イノタクには超失礼だが

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:27:30

    そこのポジション釘崎で見たかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:28:36

    もういいんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:28:44

    イノタクがこんなベストなサポート役もらえるとは思ってなかったな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:28:57

    おのれ新田

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:29:53

    共鳴りスタンからの黒閃見たかったのはある
    話を決戦前から根本的に変えなきゃならんけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:31:13

    でも虎杖をフォローして後押ししてくれるキャラと言えば思い浮かぶのはナナミンか東堂だし
    だからナナミンから虎杖の事を頼まれてたイノタクがナナミンの遺品を使って助けてくれたのは一応筋が通ってるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:31:17

    実質ナナミンのサポート一撃だから不満は無いな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:32:39

    ナナミンに最後に託された役目を全うした場面だから綺麗だと思ったけどな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:33:10

    なんか伏黒が意味深に目を伏せただけで釘崎死亡って確定だっけ?
    切り札フーガあるし、正直ここから眼帯釘崎が出て来て活躍することもあるでしょ
    共鳴りで宿儺の魂だけぶち抜こうぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:33:15

    釘崎には失礼だけど主要キャラとの関係性はイノタクさんの方があるからな…

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:35:07

    イノタクがどうというより復活&こういうポジション貰えなかったのが悲しいのはそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:35:09

    >>9

    伏黒の意味深な表情だけだったらワンチャンあると思ってたけど虎杖が「来栖が釘崎のポジションになりそうで嫌だ」とか意味わからんこと言い出した頃に諦めたな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:35:34

    さすがにこれ以上援軍はダレるからスクナ倒したエピローグ後に出てくるとかでいいんじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:36:19

    というか釘崎自体が今となっては元準レギュラーくらいの扱いになっちゃったよなあ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:37:46

    釘崎が復活してきてなにかする展開だとこっからまた宿儺優勢になるわけで…流石にクドいかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:38:05

    もうイノタクの方が思い入れが強い読者も居そうなのがね…悲しいね…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:38:59

    もう釘崎は連載初期くらいの真希のようなサブキャラポジションになっちゃってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:39:04

    >>16

    それはさすがにいても少数派だろ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:39:13

    釘崎で見たいこと自体はわからんでもないけどイノタクなのはナナミンと虎杖の関係ありきだろうからイノタクもしっくり来るよ
    ナナミンに後を託された虎杖と虎杖たちを託されたイノタク
    イノタクのサポートでもありナナミンを感じるシーンでもある

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:40:01

    >>17

    今や0含めて真希の方が圧倒的に出番多いな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:40:09

    たとえば決戦前から書き直すでもないと復活の余地はもう無いしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:42:02

    サブというよりモブキャラ寄りだったイノタクが五条達と七海の死に言及しつつ決戦でしっかり決めるという
    キャラの昇格具合すごい

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:42:10

    出番ない時期の方が多くなってるのはそうなんだが釘崎はもはやサブキャラになってるとか言ってる奴はさすがに不愉快なんだが…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:43:41

    この小僧大技決める時いっつもサポートして貰ってるな
    芸がねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:43:53

    DBZから消えたランチさんみたいなもんだろ釘崎は
    五条や七海のように回想すら出番ないしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:45:11

    単眼猫「すみません!五条復活から今週まで全部無かったことにさせてください!」ってなったら受け入れられるのかな

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:46:41

    >>23

    出番だけでなく物語での重要性(戦力、他キャラとの因縁)も無さすぎる

    悪いがサブキャラって言われても仕方ないレベルだよ今

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:48:00

    嫌いな奴じゃないけど「イノタクなのか……」みたいなとこはある
    誕生日に旨い飯食って最後に出てきたデザートがガリガリくんだったみたいな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:48:08

    釘崎は虎杖を百折不撓の術師として完成させるための存在だったんだ…
    って復活はもうないかな派になっちゃった

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:48:26

    イノタクは七海さんから2人を頼まれてるからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:48:28

    釘崎だけじゃなくて色んなキャラが渋谷以降重要ポジ入れ替わりされてる感あるんだよな…
    初期から呪術好きだった人で初期キャラに思い入れある人ほどそこんとこモヤる人もいるのかもな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:49:34

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:49:45

    やっぱ女同級生入れろって編集の指示で嫌々入れてたのかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:51:21

    >>33

    男キャラでも丸々成立するしその方が自然なバディって関係だしな

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:51:40

    >>12

    でもそれも結局確定させるものじゃないからなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:51:59

    >>31

    東堂とお兄ちゃんが席変わっただけなところあるしな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:52:59

    >>27

    物語に重要性なくても普通にメインキャラって言われてるキャラはいるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:53:33

    >>35

    一応自分は諦めたって言ってるだけでそこで確定したと言いたいわけではないとは言っとく

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:54:05

    >>38

    了解

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:54:44

    >>37

    出番も活躍も重要性も少なくてメインキャラって言われるキャラって具体的に誰?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:57:56

    たぶん虎杖がアウトプットさえできれば釘崎を治せはするんだよな

    無為転変での傷が治らないのは魂の変形によるもので、釈魂刀の傷が治らないのは魂ごと切り裂く
    宿儺は魂に反転術式を使うことで修復しようとしていたし、通常の運用と異なる方式でなら魂の修復は可能なのが示唆されている

    だから他者の魂を干渉できる術のある虎杖がアウトプットできるようになれば可能性はある
    今は無理だろうから、最終回らへんで復活と予想しているな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:00:05

    七海の遺した意志や呪具で頑張って奮闘してるイノタクを釘崎等をやんわり貶すのに利用するのは思い入れないからじゃないのかね

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:01:19

    >>42

    それイノタクに超失礼な評価してるから言い返されてるのでは…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:02:47

    >>41

    渋谷がハロウィンで今クリスマスだろ

    アウトプット出来ても心臓止まって2ヵ月経ってるのは流石に無理じゃね

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:04:04

    >>40

    NARUTOのサクラ

    麦わら一味の船医

    後半のクリリン

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:05:01

    死が曖昧なままの釘崎と五条達からも言及のあった七海イノタクで扱いが違い過ぎるよな
    当時メインキャラトリオだと思ってたが

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:06:04

    >>45

    チョッパーは出番も活躍もあるが?

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:06:25

    >>45

    3人とも殆どの期間は出番あるじゃん

    出番ない時期の方が長い釘崎と比較にならんよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:06:57

    ここまで来ると釘崎って再登場はもうなさそうだよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:07:26

    最近見飽きるほどの回想五条七海みたいな形で出て来もしないしな
    戦闘経験無いからなにか言えることもないとはいえ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:09:57

    >>47

    >>48

    物語に重要性のないメインキャラって部分はスルーすんのね

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:11:36

    >>48

    元々のレスが物語に重要性ないってメインキャラって話じゃないんか?

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:11:49

    >>51

    実際釘崎は重要性だけがないわけじゃないからな

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:13:11

    1年と五条の4人が好きだったから今の展開はずっと悲しいよ
    虎杖頑張れ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:13:34

    真希や脹相がメインとはあんまり言われないのに出番人気活躍重要性がより乏しい釘崎はメインと主張する謎

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:14:06

    >>40

    ジョジョ5部のフーゴ...

    まあアニオリや二次創作で盛られる奴が引き合いに出てきたらいよいよ終わりか

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:15:49

    釘崎の活躍が見たいのは良いんだけど、イノタクが活躍しないようにする必要は無いじゃん
    釘崎が活躍したらイノタクが活躍出来なくなるわけじゃ無いんだから、両方活躍すれば良いだけだよ
    別にイノタクが悪いわけじゃ無い

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:18:32

    ここは渋谷で2人を任された猪野がやるから意味はあるんだろ
    ラルゥの役割をやって欲しかったなら分からんでもないが

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:20:12

    正直高専来て半年くらいの付き合いでその中で更に何か言及してもおかしくないくらいの付き合いがあったのは虎杖伏黒五条真希くらいで
    その内五条真希はほぼスルーで伏黒もほぼ一瞬だから後は虎杖くらいしか言及できる人いないんだよね
    何なら五条真希も比較的ってレベルで何か印象に残る絡みあったわけじゃないし

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:21:49

    宿儺との戦いが終わってからいえ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:22:09

    仮に釘崎がいても三輪や西宮みたいに観戦してるだけじゃないのか?
    日下部も足手纏いは参戦するなって言ってるわけで

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:23:45

    今は狗巻やパンダも戦力外なのに釘崎が何するんだってのはある

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:24:42

    生きてりゃ何かしらの強化貰えたんじゃね知らんけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:25:36

    送り出しや観戦シーンにもいなかったのに今出てきたら一体何やってたんだってなるのがね
    まさか宿儺戦始まって急に何とかなる方法見つかりました!なんて超展開起こるなら別だけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:26:23

    >>62

    対象に繋がりのあるものがあれば遠距離でそれに釘打って共鳴りすれば十分でしょ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:26:51

    釘崎はキャラクターとしての拡張性に乏しい感じも痛いんだよな
    私は釘崎野薔薇なんじゃ!で格上にも突っ込むキャラが信念まっとうして「うーん満足!」で死ぬ、以上にキャラクターとしてやる事もうねぇだろ感がな
    「言うほど田舎の連中っておかしい奴ばかりじゃないよな」みたいな自分の思い込みに対しても自己言及で解決させちゃってるし

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:27:08

    要するにはイノタクのやったことを釘崎がやれという事ではなく最終戦でも釘崎の活躍を書いてほしかったなぁってことでしょ?
    これ・・

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:28:24

    >>25 ランチよりは主要キャラだったでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:29:15

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:29:53

    戦力面に関して言えばズルすれば宿儺に嫌がらせ出来る程度には伸びるだろうしまぁまぁそこは
    それを加味しても乙骨がコピーした方が強いじゃんっていうのもまぁ……そこは……

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:29:55

    >>66

    わかりみ

    超個人的な意見だけど釘崎ってこの漫画内での役割全部(主人公のへの戦う理由という呪いになる事も含めて)終わってるよねって思ってるよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:30:07

    復活してたらずっと観戦してる釘崎が描かれた可能性高いから退場してる方がマシやろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:30:18

    東堂もそうだけど 正直渋谷で退場して株下がらずに済んでよかったという気持ちもある

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:30:57

    マジでメカ釘崎にでもなってもらわないと今更来ても戦力にならんし、因縁もないからヒロインにもなれん
    五条の背中叩くくだりに出てこないってことはもう出ないもんだと思ってる

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:32:01

    メディアの扱い方がさも4人がメインですよって押してたのも悪かった気もする
    作者は虎杖を折るための野薔薇と七海だったって言ってるし渋谷以降の出番は元から考えてなかったのでは

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:33:14

    >>75

    明言されてるのか

    キツイな

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:33:18

    >>70

    乙骨は前線に置きたいだろ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:33:25

    >>73

    逆に東堂は今何やってるか教えて欲しいわ

    あいつ片腕と術式が死ぬ程度で隠居するような奴じゃないだろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:35:40

    >>75

    例え素人でも一年トリオを売り出すわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:37:00

    生き残って観戦やら、死人に口ありでインタビューに引っ張り出されるのに比べたら

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:37:45

    新田さえ登場しなければ踏ん切りついたのにな

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:38:46

    渋谷事変で退場した釘崎
    作中最長の死滅回游編では出てこない上に復活即退場した五条
    新宿決戦では出てこない伏黒

    こうしてみると虎杖以外の主要メンバーは割と可変式だよな

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:39:28

    >>78

    そりゃお前……高田ちゃんを守ってるに決まってるだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:39:50

    まあ王道展開が好きで普通の漫画さんなら今の訳の分からんメンツよりもメインの活躍を書くよなぁというのは解る気がする

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:40:12

    渋谷事変後は乙骨真希秤脹相が虎杖に次ぐメインになってる印象あるね

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:40:33

    なんだろう
    描きたいものとかキャラが途中でバチッと変わっちゃうタイプの作者なんだろうかってたまに思う

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:40:50

    次回の人気投票で15位より下になりそうだな釘崎

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:41:38

    >>75

    そらメディアだって釘崎が渋谷以降出番なしとは思うまい

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:42:35

    東堂も脹相と役割チェンジしたし、真希真衣もパパ黒になったし
    キャラ本人よりそういう役さえあれば構わないんじゃね

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:43:56

    >>89

    いやでもその辺は掘り下げもまぁまぁしてるから何か方向性変わったんかなって

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:44:47

    まぁセオリーとか取っ払って考えれば釘崎は単に中盤の山場で死ぬサブキャラでしかないんだと思うよ
    メインの味方キャラが中盤で死ぬケースなんて少年漫画じゃありふれてるし釘崎もそれってだけ
    主人公含むスリーマンセルの紅一点というだけで「終盤まで生き残るはず」という固定観念を過度に持ってしまっただけだわな

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:47:06

    まあ何百回と言われてるけど死んだなら死んだでもっと早めにハッキリ確定させてほしかったな
    未だに明言避けてるから感情の行き場が無い

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:47:20

    この漫画後期に一気読みしてハマった層と初期から読んできた層とで色々温度差ありそうだなと思った
    自分は一気読み層だから初期メンバー退場の現在もまぁそういうもんかって思うけど、数年かけて好きキャラ追ってた人はまぁ堪らんよな

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:48:31

    >>91

    単純に新田の存在と退場をはっきりさせなかったのが問題だと思うけど

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:49:30

    釘崎が途中で退場するならちゃんとそれを表現しなくちゃいけないと思うわ
    思わせぶりな新田弟を出してもしかして生きているかもという期待を読者に持たせたのが悪いと思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:49:59

    呪術って釘崎に限らずキャラの登場に関して役割がある・ないで語る奴多いよな
    フラットに漫画が読めてるってことで良いことなんだろうけど
    わりとキャラ個人に思い入れを持つタイプだから、役割無いから必要ないみたいなの見るたびにちょっとモヤモヤする

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:51:48

    あそこで死ぬのは別に構わない
    死を曖昧にした新田が悪い

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:52:05

    >>96

    主人公がよく役割がどうこう言ってるからかな?

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:52:35

    新田なんて都合良い術式持ち出したら漫画読み始めの素人でも復活フラグと勘違いするわ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:53:28

    >>99

    普通に復活フラグやろ

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:53:45

    役割自体はあるでしょ
    虎杖折って百折不撓の呪術師にする為に必要だった
    その役割もう終わってるから出てきてもやる事なくね?ってなるわけで

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:55:06

    >>96

    因果が逆というか

    いかにもメインっぽかった釘崎ですらこうなるならってことで役割とか理由付けしてるんじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:55:26

    たとえやることなくても出てきてほしいよ
    病院のベッドの上とかでもいいよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:55:54

    物語がどういう展開になるかは誰も分からないんだから、キャラ作者含め誰も悪くないぞ
    フラグや役割は勝手に読者が期待しただけで、それを裏切られたからと怒るのはおかしい

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:58:34

    完結後にメイン面したフーゴ枠って言われる奴よ

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:58:35

    >>102

    横からだが

    「もう役割ない(果たした)から出番なくていい」「今更出てきて何すんの」は理由付けじゃなくね

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:02:11

    流石に新田の存在は読者が勝手に期待したって範疇を超えてると思うけどな...

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:03:25

    >>105

    このまま復活しなかったら即ち完全に死んでるってことを意味するからな

    余程のご都合じゃない限りフーゴみたいな補完も厳しい

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:03:48

    最近やっと回復してきたけど虎杖ですら1年放っておかれたうえに観戦で読者間での「主人公(笑)」扱いが定着しちゃったし
    作者はあまり初期メイン4人にスポット当てる気なかったのかもなと初期4人好きは諦めの境地

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:05:46

    >>104

    それでも新田は悪い部類に入るよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:06:19

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:06:30

    在記勘違いキレとかとは別物だしな新田は

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:07:57

    最終回まで何もなかったら死亡確定かあ もうすぐわかりそう

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:08:41

    米軍編だかの死の間際で脳が変質して呪力が云々とか
    新田の現状維持術式との噛み合いで野薔薇超強化入るかと思えば何も無し

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:09:03

    伏黒も黙ってないでハッキリ言ってくれや

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:09:29

    下手に新田出してる分フーゴよりひどいまである

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:10:44

    新田は渋谷以降全く出番ないのもアレ
    このままじゃホントに読者に余計な期待させただけのキャラじゃん

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:11:14

    フーゴはエピローグでいっぱい出番もらえてるし……

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:12:08

    >>67

    そう思う人もいるだろうな…

    出番無くなって久しいとはいえ初期からいたキャラだから思い入れが未だ強い人は結構多いと思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:14:30

    >>115

    もういいんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:19:12

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:27:44

    三人死ぬか、一人死ぬかを確定させない為に出しただけだろ新田弟なんて

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:34:01

    >>107

    あそこは新田が処置をしたという一縷の望みがあったからこそ、虎杖は精神をギリギリ保って戦線復帰出来たんだと自分は読んだ

    東堂の支えもあったと思うが、それ以上に虎杖はダメージを受けていて、そこから真人を倒すという切り替えをするためのもう一押しを新田の発言が担ったんだと思う


    近しい人の死のショックなんて急に咀嚼できないぞ

    自分も大切な友人が目の前で死んで、急に出てきた知り合いの激励1つで立てるかと言われたら立てない

    釘崎の生存を期待する勢から見たら非難は大きいだろうが、逆に東堂に言われただけで釘崎の死を置いて戦う虎杖は想像できなかった

    そういう意味で虎杖の中で、釘崎は大切な友人だったんだと思うわ

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:34:58

    口さがない物言いになっちゃうんだけど仮に生き返ったとしても猪野と同じくらいの活躍は厳しいでしょ
    元々義理通すために推薦受けようとしなかった二級と釘崎じゃズルで強くなるにしても元の性能が違いすぎる
    三輪枠にちょっと口悪いヤンキーが一人増えるだけやん

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:36:26

    それはそれとして「ブチかませ」って台詞は釘崎っぽくはあるなって思ったわ

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:38:36

    >>123

    何となく腑に落ちた

    新田弟はノイズなんじゃなくて、あの時点で虎杖が立ち上がるリアリティを出すための一助として確かに必要な演出だったのかもしれないな

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:41:14

    大前提として生きてて何ができるの?ってなるからな
    むしろ観戦からの諸々で株がぐちゃぐちゃになるよりあのまま満足な死に方してた方がよっぽどいいぞ

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:41:41

    共鳴りは宿儺にも有効そうだけどな

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:49:03

    釘崎に復活して欲しい気持ちはめちゃくちゃ分かるが
    それはそれとして復活しないとおかしい!みたいな論調のやつを見かけるといやちょっと待てよってなる
    虎杖が伏黒に釘崎のことを尋ねるシーンもあったわけやし

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:50:07

    >>82

    主人公は同じでシーズン単位で主要メンバー入れ替わるタイプの洋ドラっぽい

    少年漫画だと一度主人公パーティー作ったらメンバーほぼ変わらない作品が多いから人によって合う合わないはありそう

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:55:51

    >>123

    そこで釘崎の生存に望みをかけるのは読者も同じなわけで、釘崎の復活がないって読者に伝えるには伏黒が黙ってるだけでは十分じゃないと思うよ

    そういう意味で新田は虎杖を立ち直らせるための存在に止まれてないわけ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:00:50

    個人的に生死不明認識だった夏油一派の二人も最近ラルゥミゲルの口ぶりから「あの時渋谷で死んだんだな」とやっと理解できたけど、釘崎は未だにどう取っていいかちょっとわからん
    あそこで退場してるならしてるでいいんだけど正直わかりにくすぎる

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:02:13

    正直キャラの役割はそういうのいちいち気にしてたら日車かしーも万とかコイツら丸々いらないし…

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:02:30

    >>82

    渋谷事変までのメイン

    ・伏黒、釘崎、五条、ナナミン、東堂


    死滅回遊編以降のメイン

    ・伏黒、乙骨、秤、真希、脹相、九十九



    大体こんなイメージ

    伏黒以外は綺麗に入れ替わってるな

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:04:28

    >>133

    万は津美紀を殺し伏黒を折るためのキャラって役割がちゃんとある

    その流れの賛否はさておき

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:13:55

    生きてるキャラの誰に対しても執着はおろか因縁すらないからマジで活きない

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:15:22

    >>136

    真人が生き残ってたらリベンジ戦出来るんだけどね…

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:16:10

    新田が虎杖が復帰するためのきっかけになったってのはそうだが、同時に(作者に釘崎を復活させるつもりがないとしたら)読者に必要以上の期待をさせてしまう諸刃の剣でもあるんだよな
    で後者が今ぶっ刺さってる

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:16:42

    >>137

    リベンジも何も因縁ないだろ

    真人からしても殺せば虎杖の心を折れるから殺しただけで思い入れはない

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:17:58

    まあ今の設定見ると最悪虎杖串刺しにしたら宿儺にダメージ通る可能性あって釘崎使えな……そのために串刺しにされる主人公…?

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:21:04

    新宿決戦で出て来ないんだからあとはエピローグで出て来るか否かだろ
    何も描写のない中突然ラスボス戦に出て来られても困惑しかない

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:21:12

    >>6

    これにめちゃくちゃ同意

    だけど、イノタクとチェンジじゃ無くてベッコで遠隔サポーターとして輝く釘崎、伏黒を助けるために虎杖と共に戦う釘崎が見たかった気持ちもちょっとある

    でもキャラ出し切って退場したんだから蛇足要らんて気持ちもあるんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:21:23

    別に誰とも因縁無く実力も微妙で中盤にかませとして出てきただけのイノタクが最終戦でメイン張ってんのいくらなんでも味方の層薄すぎない?

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:23:20

    >>141

    何も描写のない中突然ラスボス戦に出て来られても困惑しかないってこれイノタクと日下部とミゲルとラルゥのこと?

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:23:54

    別にイノタクが悪いとか言うつもりはないしなんなら今回で好きになった部類なんだけどさ
    呪術の最終決戦で活躍するのが虎杖、乙骨、真希は置いといて他日車、猪野、日下部、ミゲル、ラルゥはどうなんだってなる

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:25:10

    猪野やラルゥが宿儺の予想を超えた活躍してるの面白いな

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:25:40

    >>144

    俺はイノタク含めてそいつらにも全員困惑してるよ

    だから野薔薇も今出て来たらえぇ??ってなるわ

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:27:04

    どうも東堂以降は丁度良い相棒枠がいなくなってる感あるな

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:27:17

    >>134

    ほぼ同意だけど九十九さんはあんまメイン感がない

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:28:46

    >>145

    なんなら領域戦で謎の解喰らってやられた乙骨と周りに混じってチクチクしてるだけの真希よりイノタクと優しい回想貰ったアツヤの方が活躍してるんだよな

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:29:56

    伏黒も伏黒を助けるって一応の役割与えたらお役御免だし野薔薇に限らずこの漫画みんなそんな感じ

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:31:53

    謎の面子が活躍してるというよりこれまで活躍描けなかった面子を宿儺戦で活躍させてるんだろ

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:32:06

    >>151

    結局野薔薇も伏黒も主人公への動機付けが終わったらポイだもんな

    キャラに対してかなりドライだわ

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:32:24

    >>131

    言ってることの意味がちょっと分からないな

    否定ありきで物事を見ていると思うし、自分の理解度に漫画が合わせろって論調になっている


    >そこで釘崎の生存に望みをかけるのは読者も同じなわけで、釘崎の復活がないって読者に伝えるには伏黒が黙ってるだけでは十分じゃないと思うよ

    それは希望的観測を持って読んだ131の意見、俺は虎杖の心境を加味して読んだというだけ

    伏黒の心境も加味するなら、その場で言葉を濁してしまうくらいにショックが大きかったんだと思う

    分かりやすさより登場人物の心境を汲んで描いたシーンなんじゃないか


    >そういう意味で新田は虎杖を立ち直らせるための存在に止まれてないわけ

    あの場面ですぐに立ち上がれるかという話をしているので、後に立ち直る云々は新田の存在に全く影響していないと思う

    お前が新田を否定したいだけだよそれは

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:32:38

    >>145

    日車とイノタクはともかく他は掘り下げる暇がなくてとうとう宿儺戦でしかやるタイミングがなかったんじゃないかと思う

    日下部の唐突感溢れる人格面についてのインタビューもそういう印象がある

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:34:50

    最終戦で掘り下げ不足のキャラをメインにするってのは斬新だな
    流石メガヒット漫画

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:37:25

    >>156

    それは蛇柱の事を……

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:41:49

    日下部のは掘り下げって言っていいのか?
    面接だったら内容が背景も何もなくて話にならないって言われるレベルじゃない?

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:41:58

    日下部は死滅回遊で出番あったけどカットされたって公言されてるから言いたくはないが作者のシナリオ構成ミスであんな事になったのさすがに可哀想すぎる…

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:42:12

    >>145

    こんなサブキャラてんこ盛りの最終決戦はなかなか見れない

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:44:57

    まぁラスボスレイドで端役まで駆り出されること自体は少年漫画の王道だから多少はね?

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:49:31

    イノタクのエピソード入れられるような作者なら日車がいきなり合流してないしなあ…

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:50:01

    メインが活躍したうえでのサブならな

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:50:24

    駆り出され方に問題がある
    村田さんが急に異常に強くなって前線張るけど逆に一般隊士は一人も出てこないみたいな違和感

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:51:52

    >>157

    蛇も確かに掘り下げ自体は遅いんだけどそう感じないのはなんでだろう

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:55:23

    >>165

    蛇は蛇一人だけだし掘り下げも丁寧だったから

    呪術は最終決戦メンバーの半分くらいが掘り下げ不足だし掘り下げ自体日下部みたいな雑なのがある

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:59:04

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:03:23

    呪術は掘り下げる→死ぬをやりまくったせいで自然と生きてるキャラの掘り下げがどんどん後回しにされたっていうのはあるんじゃないか
    他の作品の言い分だけど死は人の完成みたいな

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:05:51

    >>154

    虎杖があの場ですぐに立ち直るために新田の存在が必要だったってことは否定してないよ

    たださっきから言っている通り新田の存在は同時に釘崎が復活するかもって読者に思わせる根拠にもなってるので、腐ってもかつてはメイン級に描かれてた釘崎なら尚のこと復活はないってのをしっかり描写しなきゃならなかった

    それが俺の理解力の問題だって言うならもう感性の差としか言いようがないけど(もっとも君の意見でもあの場面では分かりやすさより心情描写が優先されてるらしいが)、新田を否定したいだけってのはまるで心外だな

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:08:03

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:14:13

    >>168

    鬼滅でも感じたけどジャンプの掲載順システムの弊害はあると思う

    高カロリーな衝撃展開でガンガン話を進めることで人気を得る一方、安定期に入った頃には既に話が終盤に近いため掘り下げるタイミングが宙ぶらりんになるキャラが出がちなんだよな

    長期連載へ否定的な見方が強くなったのもあって最近はそこら辺のすり合わせが中々難しくなってそうでなぁ

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:36:42

    新田が期待持たせたことを虎杖の精神をもたせる為と言うなら伏黒に聞いた時点ではっきりさせておいてほしかった
    あそこで確定しなかったのは後々便利かもしれんの猫の都合にしか見えないんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:44:06

    虎杖を一時的に励ますため言うならわざわざ現状維持の術式なんて都合の良いものはいらないんだわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:46:32

    どっちかと言うともう最終章まで来ちゃったって事実の方が釘崎の生存を絶望的にしてると思う

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:00:21

    死んでると仮定して伏黒時点でぼかしたかったとしても五条復活時に読者にもわかるように伝えればよかったと思うんだよね
    受け持ち生徒の死を伝えるのは自然だと思うし
    作者の中では生死を察するに十分な描写は済んでる認識なのかちょっと気になる

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:10:08

    五条復活から決戦までの間の五条と虎杖の会話を描かないのが本当に意味わからん
    語ること山ほどあったろ

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:12:34

    虎杖の華と天使へのヒステリーも釘崎の状態次第な部分もあるから、そこぼかしたままやっていい展開ではなかったと思う

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:13:39

    >>175

    伏黒時点では暈すにしてもって考えがもう嫌だわ

    同級生再会で暈されて五条復活時に確定されても感情の行き場がないわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:16:38

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:18:41

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:19:13

    一言で言えばライブ感が強過ぎる
    ジャンプは売れると編集が口出せないのかも知れんが売れたからこそ手綱しっかり握ってやって欲しい
    死滅からもうずっと重要なシーン以外決めてなかったんだろうなって丸わかりのグダグダ展開やないかい

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:20:29

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:36:48

    まぁ日下部といい急に目立ちはじめたな感はある

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:44:25

    野薔薇ちゃんが好きなので最終戦で活躍してほしいとまだ夢見ている。生きているか死んでいるかよくわからん状態のままここまで来てしまっているのはスッキリせず気になって仕方がない。この状態が読者に続きを読ませるためのギミックならすごいなと感心する。離れた読者でも結局アレどうなったん?って聞かれる時があり、そういう関心を持たせるのがうまいなと。まだ最終回を迎えていないので今後の展開に期待したい。
    また、渋谷事変までアニメが終わったのに、1年と2年と五条七海あたりがグッズ展開されているのをよく見る。よく見るせいでこれがこの作品のメインキャラだと言われている気がしてならない。実際売れているし2期の主人公陣営なのでそうなんだろうが。3期に全く出番がなくなるわけだが今後これもどう変わるのかが楽しみだ。なんだかんだでグッズは出そう。

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:51:01

    サブキャラ廻戦なラストバトルって微妙過ぎて盛り上がりに欠けるんだよな
    何でそいつがパートナーになってんだ?って困惑すると思うんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:54:39

    キャラ自体は悪くないけど決戦でお前らかぁって気持ちがな

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:54:59

    活躍するサブキャラもいれば、存在自体わからない東堂や刀ジジイと河童もいるからね
    東堂は頭脳だけでも必要だし、このままだと刀ジジイと河童はマジで単なる真希の強化素材でしかないし

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:00:00

    その瞬間の役目の為だけに急に生えてくるって点で新田は河童や刀と同等だな

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:03:11

    解りやすく言うならイノタクと虎杖がそんなに接点もなく助けに来ましたと言われても感動というものを生まない
    釘崎や東堂が助けに来ましたーならこいつら虎杖の事大切に思っていたもんなって感動を生むことができる
    それだけじゃないか?

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:05:56

    これはオッパッピーサプライズ再びだなって思って数年経ちました

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:09:18

    七海を軸にした関係エモい・・・
    うん。エモいよ
    うん。その、でも、あれ?七海を軸にするような話だったかな?
    ・・・いや、割とそうだった気もする・・・


    ・・・え?虎杖の同級や先生とのこう言うエモ展開はないまま終わる???

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:10:59

    どっかにイノタクと虎杖の会話イベントあった方が良かったなって気持ち

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:12:44

    七海との繋がりやら何やらこれで思い出せるのはエモいんだが
    五条から言及すらされなかった野薔薇ってなに

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:14:10

    >>193

    編集に言われて作った「序盤」メイン女キャラ

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:16:15

    >>193

    いうほど五条からの言及って必要か?

    必要なのは虎杖からじゃないの?

    この作品の主人公は虎杖なんだぞ

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:16:31

    >>185

    >>186

    正直釘崎関係無しにマジでこれ

    日下部は展開そのものがボロカス言われてるから今更だけど伊野の方は突っ込んじゃ駄目な雰囲気になってるのも余計アレ

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:19:59

    >>195

    さすがに受け持ってた生徒の生死に言及ないのはどうなのって話じゃないの

    いくら自分と宿儺以外は花って言ってもさ…っていう

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:20:39

    >>195

    別に野薔薇だけじゃなくて伏黒のことも含めて虎杖と話す機会は普通にあると思われる

    描写しない意味はわからん

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:21:47

    イノタク嫌いじゃないけどイノタクだったらぽっと出の日車の方がまだ虎杖との関係上ラスボス戦に参加するの分かる
    イノタクはモブの印象しかない

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:22:21

    イノタクの活躍が見れて嬉しいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています