サイバース族のデッキを組みたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:19:31

    各テーマの特徴も全くわからんので教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:21:36

    サイバースは多くは大量の特殊召喚からのリンクを主体とするやつらだな、有名なやつだとコードトーカー、@イグニスター、サラマングレイトなどがあるな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:22:44

    個人的には斬機もおすすめ
    ワンキル力高いし上手く決まった時の爽快感は最高

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:23:20

    マリンセスとかもサイバース族だね

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:24:35

    色々あるけど大量召喚してでかいのを立てるってのなら@イグニスターおすすめ。パックも混ぜ物ないから集めやすいし。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:25:42

    コード・トーカーデッキでやってるがかなり楽しいぞ
    サイバネット・コーデックやマイクロ・コーダーあるとまわるまわる

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:25:45

    マリンセスって見た感じURないから組みやすそうだけど強さ的にどうですか?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:27:46

    >>7

    まだ完成してない。紙の方なら強くなったけどマスターにはまだしばらく新規がこない

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:29:54

    基本的にぐるぐる回すデッキだからそれが好きなら楽しいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:33:06

    @イグニスターってリンクモンスターはあんまり@イグニスターにこだわらなくてもいい感じですか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:36:46

    >>10

    ファイアフェニックスはあんまり強くないけど他三体はかなり強い


    ただ、ファイアウォールもコードトーカーもアストラムもマスカレーナもトロイメアも皆強いから何軸にしても回る回る

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:37:33

    インファントとジアライバルとダークナイトにめぐりAiチラ見せ用のフェニックス辺りは入りますね
    それ以外は大体汎用のスプラッシュメイジとトランスコードとアクセスコードトーカーは入る感じですね
    ジアライバル立てないなら割と自由になるかもしれない

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:38:13

    >>10

    どういう意図のレスかしらないけど展開補助系にこだわった方が良い。

    ウィキッドとかトランスコードとか。

    他テーマのエースとか入れてもどうせ先行で>>5出してアクセスコードで止めだからあんまり活かせないと思う。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:51:21

    イグニスターはダクナイペガサスドラゴンいて墓地にリングリボーいれば8000ダメ出す手段もあるんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:01:01

    サラマングレイト組んでるけどフィニッシャーがアップデートジャマー積んだアクセストーカーだから
    これサラマンなのか?って気分になりつつやってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:07:08

    サラマングレイトは他のサイバースの様な大量展開も出来るが本質は罠型の中速デッキです!
    同じ罠型の環境デッキとしてエルドリッチが挙げられますが、罠をデッキから新しく供給してくるエルドと異なりこのサンライトウルフくんが使った罠もモンスターも墓地からそのまま再利用してくれるためエルド以上の圧倒的持久力を持っています!
    反面テーマ内の打点は高くなくフィニッシャーをアクセスコードに頼りがちですが、しかし相手の動きを見極めどこを通してどこを通さないか考えながら戦うのは他のサイバース族デッキには無い戦い方でしょう!
    後ランクマに蔓延るエルドリッチに対面有利でメタカードを一切積まなくても基本勝てます!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています