- 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:00:17
- 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:03:56念願のエレガント先生&マーサ回だ!! 
- 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:04:43アホみたいな感想なんだけどめちゃくちゃエモくない??? 
- 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:06:11このころからエレガント言ってたのか… 
- 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:06:21
- 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:06:50
- 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:06:50良い話だ! 
 今のところは・・・・
- 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:07:19絶対甘酸っぱいやつじゃーーーん!!! 
- 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:07:47さらっと流れてるけど学期休みってことはダミアンも家に帰ってるのかな? 
- 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:08:56マーサさんお可愛すぎる 
- 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:08:59こういう話めっちゃ好き 
- 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:09:05ラブコメの波動を感じるけど 
 同時に色々と嫌な予感しかしない
- 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:09:19若く甘酸っぱい恋も好きなんだけど年月を重ね酸いも甘いも苦いもある老いらくの恋も大好き 
- 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:09:34ヘンリー先生マジでエレガントな経歴だな… 
- 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:10:04
- 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:10:41昔の回想なのに推しって概念があるのがちょっとおもろい 
- 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:11:10アーニャ主体だと初等部しか見れなかったけど、こう言う形で中等部以降が見れるのは嬉しい 
- 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:11:16
- 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:11:37いつかこの2人の話見れたらいいな〜って思ってたらこんなに早く来るとは 
- 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:12:15こんなにサブキャラの過去編が楽しみなの初めてや 
- 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:12:31
- 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:13:10ふっ…おかわわわわ!! 
- 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:13:22楽しみだけど嫌な予感しかしねえ… 
- 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:13:23上質なラブコメの裏に見え隠れする戦闘機の音・高騰する茶葉・出張中になんか死んでる教師という闇 
- 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:14:02
- 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:14:03確かマーサって元軍人だったんだっけ 
- 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:14:41
- 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:15:00この話がアニメ化したら若い頃の2人の声優さんは誰になるんだろう? 
- 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:15:18「ワシは青かった」と述懐してるってことは今はしっかり当時からの気持ちを自覚してるってことですよねヘンダーソン先生? 
- 30二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:16:38イケオジとイケオバの甘酸っぱい過去編とか覇権確定 
- 31二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:18:19教育者を志した切っ掛けがこれなら 
 アーニャ入学時にコネ教師に圧力かけられて黙りそうになったのは忸怩たる思いだったろうな
 「ああはなるまい」って思ってた腐敗教師と同じことやろうとしてたんだもん
- 32二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:18:51ロイヨルもそろそろ本気出さないとダミアニャやヘンマサに抜かされるぞ~ 
- 33二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:19:26ロイドの見立てでは元軍人だからな、マーサ 
 バレエはやれなくなるんだろうな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:19:39マーサは父の推定とはいえ元軍人だからやたら入ってくる戦争が絡むのか 
 でも流石に徴兵とは思えんし志願したのか
- 35二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:21:27両親を亡くして戦地へ志願したとかなんかな? 
- 36二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:21:42
- 37二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:21:57主役三人が全く出ないという異色回なのに面白ぇ…!! 
 覆面剥がされた瞬間のマーサさん超可愛くない!?
- 38二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:22:31
- 39二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:22:31前回の舞踏会の次はこの2人の話するの? 
 遠藤先生は読者の脳を焼きにきてるの?
- 40二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:22:51めっちゃエレガントな過去話始まったやん・・・ 
 こんなんSpy×FamilyじゃなくてElegant×Elegantじゃん・・・
- 41二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:25:19教師と生徒か…… 
 卒業するまでは禁断の恋心ってやつですね
- 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:25:33この終わり方に続き方は二週間後なんて 
 アーニャはつらいたえられらないしんでくれきょうじゅろう
- 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:25:54ファーストエレガントと書いて初恋と読むんですね 
- 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:26:26ヘンダーソン先生の卒業ダンパリベンジでマーサの卒業ダンパ来るやろ 
- 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:26:37
- 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:26:44読後の感想がベッキーと全く同じだった 
 進展しろ!
- 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:26:53マーサさんの方がラブの矢印が大きかったのが意外 
 終始ニヤニヤしながら読んでたけど戦争の音が聞こえるー!!!!やだーーー!!!
- 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:28:23ティスタるとマーサはヨルさんと同じ立場だったとかもあるのかな 
- 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:28:33甘酸っぱい話で終わるといいなぁ 
 紅茶みたいに渋くならずに
- 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:29:03
- 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:29:13マーサしんは軍人上がりなんだっけ 
 バレエの道は進めなかったのか、進めたけど途中諦めざる得なかったのか…
- 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:29:34生きてる人どうしの昔語りだから最悪が無いのは分かるんだけどそれでも苦い味わいな話にはなりそう 
- 53二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:30:03ここからマーサさんって軍人の道に進むんだよな… 
 教育で戦争を回避しようとしたヘンリーとそんなものは結局役に立たなかったと軍隊に向かうマーサで喧嘩別れしそう
- 54二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:31:03あの頃のようにってことはこの後ダンスはできたってことでいいんだよね…? 
- 55二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:31:50この先はもう戦争真っ只中の話なんだよなぁ… 
- 56二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:33:17てかこの世界って上手いことギャグ入れてシリアスを調整してるけど 
 普通にエグいこと多過ぎなんだよね…
 設定だとアーニャを筆頭に登場人物も闇が深いのにこの空気を維持できる作者は凄い
- 57二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:34:20前回といい今回といい一捻りしたラブコメ描くの上手すぎない…? 
- 58二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:34:40アーニャ入学時の話を読み返してきたよ 
 あの時にヘンリーは若い頃思い出して、良い意味で青くさい事ができたんだなぁ
- 59二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:35:42
- 60二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:36:21今日は祝日だからじっくり読めて語り合えるな 
- 61二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:37:46不良生徒に「エレガント野郎」って呼ばれてるのじわじわくるな 
 自分も本名じゃなくてずーっと「エレガント先生」って呼んでたから今回「そういえばこの人ヘンリーって名前あったわ」って思い出した
- 62二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:38:49バレエの描写が美しい…描くの難しいのに絵柄馴染んでるしほんとすごい 
- 63二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:44:31まさかのこの回きたーーーー! 
- 64二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:45:15先生と一緒に踊ってたから、理由を聞いたとか 
- 65二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:47:08続き気になるー!早く見たい!! 
- 66二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:49:33あまああああい! 
 ってコレでなんでくっついてないのおおおお!?
- 67二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:50:49そういえば2人共独身だっけ 
- 68二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:51:02
- 69二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:53:45地味にイーデンの教師が出張中に亡くなるとかいう重い情報も出してくるしさぁ… 
 名前的に既出キャラの親類とかではなさそう?
- 70二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:55:18やっぱりアーニャとダミアンにかつての自分等を重ね合わせてたんだな…先生… 
- 71二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:57:17そういやヘンダーソン先生って初期キャラなのに表紙になったことなくね? 
 このタイミングで掘り下げってことは14巻は先生で決定でしょ
- 72二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:57:53サブキャラの爺さん婆さんの過去編とかいう興味惹かれない話だったはずなのに次回が楽しみでたまらない 
- 73二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:58:48
- 74二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:59:13待って無理今までで1番好きな回かもしれん 
 想定外のぶっ刺さり方して困惑してる
- 75二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:03:39
- 76二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:04:57モノローグがもう少女漫画なんですよ 
- 77二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:06:03読みたいな~というお話に、奇襲されて困惑する嬉しさ、エレガントです 
- 78二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:06:46マーサの成長過程が10代の女の子感あって流石というか、段階の踏ませ方がうまい 
- 79二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:09:36この観察!ブリーエレガント!!! 
- 80二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:09:50
- 81二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:10:05地味に先輩後輩の関係なのが発覚してそこも萌えポイントですねハイ 
- 82二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:10:15
- 83二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:10:24まるで現実みたいだね 
- 84二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:10:35過去編の2人を見て今の2人見るととっても素敵な歳の取り方してるのいいね…。これまであった恋愛要素には無い甘酸っぱさがあるのいい… 
- 85二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:10:44同級生だと思ってたからちょっとソワソワした 
- 86二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:13:16まぁ作者ももうただただ暗いのは描きたく無いみたいだから、ずっと林編集に矯正されてるみたいなんも誤解よ 
- 87二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:15:51そんな……先生のファーストエレガントを奪ったのがマーサさんだったなんて…… 
- 88二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:16:39交戦が収まってる現代でも仲が悪くてお互いの工作員が暗躍しているのに 
 バリバリにやりあってる時代に軍事教練をサボタージュするなどけしからん非国民として吊るし上げられそう
- 89二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:20:27ずっと戦争しなくても軍隊とその設備は存在するものじゃないか? 
- 90二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:21:57紅茶の入荷というか味の渋さで戦況を表すのはエレガントだなと思った 
- 91二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:22:51
- 92二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:24:06マーサがブラックベル家で働くきっかけも知りたいな 
- 93二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:26:46待てよ、くっついてから離れただけかもしれないんだぜ 
- 94二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:29:34先生とマーサさんあのダンスパーティーはもしかして学生時代できなかったリベンジだったりする? 
 戦況悪化とかでパーティーできなくなったりとか全然ありうるだろうし
- 95二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:30:48恋が再燃しちゃったこととそしてその恋がどうなったかも「その日から軍靴の音も、戦闘機のエンジン音さえも、私の鼓動がかき消した」の一文で表現するのあまりにもエレガントすぎる 
- 96二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:35:44そら先生、ロイド親子に目をかけるわけだわ 
 失った若い理想をもう一度燃やしてくれたんだもん
- 97二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:39:14真理!!! 
- 98二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:41:49
- 99二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:44:17バレエお金かかる問題で思ったけどあの国って露骨に東ドイツモチーフだけど教育やら何やらのお金事情は普通に日本的よね 
- 100二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:49:52ぶち壊すためにとても綺麗なお話を書ける方なんですね(畏怖) 
- 101二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:49:54
- 102二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:52:10皇帝の学徒で名前だけは出ていた皇帝も帝政から移行した歴史があったんだな 
- 103二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:54:25
- 104二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:55:59
- 105二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:00:04
- 106二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:04:56思いのほかロマンスしてやがる… 
- 107二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:06:42ちょっと邪道だけど掲載話的に14巻がヘンダーソン先生だとして一通りメインは周ったから次はメリンダさんの掘り下げとかくるかなーって推察しちゃう 
- 108二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:09:12大山倍達・・・なるほど 
- 109二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:09:40紳士だな 
- 110二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:11:02時代の生々しさ感じて良き 
 まぁぶち壊されるまでがお約束の良さなんだけど
- 111二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:13:57というか当時から冷戦状態がずっと続いてるのか 
 それともここから激化するんだっけ
- 112二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:16:46
- 113二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:20:18わくわくが止まらない超エレガントストーリーだった 
 でも成就しなかった恋なんだよなこれ…
- 114二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:25:31出張中に亡くなった先生…十中八九、スパイだったのがバレたか、西への亡命失敗かだな 
- 115二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:25:49ババアの少女時代が作中ぶっち切りで可愛くて草 
- 116二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:28:38
- 117二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:31:32登場女性キャラがロリにも満たないキッズか20歳越えばっかだからあの年頃の少女キャラは貴重 
- 118二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:34:57いい感じで終わる1話完結と思ったら不穏な感じで続くんか!? 
 いや死別はしてないの確定だけど!
- 119二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:37:25確かにこの漫画JCマーサみたいないい具合のロリキャラいなかったかもな 
 アーニャやベッキーはロリってかペドレベルだし
- 120二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:38:27思った以上にしっかりやってくれてありがてぇありがてぇ 
- 121二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:47:32すいません今の今まで同じ歳かなんならマーサさんの方が少し年上だと思い込んでいたんです 
- 122二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:49:43このためにヘンダーソン先生の表紙が温存されていたのか…!? 
- 123二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 03:17:55
- 124二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 03:52:13二人が独身ならずっと引き摺ってるのかな 
- 125二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 05:52:27時系列的に3~40年くらい前になるんだろうか 
 ここから戦争(マーサ従軍)→東西分裂(表面上休戦)→戦争(ちち従軍)→現在(表面上仲良し)って感じか?
- 126二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 05:54:04友達が減ってノットエレガント 
- 127二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:37:57「ヒトも動物」 
 ベッキーも似たようなこと言ってたし番外編の動物園回にもそんなワードが出てたしブラックベルのテーマなのだろうか
- 128二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:46:53しかもインペリアルスカラーじゃん 
- 129二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:15:47
- 130二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:16:13
- 131二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:06:27戦争激化してとてもバレリーナを目指せるような空気じゃなくなって 
 マーサは軍人になっていくというかなるしかない感じになりそう
- 132二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:17:41二週間後がもう5月中旬だと気づいてオラびっくりしたぞ 
- 133二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:22:17精神年齢的には女性の方が上だと思うからあながち間違いでもないかもね 
- 134二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:25:19しれっと軍事が教育の現場に入り込んでる描写もあって不穏なんだよなぁ 
- 135二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:40:56
- 136二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:54:01
- 137二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:48:41
- 138二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:14:05
- 139二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:16:02
- 140二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:32:05
- 141二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:43:59ドナちゃんとマーサが同学年とすると 同じ学年で学んだ女子生徒たちが 一人はバレエの道を諦めて軍人に、 一人は雷おばさんになったわけで そこにも戦禍が絡んでくるんだろうね それはそうと昔話に花を咲かせるドナちゃんとマーサは見たい 
- 142二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:47:34
- 143二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:53:50一曲どうかね?あの頃のようにって言ってるから一緒に踊ってはいそうだよね 
- 144二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:54:52
- 145二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:54:19何で自分の気持ちに気づいた後に再会したのに付き合わなかったんだよ 
 先生と生徒だからか戦争が始まったからか
 結果だけ知ってるから切ない
- 146二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:01:33オーセン爺さんはイーデン生だっけ?どっかに映ってないかな 
- 147二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:38:03スパイもファミリーも登場しない本編って今回が初めて? 
- 148二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:18:09
- 149二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:41:58
- 150二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:09:43
- 151二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:26:52教育は暴力を減らせるか、って割と重いテーマだよなぁ 
 現実には、敵を憎ませるのも教育だったりするから
- 152二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:10:42この二人に釣られてSPY×FAMILY読破した…(1話と96話しか読んだ事なかった) 
 無事睡眠時間が吹き飛びましたありがとうございました
- 153二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:20:48
- 154二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:27:19
- 155二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:54:03
- 156二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:11:28「あっ、そう」はドイツ語でも「あっ、そう」だよね 
- 157二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:23:37イーデン校の不穏な感じマーサが従軍したのって強制徴兵なんじゃないかな? 
- 158二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 06:34:45まあバレエなどのスポーツや娯楽は真っ先に規制かかりそうだしね(その時代の権力者が好んでいる場合除く) 
- 159二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:02:57エレガント先生、この時点で既に結婚しちゃってた説 
- 160二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:48:47思ってたより年の差があってとても良い 
- 161二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:26:07>>159 その割にはどうもウブっぽいんだよなぁバスジャックの時とか見るに ……今からでも遅くないからこの2人くっついてくれんかな 
- 162二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:54:26ロイドを以て元軍人と言わしめたくらいの戦闘能力を持つただの元バレリーナという線はありませんか…? 
- 163二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:03:42
- 164二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:06:50もしかしたら家族といった親しい人間が亡くなったとかで軍人に? 
- 165二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:46:10マーサさん年老いてなお美人だったけど若い時本当にかわいいな… 
- 166二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:10:16軍に入れば衣食住は確保できるから、という理由だったら切ない 
- 167二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:11:51
- 168二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:24:19なんかしら得意科目があったのかもしれん 
- 169二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:38:27こんにちはあるいはこんばんは ぶっ通しで読んだせいかスパイになる夢を見ました コードネームは「徹夜」にしてください ファーストエレガントがマーサに対する賞賛でその後の自分自身が大切にする規範が「エレガントさ」になったなんて「古い友人」と書いて「初恋」って読む奴じゃないですか…って脳を灼かれた 男子がエレガントくんなんてあだ名付けられて友人が減ったなら普通は恥ずかしくて二度とエレガントなんて言わないでしょ 
- 170二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:38:20このレスは削除されています 
- 171二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:35:44面白かった 
- 172二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:32:28身のこなしが軍人風な一般人・・・なるほど 
- 173二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:20:33エレガント過去エピソード最高なんだけどそろそろスパイ活動が見たいかも 
- 174二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:51:11アーニャみたいに人助けで稼いだのかもしれんね 
- 175二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:29:07マーサさんが時代の影響でバレエの道を諦めた可能性があると思うと悲しいな…