- 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:08:33
- 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:09:12
そうかな…
思うところありそうじゃね? - 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:11:18
万は強いだろ!?
- 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:11:58
髙羽も向上心枠で特定の誰かのために、誰かに向けてっていうんでは無いんだよな
- 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:14:21
自己愛なら強いんじゃないの?
スレ画の二人 - 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:24:30
戦いの最高動機が何かって事ならそうかな…?そうかも…?
五条は友人にも恩師にも情はあるし何なら一般人や無辜のJCにも心砕いてるから愛に無関心かな?って気持ちにはなる
特定誰かへの愛情のために最強になるとか言うキモファンタジーはお腹いっぱいだから呪術はこのままが良いな - 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:28:39
戦闘中は教え子にさえ無関心でいられるメンタルだから伏黒肩代わりショックで動きが鈍ったりしなかった
見ててくれゆうじめぐみのばらみんなそしてすぐる…!しないのがいい - 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:30:10
戦いは全力で戦う事しか考えない奴のが強いのは当然
- 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:30:27
そら余計なこと考える時間と集中力を戦いに向けた方が強いだろうとは思う
- 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:32:16
絶殺メンタルになった虎杖が強いのもそう
- 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:36:37
そもそも髙羽がお笑い始めた理由って皆んなを笑わせたい!みたいなポジティブでありきたりな理由じゃなくて自分が傷付きたくなかったからってエゴだからね
まあお笑いやってく内に人を笑わせる事に楽しさとか生き甲斐も見出したんだろうけどキッカケは自分を守る為の自己愛なんだよな
- 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:03:34
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:04:26
まあ最強だろうが愛というか強い感情の部分が致命的な弱点になりうるってのが獄門疆封印で描かれてるだろうし
呪術に限らずある程度一般化された説じゃないか? - 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:28:05
仏教的には愛やそれにまつわる執着は憂いや恐れを生じさせるから、そこから離れた人間こそが真の安寧を手に入れられるらしい
その辺を無理やりこじつけてキャラの強さ見ていくと何となくおもろいね - 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:29:41
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:30:15
執着を持たないキャラといったらだれだ?
すっくん? - 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:31:04
- 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:11:43
決して失いたくない取り返しのつかない大切な存在と死地に居るわけじゃないよね
- 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:14:28
大事なものを守ろうとしてしまうとあんまり戦績良くなくなるよね
呪術に限らず色んなバトルものでもそうだけど - 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:06:21
- 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:29:03
渋谷五条ももし一般人廃人覚悟なら余裕で勝利できるし