- 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:33:07
- 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:35:28
まぁ自分が全く助けになれなかった上に八つ当たりでぶん殴りまでしたライオスがファリンをほぼ完璧な形で助けやがってるからしょうがないね
- 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:37:58
>思い出込みで炎竜かな
妹食った魔物倒して食べた上で実の兄がこの感想は流石にブチ切れるわ!
- 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:38:19
妹食い殺した竜食べて「思い出込でレッドドラゴンかな!」とか呑気に言われたらそらイラつくわ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:50:23
問題はこれが最終的には全てファリン救出には必要な経緯だったということだ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:07:40
上3つは完全に遊びに行ってきた子供の感想なんだよなあ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:13:35
- 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:14:41
やむを得ない事情があったとしてももっとこう言い方というものが…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:16:23
- 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:16:49
- 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:18:09
いや会話順的に別にライオスが信じられなくて当然だったってニュアンスは無いだろマイヅルには
- 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:18:23
- 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:20:14
ドラゴン喰いについてはライオスですらはじめは躊躇してたんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:21:14
潮干狩りの季節だなぁ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:21:25
- 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:22:56
ライオスを信じられなかったってどこの段階なんだろうね
地上に飛ばされてライオスに話をせずにマイヅル部隊に助けを求めた所か
それともライオスと合流して殴り合った所か
あるいは和解した後、かなり厳しいんだから最悪逃がせるようにはしてやるよって所か - 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:23:02
- 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:28:59
- 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:31:31
- 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:32:41
- 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:33:33
ライオスのことなんてマルシルだって信じ切ってなんかない
チルチャックもセンシもそう
ただファリンを助けたいライオスを支えたいの思いと比べて自分の常識や世間様とどっちが大切かの取捨選択に過ぎない - 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:35:51
ライオスって仲良くなったと判断した相手には距離の詰め方バグって失敗する事が多いのよね
只そこを加味しても良い奴って事は知り合いは全員知ってるから、あーもうコイツは…って感じで許してくれるんだけど
この時のシュローは一切余裕無かった&今までの鬱憤も有って爆発しちゃったという
逆にライオス的にも仲間だと思ってた相手からの明確な拒絶されたのは初めてだったので多分作中でもファリン関連除けばトップクラスでショックな出来事だったのではなかろうか - 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:36:34
いうてシュローもその状況だったらそうするしかなかったってのは理屈では理解してるし、本当に遵法精神だけでブチ切れてる訳じゃないと思うぞ
ただライオスに対するこれまでの不満と、ファリンの魔物化ショックのはけ口になってるだけで
- 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:37:31
- 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:38:46
- 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:40:57
- 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:44:59
- 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:45:00
定期的に立つよなシュロースレ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:45:43
- 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:46:37
- 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:49:41
まともに育った人間は普通は迷宮探索になんか来ないんだ……
- 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:55:47
物語開始時点でもうドラゴンは以上活発化してただろうからファリンがほぼ消化されるのは変わらないだろうけど、資金と人手があったら古代魔術でしか蘇生は難しいとしてもドラゴン使ったせいで操られたりせずに羊肉で行けたかもしれないし、確認に来たシスルをその場で討伐できてたかもしれないね
- 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:56:00
ライオスは最終的に勝利を引きずり出す能力が滅茶苦茶高いが
プランは賭けに次ぐ賭けと反則スレスレの技の連続
だが現実には薄い可能性にかけ続けるしかファリンを救出する方法はなかったので正解だった - 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:59:09
その時はライオスじゃなくてファリンだったけど賭けとエゴが無ければ腹ペコ炎竜戦でみんな食べられて終わりだったんだなぁ
- 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:01:10
- 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:01:10
ライオスが犬とはすぐ仲良くなれるのほんと……
- 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:03:10
- 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:05:08
ファリンとライオスの学園と軍隊は実はほぼ似たような状況でコミュ不全が描写されている
ファリンはストレス耐性高いのとマルシルがギリ仲良くしてくれたから学園の方が大分マシ
ライオスにも魔物知識を理解してくれる友人が軍隊にいればね - 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:07:29
正しいことが正解ではないし実際ハッピーエンドになるにはそれが一番だった
それはそれとしてお前もうちょっと何とかならなかったのかってなるのがライオス - 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:07:31
地味にライオスに対して学校つれぇわレター送ってガス抜きできてたのも効いてると思う
- 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:10:00
なにか合理的だけど常識から外れることを言うときに申し訳なさそうにする技を身につければなぁ
- 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:10:16
- 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:15:30
- 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:16:48
- 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:29:44
- 46二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:32:35
- 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:38:50
- 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:44:01
この手のドコドコのシーンでってレスでちゃんと双方の誤解解けてるの珍しいな
- 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:01:19
優しいあしらい方が上手いからファリンともライオスとも仲が良いんだろうな
- 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:22:16
- 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:34:47
- 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 04:07:38
- 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 04:12:09
- 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 04:12:24
変な人に目つけられるかどうかだけだよ匿名掲示板なんてもんは…別に理解してなくても頭おかしけりゃ参加出来るんだから
- 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 04:19:18
あっちは荒れてるというか途中からなんか明らかな異常者がポップしただけじゃないですかね
- 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 04:20:58
別スレの話は別スレで!
他人のこと言えないぞ - 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:53:53
- 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:56:44
英雄にはなるかもしれないが勇者には絶対になれない男の悲哀みたいなものがあるような…ないような……
- 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:56:46
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:04:11
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:19:07
1番面白いものを見つけてこいって言われてお土産屋に行く男だからな…
- 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:05:25
- 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:06:47
思考は理詰めで真正面から口論になったら大概勝ってる
- 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:07:06
シュロー視点だとファリンが一度はちゃんと蘇生して
意思疎通ができたこととか全然分からないからね
ショックでおかしくなったライオスとマルシルが
遺体からキメラ合成したとかに見えても不思議ではない
そこは本当にあの態度のライオスを信じられるかどうかの一点しかなかった - 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:18:30
- 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:20:16
- 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:21:23
- 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:24:52
ライオスに悪意がないってのは共通認識なんだけど
悪意がなくてもやらかす男なのも共通認識だからな…… - 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:24:57
- 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:32:33
ライオスやっぱヤバくね?
- 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:33:14
妹が食われて行方不明の状況で
ヘラヘラ魔物料理エンジョイしてる(ように見える)奴を
信じられるかどうかという話よな - 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:33:42
ここまで身近なキャラから変質者扱いされる主人公初めて見た
- 73二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:33:49
でもいいやつ(最大限配慮した言い方)だし…
- 74二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:34:20
汗って言ってるから食われるって思ってるわけではないんじゃないかな
- 75二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:40:33
シュローもまあ苦手とは言っても嫌いとは言わない辺りがなんだかんだ仲間意識はあったんだろうなあ
- 76二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:53:48
- 77二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:57:30
村にも学校にも軍隊にも適合できなかったコミュニティ所属不全の人間なんで
だからライオス中心のコミュニティ(国)にすれば多少マシってのはまあ良い回答かと - 78二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:04:53
ライオスからみてもシュローからみても「そらそうよ…」ってなっちゃってとても楽しい
まあこう言えるのは最終的に丸く収まったからだけど - 79二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:11:55
- 80二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:02:51
マジでライオスの演技を完璧にこなしてる熊谷健太郎氏には今後もっと色んな所で活躍していただきたい
- 81二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:15:45
行方不明者が心配で食事も喉に通らなくなる男vs体力をつけようと本来食べ物じゃない物食べ始め美味い美味いとはしゃぎ羽目外しすぎて寄生虫に当たる男
- 82二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:51:33
カブルーにファリゴンの生態(?)を説明してるシーンで声弾んでてほんまこいつは、ってなった
- 83二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:49:51
- 84二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:58:36
- 85二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:04:23
正しすぎて怖いんだよな
どんなひどい時でも建設的な事しか言わないので周囲からはこの泥沼の上に何が立つんじゃいと突っ込まれるけど
最終的にはファリンの足と安心して帰って来れる国まで立てるからな - 86二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:26:36
お構いなしにズンズン踏み込んでくるライオスのことは確かに妬ましかったんだろうな
自分もそうあれていればいくつか違う結果もあったのではないかと
親父殿に成長を認めてもらえたのかなぁ - 87二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:30:07
少年漫画的な描かれ方をしてたら普通に勇者の物語なんだよな…
- 88二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:46:53
- 89二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:05:47
魔物を食べながらここまで来たって話にシュローがドン引いたの見て、空気和ませようとカブルーが魔物食に興味持ったふりしたからライオスは悪いハッスルしちゃったよね
カブルーの心遣いが裏目に - 90二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:15:22
- 91二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:08:38
ライオスなりの心遣いなんだけどね…
(ファリゴンの構造の推論を話してたらカブルー君の口数が少なくなった…
蘇生直後でお腹すいてるんだろうな…
ハーピーの卵焼き食べて元気出して欲しい)
カブルーはライオスを観察してて口数少なくなっただけだけど
- 92二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:16:11
これは漫画オタクがコスプレ自体が好きな人に「漫画オタク仲間だー、僕もコスプレに興味あるんですよー」って勘違いして近づいて
「え?世界観とかこのシーンのどこそことか気にしないんですか?いやそれじゃ駄目でしょブツブツ」ってやりだして
「どうせ口だけでコスプレとかしないクセにウッザッッッ!」って殴り返されただけやし…
- 93二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:19:33
- 94二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:28:48
- 95二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:28:51
ライオスがファリンに拘るのは勿論実の妹ってのもあるんだけど
ライオスが村を出たのはファリンの為だったのに、全然役に立ってない所か
ファリンから心配される始末で(それでファリンは学園から逃亡)
ちょこちょこファリンに守られてるライオス画があちこちで散見される位には
ファリンにライオスは守られてきてて、それが情けない…!俺は…!って思ってるから
また守られてドラゴンに食われた妹は、何がなんでも助け出さないと
ライオスは自分で自分が許せないっぽい - 96二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:57:01
- 97二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:03:14
詐欺や麻薬とかの明確に他人に被害出る犯罪と違って黒魔術の何が悪いかはその時点での登場人物は具体的には何も分かってないからまた別では
- 98二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:09:00
まずファリンは死んでて、しかも損傷率13%超えてたから普通なら「前例は有るが…」程度の望みの状態になってること
黒魔術は重罪らしいが何が悪いのか作中人物にはこの時点では分かってないこと
ライオスは少なくとも真面目な態度で話してること
シュローはこれを許してくれるよね😁に脳内変換してるのがバイアス固定化されすぎててヤバい - 99二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:10:00
悪意の塊みてえな文章だな サイコパスか?
- 100二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:14:24
むりやり現代に例えるなら
意識不明で臓器移植しないと死にます
移植元のドナーはヤバいとこかもしれません
意識は取り戻しましたけど今は別の病気が出て苦しんでます
みたいなことだよな
バカタレー!とは思うけど口には出しにくいライン - 101二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:15:12
無理に例えなくていいよ逆にわかり辛ぇよ
- 102二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:18:24
お前のことがずっと苦手だった、てのが全てでしょ
- 103二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:20:36
その『苦手』に嫌いと嫉妬も含まれてるのがまたややこしい
- 104二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:23:21
例えるならブラックジャックでいいじゃん
ほぼ死体みたいになってる妹助けるためにモグリの医者に頼んだら妹が暴れ出したわって言われてる形だから
お前なに無免許医に任せとんじゃぼけ!!ってなる - 105二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:24:12
第一印象最悪だったから全部悪く不真面目に見えてる
おまけにシュローは人一倍繊細だからパッと思考が切り替わるライオスにはついていけない
シュローだって落ち着いて考えた結果としてはファリンのことはライオスに任せて逃亡の手助けはするって言って帰ることを選んだ - 106二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:26:05
- 107二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:31:56
なんで黒魔術を使ったか、どうするつもりなのか、何故モンスター化してるのか……とか、シュローの詰問に対してライオス側は(何%の確率で実現可能かはともかく)シュロー視点では論理的に反論できない説明はしてるのよね
でもライオスのことが苦手って感情を消化できるまでは納得できない
- 108二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:59:06
1話でライオスを信じてマルシルと共にヤダー!しながらほだされる
シュロー同行ルートも見たいかといえば見たい - 109二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:28:45
合理的というか自然の摂理が血肉となってる男なんだよね
合理性で言えば人間には感情があると言う事を計算に入れてそれに合わせたやり方をする方が合理的だから
そうじゃなくて人間がいくら渇望しようが嘆こうが喚こうが自然は一切人間に配慮なんてしないから現実に添わなきゃ死ぬよね!みたいな考え方が根幹に根付いてる - 110二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:39:40
読者から見ればライオスたちの苦労を知っているし、道中作者の適時ギャグが盛り込まれるため、いまいち事の重大さというか、あの世界の常識では最大にヤバいことに踏み入れているって認識が薄くて、まあ大変なんだよな、くらいにしか思えない
どんなに感情移入しても結局他人事
が、他のあの世界で生きるキャラにとっては大昔から禁忌とされていて、しかも関わったら訳分からん魔法よりも確実にヤバいエルフにとっ捕まるからなあ
エルフに捕まれば短命種は二度と帰って来れないってのは、身近にある確実な恐怖な訳だし - 111二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:51:57
こうなる可能性だって有ったんだろうなと思いつつ。シュロー、一巻の離脱からライオスと喧嘩して憑き物落ちるまでずっと視野狭窄からの『やってるつもりの人』になってたんだよね。思い詰めた顔で寝食も切り詰めて当人視点必死では有るんだけど必死なだけだった
- 112二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:29:22
- 113二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:46:59
距離感を掴めてないだけで人への思い遣り思い入れが無いわけじゃないからね
- 114二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:09:48
寄生虫に当たったのは食べたらマズいもん食ったわけじゃなく本当に羽目外しすぎただけだからな(生寄生虫丸齧り)
- 115二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:36:06
- 116二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:25:00
- 117二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:45:15
- 118二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:47:21
- 119二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:58:41
あの世界だと黒魔術に関わったら運が良くて一生幽閉の罪らしいから闇医者に掛かったとかそういうレベルじゃない
ライオスの軽さがおかしいわ - 120二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:08:11
マルシルお姉ちゃんに木苺貢ぐファリンがメイちゃんみたいで可愛かったな
- 121二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:48:46
完全版でシュローが後継いだって書いてあるから親父さんもう大うけ間違いなし
- 122二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:59:49
- 123二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:16:43
- 124二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:43:26
- 125二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 02:13:42
- 126二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 05:36:36
- 127二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:43:03
要点だけ話せって言っといて要点話されたらロンパリになったりレンガ食ってたのはとか訊いたりあのへんはシュローが積極的に話おかしくしてるよな
- 128二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:22:27
まあライオス達と違って飲まず食わず寝ず休まずで潜ってきた訳だしな
ファリンの安否も不明で精神的に不安定で自分でも何言ってるかわからん状態だったんだろう - 129二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:37:58
普通の漫画だとカブルーとか(人望がある)
シュロー(大事な人を助け出そうと視野狭くなりながらも一生懸命)タイプが主役張るだろうに
学者タイプのライオスが主役な所がダンジョン飯の個性というか味というか
好きを貫いたら王様になれましたって話だし、すごいよね - 130二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 18:52:45
- 131二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:33:10
- 132二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:19:28
ライオスは態度軽いよ
思考や内面が軽いとは言わないが態度は軽い
というか人間には感情があるってことは周知の事実なんだから人の感情を汲み取って話せる方が理想よ
ライオスだってできればやってるだろうがつい疎かにして人を傷つけてしまうから苦悩しとるんだ - 133二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:45:07
- 134二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:20:06
- 135二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:25:42
- 136二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:17:28
- 137二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:50:31
たとえどんなに過酷で壮絶な話でも明るい話題を交えながらあっけらかんと話してたら深刻そうに聞こえないし、
逆に大したことのない話でも微に入り細を穿つような注釈と共に深刻かつ重々しく話せば、重大な話に聞こえるもの。
それを使い分けるのもコミュ力の一つだけどライオスにはそれが出来ない。
ただEDのシュローみたく常に思い詰めた顔して必死なふりしても周りが不安になるだけだから、リーダーとしては切り替えてあっけらかんとしているのが正しいと思う
ガイドブックでマルシルに両親と故郷の話をしている時が一番暗く真剣な顔してたんじゃないかな
あの話は取り繕うことも割り切ることもできずトラウマになってるだろうし
- 138二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:19:58
ライオスがどれほど本気で思い詰めてたかったらファリン一度助けられた時の、抱擁してるあの表情が全て物語ってると思う
- 139二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:42:51
- 140二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:46:39
しかしファリンも受諾できないなら言葉で断りそうだけどな
なあなあで受けるのは誠実じゃないなって考えているのに、一年も放置してるんだから暗に断ってるんだけど……ってタイプには見えない
それこそ察してちゃん - 141二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 18:09:10
1年前はマルシルがPTに加わってそう経ってない頃だから
マルシルがPTに馴染むまではファリンは抜けられないっしょ…
婚活女の件で魔術師が足らない状態だったから
今回の潜りが無事終わってたらシュローに返事してたかもね