- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:44:06
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:45:59
ネットで拾った奴でいいから具体的に30の絵と70の絵を挙げて欲しい
- 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:46:07
半端に上手いと粗が見えるけど下手だと粗しかないから逆にわずかな良いところが見えるみたいな感じかな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:49:04
クソ失礼だからそういうのはダメだろ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:50:48
- 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:54:32
下手な絵を褒める時って相手を格下だと思って安心して褒めてるだろって見てて思う
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:56:12
過疎ジャンルだから……
正直下手って思ってても褒めないと描き手いなくなるから…… - 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:56:36
- 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:57:59
ある程度の画力がついてくると描き手の嗜好が出てくるが、合わない嗜好は本当に合わないので褒められないというパターンもある
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:58:19
俺の絵はあんま反応ないんだけど、それは10以下なのか30〜70なのか自己判断ができねぇ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:58:42
がんばって描いてるのがわかるから下手だと褒めやすい
中途半端に上手いと下手に刺激して描かなくなったら供給途絶えて悲しいから褒めにくい
神絵師は素直に褒めても言われ慣れてそうだから褒めやすい - 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:59:03
絵って下手だったらダメってもんでもないしなー
ここでも線ガタガタでお世辞にも上手とは言えないけど妙に惹かれる絵とか稀によく見るし - 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:59:20
- 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:00:14
結局30の絵ってどんなんなんだよ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:00:42
1〜2くらいの絵だとそれを描いてる人や描いたことすらない人たちがバカにするイメージ
3〜5をある程度描ける自負を持つ人たちがバカにし始めるけど、それをバカにする人も10〜20くらいの人たちの一部で、自分では35くらいの画力は本気出したらデキると思ってる
だいたい40くらいからセミプロくらいの実力で、この辺になると逆に画力の低い人たちにバカにされ始める
50前後になると歴としたプロレベルで、55〜60になると有名になり始めてるイメージある
70なんてプロの中でも一目置かれて尊敬されまくってるし、あんまり興味ない人でも絵を見たら他でも見たことあるって反応するレベル
80はそこら中で受賞してるし、その人の影響力がもはや他業界にも波及してるし、70クラスの人たちが多大な影響を受けてるって誇らしそうに語るレベル
90はもうシンパが徒党を組んで追従研究しまくって、○○派とかサブカルの一ジャンルになるレベル
100はもう国宝 - 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:02:52
さいとうなおきの添削依頼に出てる絵くらいじゃね?って思ったけど最近レベル高いからなぁ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:02:57
スポーツとか勉強に置き換えたらどこもそんなもんだと思うぞ
上と下は目立つけど中間なんて誰も気にもしない - 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:03:11
- 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:05:23
ここに絵を上げれば判定してもらえるって本当ですか!?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:05:42
絵の上手い下手以上に思わずコメントしたくなるような方向性があるかの方が大きくないか?
俺はそれが無いから心底向いてないって分かって描くのやめた
絵を通して伝えたいことが無かった - 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:06:21
クソバカが頑張って○○大学行きました!とかは褒められるけどそこそこがそこそこの大学行ったらバカにされるしな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:06:22
- 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:07:09
逆に伝えたいことしか無かった。
絵描くのが好きではなかったから妄想のストック切れてフェードアウトした。 - 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:07:11
- 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:07:13
その辺は営業スマイルみたいなもんだから
- 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:08:10
- 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:08:37
- 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:09:23
- 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:11:44
30〜70はマジで地獄だからこそ褒める人が必要なんだ、彼らがいないとpixivが悲しいことになってしまう
- 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:14:43
逆にめちゃくちゃ下手な絵を褒めてる人がどういう気持ちで褒めてるのか本気で知りたい
下手だけど好きなところあるなーって思ってるならそこそこの絵も褒めてくれそうなもんだが - 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:16:09
俺も自己判断は35くらいかな
プロって表に出てくるものはどうあれ数こなすからどんどん絵が上手くなるんだよね
週刊連載してる漫画家とか1年であっと言う間に上達するだろ
そこまでやれば上手くなるってわかってるのにやらないから俺は成長が遅いんだなとも思う
完成原稿を毎週16ページとか頭おかしくなるわ - 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:16:47
「3〜5をある程度描ける自負を持つ人たちがバカにし始めるけど、それをバカにする人も10〜20くらいの人たちの一部で、自分では35くらいの画力は本気出したらデキると思ってる」
これだろうね、だから自分じゃ無理そうって思ったら途端に人を褒めれなくなる
画力の成長が止まったってのも35以上出せないなってところで止まってるだけで本来の実力は10くらいで成長止まってるから視界が全く広がってないんだと思う
- 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:17:34
- 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:19:45
下手だといい部分が分かりやすいだよだから褒めやすい
30?あたり超えると絵全体のレベルが上がるからいい部分が下手な時にくらべて魅力をキープできないため褒めにくい - 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:20:45
絵が上手くてもオリジナルだと人にみつからなくて評価低いこともあるからな
逆にジャンルブーストで評価がインフレすることもあるし
twitterよりPixivのほうが交流票入りにくいって意味では公平かなってくらい - 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:20:50
下手な絵って基本的に情報量が少ない(ってか足りてない)から、逆に作者の性癖みたいなものがモロに感じられて良く見えたりする
のかもしれない
それと、少し画力が上がると見やすくはなるけど良くも悪くもお上品になってしまいがちで褒めにくくなる気がする - 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:21:56
まあ数字は一旦置いておいて「下手な絵がやたら褒められるのにそこそこ上手い程度の絵が誉められないのは違和感ある」ってのが主題だから
- 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:22:55
- 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:23:29
あれだな、上品な食器の上に中途半端な料理乗ってたら褒めにくいけど紙皿の上に適当に作った焼きそば乗ってたらうめえって言っちゃう感じ
- 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:25:54
0~10 立体感がない ここに合格できるレベル
あにまんガチでお絵描き下手くそ部 3時間目|あにまん掲示板前スレhttps://bbs.animanch.com/board/49036/次スレは>>190が立ててくださいbbs.animanch.com10~30 評価されないことがある
あにまんちょっとお絵描き下手くそ部Mk.3|あにまん掲示板ちょっとお絵描きが下手な人のためのスレです。(ぶっちゃけ便乗)https://bbs.animanch.com/board/56414/具体的には↑のスレで強制退部させられた人の集まりです。もちろんこ…bbs.animanch.com30~60
あにまんお絵描き大好き部|あにまん掲示板上手いも下手もちょい下手も関係ねぇ!お絵描き大好きな人が誰でも入部できるお絵描きスレです。bbs.animanch.comこんな感じでしょ 少なくとも絵を全く描けない俺みたいな奴は真面目に誉めているぞ
80以上はあにまんまんファンアートでも見にいけばいいんじゃね?
- 41二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:27:37
うん、今は絵を描くことから離れた方がいい
俺は2年ほど離れてまた絵を描き始めた人間だから考え方が違うかもしれないけど、やらなくていい上にやりたくないことを頭の隅に置いておくってすごく無駄なんだ
だから今は絵を描くことから離れて色んなことを楽しんでほしい
絵を描かなくてもインプットすれば会話の糸口にもなるし
- 42二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:29:54
あにまんに限って話するけど、その「下手なのに褒められてる」が成り立ってる状態がこの創作カテだと思うんだ
けっこうガチ下手部とか、描いたイラスト褒めるツチノコとか、そういうスレが長寿なこともその土壌を支えてると思う
で、論点を判定するのにはこの「下手なのに褒められてる」あにまんで「褒められてないチョイウマ絵」があるのかどうか?だと思うんだけど
そんなことある?? - 43二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:30:09
これくらいがそれぽいな
- 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:30:13
- 45二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:31:52
- 46二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:33:39
- 47二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:34:33
- 48二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:34:59
色塗るとガチ度が変わるからってのはあると思う
- 49二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:35:06
ええぞ遠慮せず言うからショックうけるなよ
- 50二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:35:10
いいよ、気になる
- 51二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:36:30
俺も別に絵に自信があるわけではないからちゃんとしたアドバイスできるかわからんけど応援したいから貼ってくれ
- 52二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:36:45
やっぱり見てる人によるハードルが変わるんやね
- 53二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:36:45
- 54二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:37:14
- 55二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:38:44
髪型のせいでキレイな輪郭が四角っぽくなっちゃってるのが少し勿体ない
- 56二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:38:58
うめえとしか言えねえ...参考にならなくてすまんな!
- 57二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:39:52
色の濃淡がゆるやかすぎるかな
グレーにしてみて濃淡を描き込み直してみてほしい
あとリムライトがあるとさらに立体的に見える
髪の毛の塗りでの描き込みが少ないのと黒髪で重たいから線画が見えなくなってのっぺりして下手に見えてしまうんだと思うよ
絵自体は好きで描いたのが伝わるいい絵だと思う
- 58二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:40:02
- 59二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:40:17
- 60二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:40:20
正直に言えば俺的には56くらい?
- 61二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:40:27
- 62二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:41:29
めちゃくちゃ上手いけど質感に安っぽさも感じる
- 63二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:41:43
- 64二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:43:10
- 65二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:43:18
ちょいうまで褒められてない例にぴったりな自分の絵があるから例として上げたいけどメンタル抉れるから上げたくないジレンマ
- 66二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:43:39
そんなに疑うことか……?
評価なんて所詮運だぜ - 67二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:45:03
いや間違いなくあるよ、例えばって言われたら困るけど何でこの人よりこの絵の方がみんな褒めちぎってるんだろ……って事はよくある
- 68二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:45:55
上手いが人物アップなのに背景が目立つようなきがする?
- 69二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:46:10
ツチノコ、お絵描き大好き部とか色々なスレに上げてあんまり褒められてない自分や
この人の絵明らかに今褒められまくってる絵より上手いのに反応が少なすぎる…って絵をいくつか見てきたからちょいうま褒められないのは気のせい説に全く賛同できない - 70二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:48:17
なんか自分の中で一つ解釈が出来たわ
ちょいうまって褒めにくいんだよな
褒めたい部分何に注目しても"少し足りない"せいでもやもやして「ここはこうした方がいい」って言いたくなる、でもそれを言うと気分を悪くさせるだろうなってなって言いにくいんだ
あとそこそこ描ける人に「よく頑張って描いたね!」って褒めるのは明らかにおかしいから絵についての評価しか許されないってのもハードルを上げる要因になる - 71二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:48:36
- 72二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:48:37
- 73二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:49:03
塗り下手じゃないと思う
ただ指摘するなら、左肩が光の強めに入った暖色系グラデなのに対して、キャラの顔がハイライトと影とのグラデがキツすぎるし寒色系影になっててチグハグな印象がある
バックの空を暮れなずみにしたのも、その描画も上手いからもうちょっと顔の情報整理をした方が基本に忠実かなと
あえて視線を下に誘導するつもりだったなら顔の寒色系もうなすげるんだけど、そうなるとハイライトのキツさがせっかくのレゼの顔を見にくくしてるのが勿体ないかなぁ
- 74二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:49:18
素人の俺からしたらあにまんで見る奴殆どが1のいう70レベルの絵に見えるわ
- 75二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:50:07
うわ確かに線画だとめちゃくちゃ上手く見えるわ、塗り勿体ないと思う
- 76二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:50:52
今週頑張ってれば完成した絵をここで評価して貰いたかったのに、おい、なんでまだ線画なんだ
- 77二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:51:06
ガチ下手くそ部レベルの自分の場合同じくらいの人は「ここ頑張ったんだろうなぁ」がわかるから褒めるようにしてる
ちょいウマになるともう何がなんだかわからなくて「はえーすっごい」としか言えなくなるから無言で見送ることになる
自分みたいなのがスレにいっぱい居ると「なんでこっちが褒められて、もっと上手なこっちなスルーなの?」現象が起きるんだと思う - 78二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:51:26
線画のほうが見やすいな
- 79二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:52:08
- 80二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:52:26
ハイライトのない目にゾクゾクしますね
- 81二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:53:21
あの伝説のクソボケ褒め上手界隈クラッシャーくらいの言語力欲しい……
- 82二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:53:43
ちょいうまに対しては
下手勢……本人からすれば上手すぎてはえーって感想しか出てこないせいで感想レスをしない
ちょいうま勢……同格の絵は褒めたくない
上手勢……粗が目立つけどそれをこのスレの流れで言うと荒れそうだから黙ってる
そう誰も感想レスをしないのである……!! - 83二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:54:41
- 84二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:55:08
複雑な心理が絡んでるんやな
- 85二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:55:23
- 86二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:55:35
別に下手な絵を褒めるなとは言わんが、持ち上げすぎるのは良くないと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:56:30
これは色が悪いってより線画が線画してねえ……
ベタ塗りされたコミックイラスト、として成り立ってしまってるせいだわ
特に原作再現という見方でいくとこっちの方がみんなの思うレゼに近かったから、評価に差が出たんだと思う
- 88二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:56:30
- 89二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:56:53
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:57:18
絵下手な俺からしたらちょい上手も上手も皆等しくはえーすっごいだよ!
- 91二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:57:44
- 92二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:58:26
下手勢相手は
下手勢…おっこいつ俺と同じくらいなのにようやるやん!一緒に頑張ろうな!
ちょいうま勢…下手なのに頑張ってて偉い!
上手勢……下手なのに頑張ってて偉い!
となりちょいうまがあんまり言われてない横で絶賛されるという意味不明な事態が発生する
優しい世界ゆえに起きた悲劇なのかもな - 93二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:58:38
上手い絵は比較対象神絵師になっちゃうからな
- 94二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:59:09
- 95二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:00:04
- 965322/01/29(土) 02:00:08
線画の方もレスありがとう
総合すると自分の絵は下手に色入れるより線画の方が見栄えするってことか
このレゼさんの絵だともっと顔の陰影描きこみ入れてみたり、背景は思い切ってもっとぼかしたりした方がよさそうだな
どのレスもありがたく今後の参考にする - 97二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:00:37
はえーすっごいって誰かがレスして止まるぞ
- 98二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:01:50
総合スレにまで持ち上げて来るあのキャラとかな
- 99二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:02:19
- 100二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:05:02
- 101二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:05:05
反応がないから他者評価が乏しく、自己評価は色眼鏡や深夜テンションであてにならないし、俺の画力を明確に計るメーターが欲しいよぉ
- 102二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:06:21
- 103二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:06:41
結論ちょいうま勢は諦めて死ぬ気で練習して上手勢にならない限り筆を折るだけなんで頑張ってくれで終わりだな
さっさと人に手放しに褒められるくらいにならないと「なんでこいつが褒められて俺が褒められないんだよ……」ってぐちぐち言う創作界の亡霊に成り果ててしまう - 104二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:06:51
- 105二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:08:02
- 106二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:09:08
- 107二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:09:12
その通り やっぱあのキャラ浮かぶよな
- 108二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:09:49
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:10:56
サークラニキかな?
- 110二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:13:11
あにまんで継続的にやってるのを主張できてる人は♡もらいやすいわ
当たり前だよ、そのつもりが当人にあるなしは別として宣伝と周知がある程度できてるんだもん
スレ立ててずっと活動してたら、そこに反応が返ってくるのは当然じゃん!
その人をコケにしたいなら自分もスレ立てて「褒めて!」くらい言おう
褒めてほしいというより反応がほしい、でもいいと思うよ
そういうのをしないで♡少ねえんだが?は、それはもう運否天賦に頼りすぎィ!? - 111二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:13:22
まだ下手
↓
荒いが我流ゆえ個性が出る
↓
上達したが基礎を重視してる故に個性が薄い
↓
基礎を踏まえた上で応用する力がついてくる
↓
ちゃんと上手い上に見れば誰が描いたかわかる神絵師 - 112二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:14:03
ちょっとズレてると思うんですけど
- 113二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:14:20
もう褒めてくれるスレより指摘してくれるスレの方がまともに反応もらえるし改善点もわかるから赤ペン先生とかジジイスレ復活しないかな…
- 114二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:14:40
- 115二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:15:35
いや、こちらこそ熱くなってしまった申し訳ない
- 116二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:16:32
- 117二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:18:42
- 118二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:18:51
- 119二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:19:06
- 120二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:19:57
そういや創作雑談スレって名目で気軽に絵や創作に関する雑談とか相談とか受け付けるスレ立てようかと思ってたけどなんとなく忙しくしてるうちに忘れてたな
需要ありそうなら様子見て立てるか - 1215322/01/29(土) 02:21:09
- 122二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:22:12
まぁ、20ブクマは余裕だからちょいウマではあるんだろうな。そこから早よ脱却してぇ
- 123二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:22:47
- 124二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:24:20
- 125二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:24:55
- 126二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:26:08
赤ペンは先生の不足もあるが生徒が一度削除受けたら次のレベルになるまでこないから
生徒が不足していったてのもあると思う - 127二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:27:42
このスレもそうだけど、何年描き続けても他人の絵に嫉妬し続けてしまう。ガチ下手部の絵ですら「俺はこんな風に出来ないなぁ」っ絵が稀によくあるし
- 128二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:29:31
漫画の絵が好きで漫画の絵を練習してきたお兄さんは、今どきのTwitterとかpixivに席巻してる一枚絵イラストレーターの塗りよりも、漫画の表紙なんかの塗りを研究したほうがいいと思う
一枚絵イラストレーターの塗りで行きてえんだ!塗りはあっちのが好きなんだ!って思うなら、カラー用の線画にはベタ塗りをまず禁じた方がいい……
- 1295322/01/29(土) 02:30:22
やっぱり白黒の方が見栄えするか…レスありがとう
でも自分の色塗りした絵の中で好きだと思えるものもあるから、これからも塗りも頑張っていくよ - 1305322/01/29(土) 02:32:22
- 131二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:32:50
人間だからしかたない
- 132二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:33:07
- 133二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:33:26
急に作風変わって草
- 134二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:33:57
これも凄いけど、個人的にはフェイや管理人ちゃんの塗りが好きなんだ
- 135二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:35:30
- 136二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 02:43:03
白黒うめえ
- 137二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:07:14
- 138二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:14:52
評価されなくなる時期って純粋に好きなものを描けなくなってる時期でもある
人の評価に敏感になりすぎてる気がするな
でもその時期に人は何を好むのかを理解出来るようになると上に行ける - 139二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:18:30
人は何を好むのかで悩んだ結果エロ方向に向かう人も多い、私のことです
- 140二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:27:51
絵柄とか配色までは上手い絵を参考にして多くの人に好まれるものに寄せるけど、
かといって未履修の人気の作品・人気のキャラやエロまでは描きたくない謎のプライドがある奴
俺です - 141二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:32:32
人間と一緒
赤ちゃんが歩けるようになれば皆褒めてくれるが
ある程度成長すると誰よりも速く走れるようにならないと褒めてくれない - 142二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:37:11
見下してるんじゃなくて打算的なんだよ
うまくねぇなって思っても自分と同じものが好きだったりするなら後々うまくなって好みのやつ描いてくれるなり界隈に貢献するなりしてほしいってね
いま下手なんて理由でボロクソ言ってもメリットねぇんだわ - 143二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:40:26
キャラ関係ないぞ
オリキャラスレや、ツチノコスレは甘く採点される場で自分でスレを立てたら厳しく見られるという違いでしかない
普通に下手な絵でスレ立てしたら困惑されるよ
あにまんまん最強形態貼る|あにまん掲示板最強だと思うbbs.animanch.com - 144二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:41:35
10~30は褒められてるんじゃない
どうですか?って見せられたら他にコメントしようがないから無難なところに言及するしかないんだ
無言でピクシブやツイにあげてもまず手放しで褒められるような絵ではない - 145二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:45:23
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:46:18
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:48:11
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:49:48
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:52:12
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:58:45
名前出すのはやめて…実際始点になったのは自分のレスだしdisってる内容になってしまったのは申し訳ないけど、他のスレに出張ってるわけでもないちゃんと専スレでお絵描きしてる人を叩きたい訳じゃない
自分が書いたレス消すからスレチだしこの話はこれで終わりたい - 151二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 03:59:21
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 04:02:16
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 04:03:54
ちょいうまの人への褒め方が分からないって?
ガチ下手へかける言葉をそのままあげればいいんだよ - 1545322/01/29(土) 08:05:09
ありがとう!自分の塗りに何が足りなかったのかめちゃくちゃよく分かる…よくよく勉強させてもらいます
- 155二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:22:28
下手なうちは「描きたいとこ9:どうでもいいとこ1」くらいのガバガバイラスト描くけど
見てる方は何を見たら良いか分かりやすくて評価しやすいが
中途半端に上手くなると「描きたいとこ1:どうでもいいとこ9」みたいな
見てる方からすると何が言いたいか分からない絵になって評価しづらいってことはよくある
中途半端な裸婦像描くより、ビックボインの方がわかりやすいだろ? - 156二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:24:09
人からの評価なんてカラオケの採点機みたいなもんよ
- 157二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:29:41
絵って上手い下手だけじゃなく好みも関係してくるし
現代アートとかも知らないとさっぱりだしもう何もわからないけど
せいぜいちょいウマレベルで10年くらいなんの成長もない自分の絵を好きになれる安っぽい感性で助かってる - 158二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:55:47
- 159二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:17:28
💮いっぱいよく描けました🤗
くらいのノリでいいんすよ? - 160二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:55:20
- 161二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:59:39
- 162二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:59:46
絵を完成させたら画力の上下に関わらず偉いでしょうが!!!同じノリでいいんだって
- 163二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:03:45
白黒の色彩感覚うまいからグリザイユとかやったら化けそう
- 164二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:23:38
数描かないと上手くならないし数描くには絵を完成させなきゃいけない
最初から上手く描こうとしたら終わりが見えなくてずっと描き込んでしまうからひとまずネットに上げて一区切りにしてる
目が肥えてると描きたいものと描けるもののギャップが苦しいよね
- 165二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:34:22
上手いかどうかより味があって好きな絵ってのもあるから、別に本心で見下ろしてるわけでもないし、褒めたくなる絵だったら褒めるし………
- 166二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:36:35
- 167二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:37:33
- 168二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:38:31
- 169二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:40:31
フェチ要素が強いと下手でもちゃんと原型留めてれば評価しちゃう
- 170二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:41:54
- 171二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:42:02
最初から上手い人間なんていないし俺は誰の絵でも見たらある程度はいいところ見つけて褒めるようにしてるよ、最低でも一アドバイスにつき一褒めぐらいは
だれだって絵が下手な時はあるし自分の絵だって神絵師とは言えないから「下手な絵は不快」なんて驕り高ぶったこと言える立場にないし
……いくらなんでもあまりにも練習してる気配すらない人なら切るが - 172二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:43:00
- 173二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:20:11
全く絵を描けない人間だらけならちょいうまくらいの絵はもっと絶賛されてると思うんですがね
- 174二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:38:08
俺でも描けそう(絵を描いたことはない)のハードルはまあまあ高いからね