読み切りってアンケの結果良かったら連載化するのかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:06:41

    今週の読み切りが凄くよかったから1位で入れたわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:10:01

    いいなって思った新連載でも設定めちゃくちゃ変わってお出しされたこともあったからな…
    田中とゴーレムハーツ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:10:44

    >>2

    日本語おかしい いいなって思った読み切りでも新連載になると設定〜…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:11:08

    そりゃそのための読切だから当たり前だろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:11:20

    基本的にはそうじゃねえかな
    色々言われたレッドフードや大東京鬼嫁伝なんかも読み切りは好評だったし

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:11:29

    連載用で別にもらえる場合もある

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:11:45

    アンデラも読み切りからの連載化だったし

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:11:48

    なんかSNSでそういう話してた人いなかったっけ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:12:11

    超条先輩とかまさにアンケ良かったから連載にこぎ着けたパターンじゃないか
    こっちは基本1話完結コメディだからってのもあるだろうけど、設定も超巡の服装が若干変わっただけでほぼそのままだったが

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:13:38

    斉木みたく何度も読み切り載せて「今まで連載じゃなかったの!?」てなることもある

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:14:38

    アオのハコも読み切り→アンケート上々→連載決定
    じゃなかったっけ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:15:59

    読み切りでガトリングぶっ放す坊さんがカッコよくて投票したら本連載で知らんガキが生えてきて主人公になったボウズビーツにはガッカリさせられた
    あれ以来読み切りに投票するのが怖い

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:18:41

    最近ってGIGAからの連載はあったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:23:03

    読み切りから連載で別物になるやつ、読者目線だと連載にあたって読み切りでウケた設定を変更してきた愚行みたいに見えるけど
    ワンピなんかは構想がデカ過ぎるから読み切り用の設定を用意したらしいんだよな
    同じように「連載で設定を変えた」んじゃなくて「読み切りの方が元々の構想と違う設定」ってことは往々にしてもあるのかもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:27:19

    SJでやるならもうちょっとかっこよくしたほうがいいかな
    プラスとかSQならいいと思うけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:27:23

    >>13

    最近より前だろうけど、サカモトやマグちゃんはそうだった

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:27:34

    >>13

    累々戦記がそうじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:32:53

    >>17

    これを見るとドロンドロロンもジャンプGIGAで読み切り→週刊連載だな

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:40:41

    読み切りがよかったからといって、連載でその良さが活かせるとは限らないのが悲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:41:31

    昔ねこわっぱ!って読み切りがあって掲載されてから半年くらいで連載にこぎつけてたんよ(すぐ打ち切られたが)
    金未来杯のエントリーではなかったはずだが評判よかったんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:42:10

    >>13

    タイトルや設定が変わってるけど極東ネクロマンスはGIGAのこれが元ネタだな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:42:35

    読み切りそのまま載せたからといって
    読み切り特有の投げっぱなしのやりたいほうだいができてただけで即座にエンストする可能性もあるもんな

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:43:24

    ドリトライとかな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:44:18

    トリコとか斉木とか読み切りの持ち味そのままで連載始まった例もあるから希望はあるよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:44:45

    >>22

    そのまま載せたわけじゃないがままゆうの人は明らかに短編向きな作風のままで連載ではうまくいかなかったな・・・

    ままゆうの1話目とかかなり良かったけどあくまで読み切り的なそれ単体で完結してる面白さだったし

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:46:37

    >>23

    ドリトライはなぜあの読み切りからあの連載になったんです…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:49:22

    あれが元ネタっぽいけど読切からガッツリ変えてるな・・・ってパターンも
    カグラバチとかロクの冥約が元になってるっぽいがキャラも設定もそこまで共通してないし

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:50:47

    読切から連載は結構あるよね
    それで打ち切られた漫画をいくつも見た……

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:50:58

    >>26

    心が強えんだ(物理)

    心が強えんだ(ドリトライ)

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:54:45

    ドリトライはジャンプ+の読切から連載っていう珍しいパターン?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:55:59

    SQでもダークギャザリングは元々読切だったか

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:57:14

    サカモトって読み切り版あったんだ・・・
    てっきりプラスの骸区やロッカールームが好評だったから本誌で新たに連載するようになったのかと

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:04:22

    >>32

    サカモトは連載版と違って普通に殺ってたりする

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:05:55

    こうやって見ると、ジャンプって慎重に連載まで話運んでるんやなって
    ボウズやボンコレ、田中、ドリトライはまあ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:09:45

    ROMANCE DAWNって2つか3つ違う読み切りあったよな…
    どれがどの雑誌に載ったんだろ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:12:08

    昔は同じ作品の読み切りが話とか変えて何回か載るのあったけど最近はそういうの減った気がする
    ボーボボなんかも読み切り版が複数あったし

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:13:23

    昔で言う赤マル青マルジャンプやらのポジションはGIGAや+が担ってる感じよな

    増刊で読切掲載→本誌で読切掲載→連載開始 の三段パターンもそれなりにあった


    >>35

    シャンクスが出る読切が増刊、ガープのプロトタイプが出る読切が本誌だったはず

    連載見据えて本誌の方ではシャンクスの存在を隠した(要約)のだと

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:13:30

    電子版限定で短期連載してから本連載になったNERU -武芸道行みたいなパターンもあったな 
    あれは連載ルートへの新しい試みだったのか

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:15:06

    ボーンコレクションは読み切りから連載になるにあたって編集から色々とアドバイスがあったがその過程があんまりやったわ…
    連載版ボンコレの単行本おまけにあるんだけどね

    読み切り版で好きだった要素全部無くなってて笑った笑えない

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:17:33

    >>13

    昔は呪術廻戦0がGIGAからの本誌連載だったな

    GIGAの呪術高専がそのまま前日譚として本編に取り入れられたのも珍しいけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:22:45

    >>37

    ありがとう

    連載決まるかどうかってところなのに余裕あるな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:20:43

    >>33

    この画像、本編ではないのは分かっているけど貼られるたびに面白さを感じてしまう

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:30:42

    >>30

    アグラビティボーイズも、ジャンプ+の読み切りからだね(ただしタイトルが違う)

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:38:53

    >>14

    モーガニアとピースメインとかも本家にあったら盗品を横取りしてるだけじゃねえかって叩かれるだろうし

    デスノートも特別な消しゴム使えば生き返る設定であくまで読み切りだから許される設定とそうでない設定を見分けなきゃアカンだろうね

    BLEACHも読切織姫は幽霊らしいし

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:02:02

    感想スレあんのにこっちで話す意味は?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:32:49

    アストロくらいの異例じゃないと読切なしで連載はないのかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:35:36

    >>26

    読み切りの設定だと連載で続けるのはちょっと難しいという意見も理解はできる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:18:53

    >>45

    1の内容だったら感想スレに書けばよかったのでは?と思うが

    それ以降は感想スレに書かれても困らないか?

    作品に関するレス全然なくて他作品の連載になるまでの話ばかりだし

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:21:55

    読み切りというか投稿作のエッセンス抽出して連載化まで持って行ったのも割とあるね
    ヒロアカとか鬼滅とか
    読み切りからそのままでも主人公変わるくらい大胆に設定変えてもヒット作も打ち切りもあるからなんとも言えんな

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:38:55

    >>45

    アホみたいにある感想スレある上での単独スレ全部にそれ言って回ってこいアホ

    いってらっしゃい

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:13:57

    >>40

    呪術以外のGIGA連載だと、「紅葉の棋節」「キミを侵略せよ!」「ne0;lation」「獄丁ヒグマ」があったけど、打ち切りになったんだよね…

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:15:41

    >>51

    全部何一つも惜しまれる作品無くて草

    呪術は奇跡やったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています