- 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:32:04
- 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:32:26
炭治郎の術式
- 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:32:35
7日ぐらい待てや
- 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:32:42
神の力?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:32:57
- 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:33:07
- 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:33:35
スレ立て一分未満でこの長文…本気だね
- 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:33:55
- 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:34:39
多分来週ゴールデンウィークで休みだから二週間後ってこと言いたいんだと思う
- 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:35:00
恥ずかし...w
- 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:35:05
合併号だぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:35:57
どうやら真のバレカスは見つかったみてーだな
- 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:36:02
竃」とはどういう意味ですか?
かま‐ど【×竈】 1 土・石・煉瓦(れんが)などでつくった、煮炊きするための設備。 上に釜や鍋をかけ、下で火をたく。 へっつい。です - 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:37:15
- 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:37:16
食材を刻んだら次は火よ~♥️
- 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:37:52
多分これじゃね?
- 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:38:00
バーカw
- 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:39:09
竈でなんだカミノになるのか疑問だったがかまど神なんか
- 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:51:38
地獄の竈を開ける?
- 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:52:34
Twitterからだが宿儺の「竈(カミノ)」「開(フーガ)」はラテン語圏やローマ神話由来なんか…??
ラテン語の竈(かまど)を意味するカミヌスcaminus、
ローマ神話に登場する恐怖の神フーガ。
地獄の釜の蓋を開けるって意味…?
キリスト教と繋がり深い言語だから天使や堕天とも繋がる - 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:52:36
やっぱスクナ主人公じゃん
- 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:25:27
俺もそんな感じだと思うわ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:32:22
トッカータとニ短調やってるあれ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:49:19
- 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:17:31
- 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:18:38
あほ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:19:35
次回冒頭で解説はいるかもしれないから待つのじゃ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:19:52
地獄の門を開く術式……?でも領域後に使えてるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:54:38