデッキなの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:11:53

    デュエプレのNDに限って言えばtier1デッキ(ヘルボ天門UK)は勝つのに結構練習や研究が必要だから、tier2以下のバイクとかサザン握った方が勝てるまであるかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:12:12

    >>46

    普通に先行欲しい

    先行勝率が後攻より低いのはこれで潜った時苦手デッキに先行取りまくって後攻のとき得意に当たりまくったから

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:27:41

    >>39

    ちゃんとわかってるやつがいうならいいけど

    エアプどもがそれ言ってる可能性もあるから信用できない

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:31:35

    ほぼ手札誘発だけでデッキ組んでもマスターは行けたからな
    運との兼ね合いもあるが最後は折れない心と時間の問題だよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:27:25

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:30:37

    頑張ることができればマスター上るくらいなら環境じゃなくてもいける自信はあるけど頑張ることができないから登れないという自信もある

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:32:18

    試行回数が全てだよ、マスター1にも稀にbotいるし

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:37:04

    前はマスターとか行ってたけど最近は負け越すのがしんどくてデュエプレもマスターデュエルも上まで行かずにトンパやってるわ、素直にずっとマスター行ってる人はすごい。

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:41:48

    確かに施行回想ではあるが
    数こなしゃ誰でもできるし大した事ないみたいなことを
    言われるとムッとする程度には難しいもんだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:43:46

    むしろ数をこなせることを誇っていけ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:44:16

    速攻デッキなら試行回数稼いでマスター行けるし負けパターンも分かりやすいから気軽に降参出来て楽だよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:45:25

    試行回数でだいたいどうにかなる

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:46:47

    マスター行くだけならまぁ割と
    マスター1となるとぶっちゃけ環境使ってようが
    折れるやつは折れる
    というか結構な数が折れる。

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:50:55

    連続降格で底まで落ちてもこれができる精神が大事

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:50:57

    ウォークライや昆虫族でもマス1行った人いるしなぁ
    遊戯王初心者の頃ジェネレイドって微妙テーマ使ってたけど
    その初心者でさえ数こなせば最高ランク全然行けたわ、まぁVFD生きてて出せばほぼ勝ちだったのもあるが

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:51:24

    デュエプレのマスターなんてなってからのレート戦のほうが本番なところあるし
    参加権利みたいなもん

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:52:04

    とりあえず100回程度デュエルすれば勝ち方もわかってくると思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:01:35

    カルチャーショックで心臓発作起こしかねない人がいるかもしれないから
    実は今まで黙っていたんだが、落ち着いて聞いてくれ

    ライト層ってやつはデイリー以外にはせいぜい数回こなす程度しか一日にデュエルなんてしねぇんだ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:11:26

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:11:52

    そういうそもそもランクマに潜らないみたいな層は上手い下手とは別な話な気も
    ランクマやっても上がらないってのが下手な人ってわけで

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:15:37

    このデッキ上手く回せない!とか強い構築分からない!とかプレイング上達しない!とか相手強過ぎ!とか思ってても
    真面目にプレイ重ねればそれなりのレベルまでは全然行けるからな、反復練習本当大事

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:24:37

    ブルーアイズでマス1≒環境と速攻以外でマスター
    みたいなイメージ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:41:37

    スケアクローで6ヶ月連続登頂とかいうイカれた記録持ってる人いるのやっぱりおかしいよ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:10:13

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:36:35

    >>69

    燦然と輝くマスター1

    その人曰く今月以外はそんなキツくなかったらしいが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています