- 1124/04/29(月) 20:35:42
終わりの星、1999年の異常事態、世界終末案件
どうにもオーバーカウント1999を匂わせる要素が複数あるけど今回の更新では協会と教会の方もそれぞれ異常を観測していた事がわかったな
そしてミスブルーはあと何回しぬのやら
前スレ
ここだけ地球のアルテミット・ワンな藤丸 その39|あにまん掲示板ネームド真祖も色々と増えてきたなどいつもこいつもキャラが濃くてスレ主は好き(パート間違ってたんで建て直しました)前スレhttps://bbs.animanch.com/board/3219945/bbs.animanch.com - 2124/04/29(月) 20:46:10
- 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:50:24
- 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:08:21
立て乙
- 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:03:53
たておつー
- 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:31:50
たておつー
- 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:34:34
保守
- 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:39:15
保守
- 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:41:32
保守
- 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:44:48
保守
- 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:45:15
40スレ目やほーい
- 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:45:30
たて乙
- 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:58:04
四十かあ
しかももう数日でこのスレも一年経つのか - 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:02:46
そういや青子は橙子さんや有珠からアースの事を聞いてたりするのかな?
- 15元11724/04/30(火) 07:30:00
相当設定的に無理があるんだけどトランジスタのアークドライブ置いとくね。他の真祖組のアークドライブも見たいなあ…深くは考えないで。
「我等、宇宙を征く旅人。」
クルースニク・プリズムドライブ。巨大なコズミックプラズマ砲を展開し、撃つ。この作品ではただそれだけだが、その正体は彼とその助手達が創り上げている宇宙船である。彼が自らと助手達に課した唯一の命題、グランドオーダー…「宇宙(ソラ)をヒトの手に引きずり降ろす。」為に彼が会社を設立してから何十年もかけて、真祖である自分ではなく助手達によってアップデートし続けている、単に宇宙を調査するのではなく、宇宙での恒久的な生活を可能にする事を目的とした宇宙船。また、普段は魔術に対して否定的な彼も、この船にだけは魔術や法術、陰陽道による呪術などを惜しげもなく搭載している。
「忌々しいが、現時点では科学のみでの宇宙進出は不可能だ。現時点ではな…。だが、人類の叡智…魔術、法術、その他諸々を加味すれば…。」
機神ヘルメスの残骸や、アトラス院と取引して手に入れた不壊の概念武装。他にもかの海獣クリードの骨などもそのパーツに組み込まれていて、当然魔術的観点から見てもぶっ飛んだシロモノである。トランジスタと助手達曰く、あとは第5魔法の原理、若しくはその使い手を取り込めば、確実に飛び立てるらしい。
…そして、この宇宙船の制御統括AIこそが、ネオトランジスタであるのだ。 - 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:50:45
そういえば何個か前のスレにジークとアースが真逆って概念出たけどアースがアポ時空に行ったらどんな反応になるかな
- 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:04:55
アースの宝具名って決まってたっけ?
なんかアースの聖剣を掲げて空から無数の光あられを堕とす対惑星宝具だけど - 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:12:57
- 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:17:14
- 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:49:42
- 21124/04/30(火) 11:28:53
- 22124/04/30(火) 13:02:14
自分で色々と学んでる内に意図せず行き着いたわけか
で、彼女はアースの存在を知ってどうした?
dice1d2=2 (2)
1.別にどうも。本当にそういう物凄い存在が今も実在してるかわからないし縁が出来ることもないだろうからさして興味は沸かなかった
2.物凄く興味関心をそそられたので片っ端からそれに関する情報を調べまくってた
- 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:15:59
もしかして橙子と有珠に秘密にされてたのに気づいて探してやろうと思ったのか?
- 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:28:45
橙子さんや有珠側からアースの情報をバラしたらしっぺ返しで何が飛んでくるか分からないもんね
アースの文明吸収だけで橙子さんの人形とプロイの大半は無効化できるし - 25元11724/04/30(火) 18:58:14
あ…明日、世界終わるらしいっすよ…?アースさん…?
- 26124/04/30(火) 19:47:24
- 27元11724/04/30(火) 22:50:38
アンゴルモア…お前なのか…?
- 28二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 07:51:47
保守
- 29124/05/01(水) 07:56:50
そういえば有珠って文明機器嫌ってるから科学に重きを置いてるアースのスタンスとはソリ合わないよね
まあ接触した時も十中八九アースの方から接触してきたんだろうけど当時の彼女にとってはどうだったの?
dice1d3=3 (3)
1.突如降ってきた災害も同然だった
2.話してみると意外と気が合うところもあった
3.↑両方
- 30元11724/05/01(水) 09:49:43
有珠のプロイを見てアルヴィシアの事を思い出して話したりしたのかな?でもアースはカルデア墜ちしてかなりフランクになっただろうから、「貴方…変わったわね。」って言われそう。
- 31二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:40:39
橙子さんからアースはどの名称で覚えられてるんだろ?
セレスフィアなのか空の境界での絡みから藤丸なのかそれともアースが究極の一だと知ってるのか - 32二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 11:33:41
アルヴィシアは有珠と面識があるのかな?
- 33二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:24:55
有珠側がアルヴィシアのプロイを見たらどう思うんだろ?
アルヴィシアってグレートスリー級のプロイは受け継いでないけど、『幻想の王』や『誰かの為の物語』みたいなそれらを超えるプロイをこれ以外にも複数子自作してるから気になる - 34元11724/05/01(水) 19:56:51
えー…はい。とりあえず童話はおしまい。奇跡は起こり、まさに全ては夏の夜の夢の如く解決した…訳なんですけども…!
トランジスタ「いやおかしいだろぉ!?なんで幹也の新規絵がこのイベントで公開されんだよぉ!コレまほよコラボだぞ!?社長働き過ぎだろうがよ!
幸せそうで何よりでございます(ガチ感謝)。」 - 35124/05/01(水) 21:20:27
まさか終わりの星の正体がオンリーワン/ナンバーワン・シャイニースターとかいうプロイキッシャーだったとは普通に予想外だった
いくら魔女が創ったモノとはいえなんで恒星級の魔力規模なんだよと思ったけど勇者王が全カーン人類(+抑止力)と融合してORTの心臓を捥ぎ取れた事を考えると全人類の願い=恒星級のリソースに成り得るというのもまぁおかしくはないよね
でコイツについてちょっと思ったけどさぁ
唯一の願いにするために他の願いの悉くを切り捨てまくるだけじゃなくその唯一にするための願いでさえ滑稽などと嘲るその思考スタンスはアースからしてもブチギレもんじゃないか?
アースは願いという概念は持たないけどだからこそ他者の願望は唯一であれ普遍的であれ『自分にはないモノ』として特別視するだろうし人の心を得た以降だと尚更素晴らしい精神的概念と尊重しているだろうしな
それが一方的かつぞんざいに消費されるような光景を目の当たりにしたら怒髪冠を衝くどころじゃないと思うんだ
彼は橙子さんからどの名称で覚えられてる?
dice1d4=4 (4)
1.セレスフィア
2.藤丸立香
3.↑両方
4.タイプ・アース
- 36二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:06:44
第一魔法の一端でもあるプロイキッシャーってここまでの厄物になりえるのね…
>>35 人の願いが不要なものとしてぞんざいに悉く否定・消費されていく様を見て、たら怒髪冠を衝く状態になった状態で隠蔽していた力の一端が現れてそう
この世界だとここから有珠がアースの正体に気づいてるのかな?
- 37二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:18:57
プロイキッシャーがそこまで行けるなら幻想の王とかも割と冗談じゃねぇのか
第一の一端は伊達じゃないのだな - 38二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:48:55
アルヴィシアのプロイキッシャーの『誰かの為の世界』って空想を書き記した上でそれを現実に具現化させて法則が全く異なる新しい世界を魔力さえあれば世界の修正力を無視し、継続して顕現させられるのよね?
やろうと思えばそのまま現実世界を書き換えられるし、ヤバくない?
アルヴィシアの『幻想の王』やその他の三大プロイに並ぶの代物、有珠のグレートスリー、そして今回のオンリーワン/ナンバーワン・シャイニースターを掛け合わせた場合どうなるんだ… - 39124/05/01(水) 23:52:34
良い機会なんでアルヴィシアさんが所持してるプロイたちを↑にまとめてみたよ
- 40二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:24:03
- 41二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:12:08
- 42二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:40:02
音楽モチーフかあ…。愛の勝利を唄いつつ、幸せを信じていないように見える…うーむ…強制失恋結界…?アースに想い人ができたら使って自分の元から離れるのを防ぐ、とか?趣味が悪いにも程があるけども。
- 43その38の144の妄想話24/05/02(木) 10:39:04星の王(ねがい)あるいは人に願う王(ほし)藤丸立香
「━━━━━滑稽?。今、芳助さんの願いを━━━━━」
ふタじイまプる アりーつスか
「この者の願いを滑稽…とほざいたな━━━砂粒が』
ブチ切れて光体化
草十郎
「大きくなった!」oxo
青い星の究極の一
『偽物が本物に敵わないなんて道理はない…そんなことを語る男がいるがな…
知れ、願望器を騙る紛い物、貴様の前に在るのは…』
『この地球(ほし)と人理(ひと)から産まれた━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━唯一無二の王(ねがい)だ。 』
このあと無茶な光体化したせいでマシュに叱られてしょんぼりするアースであった
青子「本当どこかの誰かさんみたいに無茶するわねぇ」ちら
草十郎「…?俺は藤丸みたいにデカくなれないぞ?」(oxo)
青子「…」(甘A甘) 💢o))oxo)!?
みたいなアース自らの手で潰してもいいしあるいは
アース
『ありったけのリソースだ!持ってけ!魔女!そして魔法使いよ!
この我に━━━━━人間の可能性を魅せてみくれ! 』
青子
「文字通りの大出血サービスどうも!やるわ有珠!あれだけ期待してくれたもの…
しくじったら末代までの恥よ!」
ふタじイまプる アりーつスか…telegra.phアース「よしっ魔法使いのサンプルゲットだぜ」(`・∀・´)
青子「人をポ◯モンみたい言わない、はかいこうせん出すわよ」(`甘A甘´)
つまり何が言いたいかというとまほよコラボ楽しかったです!
- 44二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:10:28
カルデアに来た青子に伝でゼルレッチと会わせてくれって頼んでそうよね
- 45二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:49:24
考えてみました
『月の光 (Fetes Gallantes)』(フェテス・ガランテス)
モデル:艶なる宴、月の光
材料:叶わぬ初恋
オルゴール型のプロイキッシャー。発動すると「月の光」が流れ、曲を聴いた者は「かつての恋」を思い出して動けなくなる。対処法は「今好きな人」を思い浮かべる事、そうすれば体が少し動かせるのでその間にオルゴールを止めれば効果も停止する。
だが月夜に使うとその効力はより強大になり、心の強い者ほど強く永く、凡ゆる愛の区別なく月の光に囚われてしまう。こうなると最早抗う手段は、朝が来るまで月の光が当たらない場所で耳を塞いで僅かに意識を保つしかない。
嘗ても今も関係なく、愛を抱くなら神様だろうと月夜の光に魅入られる、それがこのプロイキッシャーの本質である。
或いは、生涯で一度も誰かを愛した事がない者ならば、このプロイキッシャーは何の意味もないオルゴールに過ぎないだろう。
- 46二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:55:05
- 47二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:59:43
- 48二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:40:03
- 49二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:55:03
- 50二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:16:31
- 51二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:21:46
つまり輝ける星(物理)ってコト…?
- 52二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:51:29
- 53124/05/02(木) 22:18:29
- 54124/05/02(木) 22:39:03
- 55二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 22:57:36
- 56二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:22:02
アースの存在がアラヤが仕込んだ人理保障計画そのものなのかもしれん
アラヤの第一段階の目的が原始星の雛形を完成させて恒星と同規模の存在を作り上げる事なのかな?
ORTが通常時で恒星並みの存在規模を持つ以上、宇宙への進出時にORTと同じステージに立たないと蹂躙されるだけだし、アースを地球のアルテミット・ワンから新たな恒星へと昇華させるのは必須かも
- 57124/05/02(木) 23:39:19
「誰かに一度でも恋した事、愛した事のある者なら神様だろうと獣だろうとほぼ問答無用で止められます。無論、旧き真祖も新しき真祖も、白と黒のお姫様も、他者を愛せるだけの心の情動があればみな例外なく月夜の下に無力化できます。
でも、あのヒトはただの一度としてこのオルゴールの月の光に囚われた事はないのです。人々を慈しみ、自然に微笑み、星を敬うほどの深い情動があるというのに、一体どうしてでしょう?
……………本当に届いてほしい存在に限って、それが届く事も実る事もない。そればかりか真に理解してもらえる事さえ叶わない、というのは――――存外、堪えるものね。」
↑のプロイの設定とアルヴィシアさんの心情になるべく沿って独白風に書いてみたけどこんなお気持ちだったのだろうか - 58二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:50:35
湿っぽいアルヴィシアさんはイメージ通りです!!
おそらく変身の泉を使って19世紀後半にドビュッシーの曲を聞きに行った時に曲と自分を重ね合わせちゃったんだろうな
このプロイはガチャの星五概念礼装で初登場して型月ファンを騒つかせてそう
このプロイキッシャーも下手したらグレートスリー並みの機能じゃない? 月の光に晒された者は神や精霊に関わらず無力化できるとか有珠もビックリでは? - 59二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 01:08:55
- 60二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:45:01
人為的に作られた新たな星って意味だとアースはアラヤが作ったカルデアスよね
- 61二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:52:38
それならトランジスタはギターとかドラムとかのロック系統の楽器が得意なのも良いと思う。アルヴィシアが湿っぽい、それでいてどこまでも寂しく美しい旋律を演奏する隣で、トランジスタは聞くだけで元気になれるような、魂を揺さぶるビートを刻んでそう。
- 62二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 08:54:52
なんか動いてないのにあつそうなアースだな…。
- 63124/05/03(金) 08:59:11
有珠は彼女のプロイたちをどう思っているのか?
dice1d4=4 (4)
1.とても興味深いと思っているし色々と勉強になる。同業者として負けてられない
2.どれもこれも賛美に値する一方で『誰かの為の物語』に関してだけはとても罪深い代物とも思っている
3.真祖と化してから創作したプロイはおおよそ現代の魔術じゃ到底編み出せない上に恐らく金狼のような数千年クラスの幻想種でも打ち破るのは難しい、と見立てている
4.↑全部
- 64124/05/03(金) 09:28:33
普通に勉強になる一方で誰かの為の物語は罪深いとも思ってるのか
あとスレ主が選択肢2にそう書いたのは特異点でも固有結界でもない一つの世界都合よく産み出してそれを維持する為の魔力が尽きればハイおしまい、で強制的に幕を下ろして消すというのは有珠からしても御世辞にも誉められたものではないかなと思った - 65二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 09:51:28
有珠がアルヴィシア製のプロイを見た事があるって事は二人は面識があるな
『誰かの為の世界』はグレートスリーや魔術師、精霊を内部に取り込み、物語を強制終了させたらそのまま消滅させる事とかもできたりするのかな?
もしできるのなら魔女の悪辣な側面が現れ過ぎてる
アルヴィシア的には物語が現実になる事を望んで作ったプロイだろうけど、そういう意味ではまだまだ改良中なのかも - 66二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:08:03
つかアルヴィシアはユミナの一族中でもかなり本流に近い一族じゃない?
一番本流に近いのがマインスターの魔女である有珠の母親でその次点にあるのがアルヴィシアのお母さんでほぼ同格的な存在でプロイを共通して使用して時点で関係がかなり深い気がする - 67二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:44:02
もしかしてユミナが架空エーテルを作ったみたいに『誰かの為の世界』を維持する為の動力源を作る気なのかな。
魔法使いって第二も第三も(一応)第五も無限の魔力を何らかの方法で生み出せるし、第一も無から何かを生み出せる疑惑があるし、アルヴィシアもその領域を目指しているのかも。
- 68二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:19:00
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 19:19:21
第三再臨の有珠が魔女よりの性格に変わってるのを見るに成長してある程度経つとユミナの魔女としての側面が強く出るぽくない?
アルヴィシアの場合は真祖化した事でユミナの魔女としての側面を押さえ込んで克服してそうだけど - 70二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 20:54:57
ある意味魔女はアースに近い存在よね
魔女とも交流があったのならマインスターの魔女だった有珠の母親とも面識がありそう - 71124/05/03(金) 21:18:25
- 72二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:35:47
会ったことがあるのか
おそらくアルヴィシア経由で出会ったのかな? - 73二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 22:47:21
- 74二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 23:45:39
- 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:48:38
- 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:47:28
- 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:31:13
- 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:52:28
- 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:54:19
- 80二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 15:25:18
- 81二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:42:27
君ら思ってたより楽しんでるな?
- 82二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:52:34
- 83二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:23:26
- 84二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:02:34
- 85二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:18:00
最初っから完成品を仕込むんじゃなくて成長していって最終的に完成するタイプだから最初は小規模だろうし黙ってやってもバレなかったのかもしれん
後々バレない?ってなるけどそこは存在偽装と同じ要領でやったかそもそも後からじゃどうしようもないタイプだったならどうにかなるだろうし
- 86二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:20:32
有珠や有珠の母親は伝統的な童話とかルイス・キャロルを好んでるけど
アルヴィシアは上記も好んでるけど、それ以上に人間が生み出した芸術を特に好んでたりしない?
プロイの『月の光』みたくクラシックの影響を受けてるようだし、自分が真祖という永遠の存在になってしまったこそ、作者の想いが残り続け、作品そのものが変わり無くなろうとも誰によって違う形として受け継がれていく芸術の永続性に惹かれてそう
おそらくこの部分はアースも共感してる部分だろうし
千年城の美術品やその展示もアルヴィシアが管理してるんだろうなぁ - 87二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:23:36
地球からしたら自分の同位体が太陽と同じ存在になるってどうなんだろう?
この世界の地球さんは構成要素にセファールをぶち込んだり、アースが自分の存在規模を祐に上回ってもおもしろ〜ぐらいで済ませるからそこまで深刻じゃなさそうだが
- 88124/05/04(土) 23:25:08
- 89二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:28:39
- 90二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:56:39
思ったんだけど
シャイニースターが恒星級なわけだし、アースやアルクにとって惑星級や恒星級ってのは星の規模としての等級で、魔力出力や霊基の面だと普通に恒星級を超えててもおかしくないよね
ORTやカオスは星の規模としての恒星級なのは確定だと思うが - 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:49:39
ほ
- 92124/05/05(日) 08:50:57
冷静に考えるとアースはその気になれば太陽系のほぼ全域に空想具現化を展開できるからそんな荒唐無稽な事が可能な時点で恒星級の域になってても全然おかしくないよね
ただそういう場合は地球からのバックアップ+文明圏補正だけじゃほぼ不可能だろうから展開の際に各惑星からもリソース供給してもらうんだろうな
でないと例え恒星級でもそこまでの範囲で展開するなんてまず無理だし
- 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:54:32
アルクェイド:アースは下手したらアーキタイプ:アースを普通に超えてそうだな…
- 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:57:31
ほ
- 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:01:09
アース製アルクがここまで存在規模ならアースの改造後のルージュも朱い月を遥かに上回る出力を得てそうよね、それこそ朱い月の器とされる月姫のアルクェイド並みになってそう
- 96124/05/05(日) 21:54:30
明日でこの概念もとうとう一周年を迎えるのか
あんま余裕ないし数日遅れになるかもしんないけど記念イラストでも描くとしようかな
にしてもここまで設定が広がって長続きしてきたのも最初のスレでアルテミット・ワンの選択肢を🎲神が選ぶという一手が起きたからこそだよなぁ - 97二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:01:09
アース絡みのダイスは一番ヤベーところ毎回ぶち抜いてた気がする
空想具現化の範囲とか、地球からの供給なしでも弱体化してないところとか - 98二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:19:22
- 99二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:57:17
思いを寄せるアースにピアノやヴァイオリンの演奏を披露するアルヴィシアさんが居てもいいと思うの
- 100二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:16:41
1周年おめでとう
- 101二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 12:03:38
1周年おめでとうございます!
見る専で見てますけどすごく良い概念だなと思ってます!
これからもよろしくお願いします! - 1029824/05/06(月) 13:49:53
1周年おめでとう御座います。では記念代わりに
>>59のリクエストから
「喜びの残響(bleibet meine Freude)」(ブライベト・マイネ・フロイデ)
材料:父の遺品、思い出、恋の喜び
数少ない遺品、父が使っていた古いヴァイオリンをプロイキッシャーにした物。そして彼女がアースに拾われてから最初に作ったプロイである。その効果はただ一つ、『自分の心を聴いた相手に伝える』だけ。父と母との美しい思い出、唐突な別れへの悲しみと苦痛、そして新たな出会いへの喜び、そんな自らの想いを拾ってくれた想い人に伝える為だけに作ったのがこのプロイである。
しかし、恋心だけは伝わらなかった。聴き手が理解できない感情は、このプロイでは伝えられないのだ。
ピアノの方はまた後日
- 103二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:05:55
遂に1周年か・・・これほどまでに長い概念スレを見てたのは初めてな気がする
- 104124/05/06(月) 20:30:23
- 105124/05/06(月) 20:33:02
あと改めて一周年おめでとう
後日記念イラスト上げるので待てしか! - 106二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 20:35:03
ずっと見ていたぞ
一周年おめでとうございます - 107元11724/05/06(月) 21:03:24
一周年おめでとうございます!カルディアの星の導きがあらんことを…
- 108124/05/06(月) 22:10:22
- 109二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:17:03
ロビンは今回のイベでファッキンクソバードなのは理解したから。
- 110二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:16:05
アルヴィシアが最初にエレイシアの前に現れた時は、エレイシアの本気の実力と技術を見極める為に敵としてプロイやアースに仕込まれた技術を駆使して立ち向かってそう
アースが弟子に取ってからそんなに経ってないだろうし、絶対に勝てないけどかすり傷を付けられたら合格的な - 111124/05/06(月) 23:33:30
そう言えばふと思い出したけどいつかのパートで「アースがソーレに人型モード搭載しなかったのは前任者のアルヴィシアに色々とスケベなコトをやらかしたのを見て『これ人型追加しようものならアウトな事しそうだからダメだな』と判断した経緯があったからなのでは?」というレスがあったけど実際そこのところどうなのか?
dice1d3=1 (1)
1.真実
2.違う。単に人型にすることの合理性がなかったから実装しなかっただけ
3.実際はもっと酷かった
- 112124/05/06(月) 23:36:39
- 113二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:38:04
さ、3じゃないだけマシか?
- 114二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 23:38:35
うわぁ…
ソーレってヒト型形態はアースにそっくりだろうし、アルヴィシアにとって思いを寄せる人と似た姿をした相棒がこんな変態なのはちょっと…
いやむしろアルヴィシアがヒト型ソーレを毎回〆てたのか? - 115124/05/06(月) 23:55:52
- 116二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 00:07:48
タイプ・アラヤ「…本当に?」
- 117二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 07:32:10
- 118二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:09:57
つかソーレはアースの事はなんで呼んでるんだろ?
使用者に対してはマスターとかだと思うけど
製作者であるアースはお父様かお母様よびかね? - 119124/05/07(火) 10:34:23
- 120二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:41:41
ソーレのヒト型形態が無くなったとしてもキューブの中心のレンズからホログラムみたいなのヒト状態の外観は披露されそうよね
アースは御主人様呼びか - 121元11724/05/07(火) 12:04:58
フィロス(あんなに頑固になって、自分の中の愛を否定しようとやきもきして…フフ、可愛いなぁ。そのいじらしさがまさに人間臭い…なんて言ったら怒られちゃうかな?)
トランジスタ(な〜にをそんなに気にしているんだか。立場?種族?その程度の縛りで愛は止められぬということくらい分かっているだろう、王よ。人間達の愛を、願いを尊んだ時点で、お前は既に真祖の王としては死んだのだ。
…例え、お前自身が認めずとも…今のお前は、「人間」藤丸立香なのだからな。)
クウァエレ(王よ…遂に、お前も…)
アディレ(流石王だ!自らの中に芽生えた忌々しきアラヤの残骸に惑わされる事なく決断なさった。見よ、見よ!煩わしきカルデア!我等が王は貴様ら如きに汚されるような器ではないのだぁ!)
- 122元11724/05/07(火) 12:09:42
アディレのエミュ難しいよ〜。
- 1239824/05/07(火) 12:27:02
「鳴り響く小さな悲壮(Piano sonate pathétique)」(ピアノソナタ・パテティック)
モデル:ピアノソナタ第8番
材料:自身の涙、月の王の髪
本体:楽譜
上記の「喜びの残響」の改悪版。普段は楽譜の形状だが楽譜を開くとアップライト型のグランドピアノ(矛盾)が出現する。譜面には今一番弾きたい曲が書いてあり、それを弾くと自らの感情をそのまま叩き付けて強制的に相手を自分と同じ情動を抱かせる(楽譜と違う曲を弾くと唯のピアノとして使用出来る)。弾く者の情動が濃く演奏が力強くなる程に効果は増し、最後には洗脳と大差ない精神干渉具に成り果てる。思いを「伝える」のではなく「押し付ける」という、楽器としては文字通り「改悪」であり、もし憎しみや殺意を込めてしまえば灰色の男の宝具と同じ様に聞き手の心と体を破壊しかねない。例え強引であろうとも己の情動を相手に理解して欲しいという強い願望で創り上げたのがこのプロイキッシャーである。
しかしこのプロイは弾き手が聞き手の精神を凌駕する程の情動が必要で、相手が遥かに強大な精神を持つ場合は押し付けようが無く、結局は思い人に何も伝わらなかった。
魔道具としては強力だが、プロイとしても楽器としても改悪で終わってしまったのだ。
ちなみに月の王の髪はルージュとケンカした時に引きちぎった物を使用している。 - 1249824/05/07(火) 12:42:58
以上、リクエストのピアノとヴァイオリンのプロイキッシャーでした。
ちなみに制作順は「喜びの残響」→「鳴り響く小さな悲壮」→「月の光」で、一つ目は自分の春夏秋冬それぞれの記憶の感情を伝えたいと思って、二つ目は無理矢理愛を押し付けようとして、三つ目はただ只管に愛を知って欲しくて、そんなアルヴィシアの「愛を理解して欲しい」という思いで作られたのがこの音楽プロイです。
結局伝わらなかったけどね。 - 125二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:49:31
いやでもアルヴィシアさんのこの行動がなければアースがカルデアでの旅路で愛が芽生える事もなかったのは確実
おそらくアースの愛が発露って1000年以上積み重ねた物がなければ現れないだろうし - 126二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 15:35:06
エレイシア相手に音楽プロイなどを用いて精神面の修行と前代の七天武装の前任者としてアースに鍛えられた武芸、第一魔法の系譜を受け継ぐ魔術師としての技術なんかを教え鍛えてそう
- 127二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 16:28:00
- 128124/05/07(火) 17:09:33
- 129二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 19:31:04
残りの真祖1人はどんな代弁者なんだろうねぇ…………
- 130元11724/05/07(火) 19:49:58
- 131二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:01:20
星側の立場ならアラヤ側の剪定について全ての平行世界より遥かに多い容量があるってスタンスぽいからfgo世界が行き詰ろうとfate世界線で朱い月が完全に消滅してる上に、ほぼ同等の平行世界に移動できるアース側の立場からしたら本来あんま気にしないんだろうけど
アルヴィシアやマシュ、カルデアの人々などの色々な人達との繋がりを無に帰すわけに行かないという今までの影響で生じた無意識に元々いたfgo世界を守ろうとしてたりしない? - 132124/05/07(火) 22:08:14
ちょっと思ったけどアースって今回のイベントまでに魔法使いと出会った事が一度もないという割には限定的に第一魔法を扱えるアルヴィシアさんがいたりそもそも自分自身が燕返しだったり単独権限を用いた世界移動だったりと第二魔法の域にかなり突っ込んでるよね
ゼル爺がこの世界に干渉しない理由の一つがアース自身が自分と似たような能力を持つので有事が起きても何とかなるじゃろの精神なのかもしれない
ちょっと色々頑張って練ってるんで気長に待てしか
- 133二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:13:26
- 134二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:22:14
トランジスタの企業っておそらくセレスフィア家系列の企業じゃないかと思ってる
セレスフィア家ってヨーロッパ全土に拠点を持つ名家だから表社会、特に経済に強くて、様々な世界的な企業を傘下に収めてそうだし、その上に企業から出資として学問や技術発展にも貢献できるし
後、地表で活動する真祖達を相互統率する為にも全員をアースが地表で活動してる家名をつけてそう
欧米ならセレスフィア、中国なら紫宮、日本なら藤丸を苗字として使う的な
- 135二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:28:05
エレイシアにお年玉としてがっぽり大金を渡すトランジスタ…?
- 136二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:34:09
でもエレイシアってフランス・セレスフィア家の当主なんだよな
絶対に必要以上に使わないだろうけどヨーロッパの主要国に拠点を置いてる分家の時点で百億単位の収入が毎年入ってそう - 137二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 22:47:45
最初は普通のパン屋の娘だった訳だし、急な環境の変化で戸惑ってそうよね。
一時は一番最初に人間社会に適応して、仮にも会社経営をウン十年も続けてきたトランジスタと、元々エンジョイ勢だったフィロスくんがお金に無断着なアースに代わって家計簿管理してたりしてそう。
トランジスタ「ふむふむ、この会社は良い発明をしている…。予算をこれだけ投資に回そう(後の任天堂)。そんでこっちの会社は今にも潰れそうだが、その技術は本物だ…惜しいな。買収しよう。」
フィロス「それだけでいいの?どうせならもっとドカーンと(お金)あげちゃったら?どうせ有り余ってるし。」
トランジスタ「甘やかし過ぎもいかんのだ。ある程度の逆境でこそ人は輝く…買殺しにしたんでは意味がない。」
フィロス「でもこんなに余っちゃったよ?」
トランジスタ「それなら社員達のボーナスを弾んでやればいい。経済を回すこともまた我々の役割だ。
…それでも余ったなら、募金でもしてやればいいさ。会社のイメージアップにも繋がるしな。」 - 138124/05/07(火) 23:30:47
唐突に気になったけど真祖化した世界線のエレイシアがトランジスタの手引きでアースから地上への許可をもぎ取った後にどういう生活を送ってるんだろうか?
dice1d5=3 (3)
1.普通にそのままトランジスタの社員として携わってる
2.田舎町に戻ってパン屋をやってる
3.『一度でも吸血行為に及んだ時点で即座に封印しに掛かってよし。及びその後の扱いもそちらに任せる』というアースが提示した条件の下、代行者をやっている
4.↑のうち社員とdice1d2=1 (1) (1.パン屋 2.代行者)を兼任してる
5.なんやかんや色々あって遠野志貴と付き合ってる
- 139二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 23:46:32
万が一を考えればエレイシアを止められる戦力もある埋葬機関が監視場所としては最適かな
でもまさかここで原作通りになるとは、なんかその内に志貴とどっかで出会いそうだな - 140124/05/07(火) 23:47:31
- 141二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:07:17
この時は七天武装はアースが回収してそう
まあそれでもルージュと同等以上なので埋葬機関含む教会の最強戦力であるのには変わらないが - 142元11724/05/08(水) 00:22:27
トランジスタ「おう!エレイシア元気にやってるか!?コイツは差し入れだ、受け取れ。」
(一流芸能人御用達の超高級弁当)
エレイシア「ちょっ…!今仕事中!仕事中ですから!」
同僚「し、真祖!?それも…魔王化してるぅ!?エレイシア!な、何コイツ!?」
エレイシア「あっ、そ、そのぅ…」
トランジスタ「おうおう!アンタがエレイシアのタッグかい?エレイシアがいつも世話になってるな。良ければアンタの分もあるから、食ってくれよ。」
同僚「魔王化真祖が持ってきたモノなんて怪しすぎて食べれないわよ!」
トランジスタ「おっ、真祖差別なんて今どき流行らんぞ?
…と言っても、確かに現状オイラ様を信用してくれってのも無理があるだろうな…🥺。
まぁ、いいさ。とにかく、これからもエレイシアを宜しく頼むよ。」
同僚「…ソレ、食べるの?」
エレイシア「う、うん…。あの人()、ちょっと変わってるけどいい人だから…。」
同僚「…ええい!私にもちょっと寄越しなさいよ!アレは信じられないけど…アンタがそう言うなら信じてみるから!」
エレイシア「…あ、ありがとう!」
同僚「ど、どういたしまして?」
トランジスタ「…教会への寄付金増やすか…。一応武装関係の提携してる会社の社長だし、顔パスだと思ったのになあ。
…メディア露出増やすかな…。」
- 143元11724/05/08(水) 00:26:04
なんかトランジスタはこんな風に思春期の娘を心配してお弁当届けるみたいなムーブしてそう。
この後もちょくちょく教会に顔出してはお弁当だのスイーツだのを差し入れする謎のおじさんポジに収まってほしいなあ。無理かなあ…。 - 144二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 00:31:46
- 145124/05/08(水) 01:02:34
- 146二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 07:26:24
- 147二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 09:41:12
元々アルヴィシアが有珠の母親と面識があったからアースも彼女との面識があったのかな?
それだったらアルヴィシアやアースは共に幼少期の有珠やリデルとも出会ってそう
アースは正体を偽装して気づかないようにしてるかもだが - 148元11724/05/08(水) 12:46:05
嫌がられたら変に気を利かせてダンボールとかで仕送りだのプレゼントだのしてきそう。
〜メッセージカード〜
エレイシア、最近暑くなってきたな。俺達には実質必要ないとはいえ、こまめな水分補給を忘れずにな。何事も気分というか…プラシーボ効果って思ったより大きいからな。
オイラ様の会社ではネッククーラーとかも作っていてな。良ければ使ってくれ。同僚とか上司とかの分も入れておくから、配ったりしたらどうだ。
要らなかったらテキトーにバラしてくれても構わん。
トランジスタより。
同僚A「(ネッククーラーを首に巻きながら)エレイシア…何なのアイツ?何でこんなに私らに構ってくるのよ…アンタだけならまだしも…。」
同僚B「この前私の誕生日だったんだけど、アイツから高そうな時計贈られてきたよ…。」
エレイシア「う、う〜ん…トランジスタさん人間好きだから…かな?」
同僚A「人間好きな真祖って何なのよ…おかしいでしょ…。」
エレイシア「あ、あはは…(言えない…残ってる旧真祖の半分以上そんな感じなんて…!)」
- 149二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:08:17
- 150二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:41:08
草の字が剣聖ならビームを切れるみたいな事を言ってたし、アースが青子のビームを剣の技量だけで全部斬り伏せてそう
- 151二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 14:57:31
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:02:38
- 153二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 15:54:17
そういやルージュの地表にある居城って何処にあるんだっけ?
個人的にはルージュが月の王兼死徒の王としての冠をアースが頂いたアルズベリに有りそうだけど - 154元11724/05/08(水) 18:20:15
(何気なくテレビをつける)
「そうだ♪恐れないで皆の為に。愛と、勇気だけが友達さ〜♪」
トランジスタ「…!」
同僚A「今日の差し入れは…ジャパニーズアンパン?なんでまたこんなモノを…。」
エレイシア「さ、さあ…?」
トランジスタ「うん…美味い。頭を使った後の糖分補給に最適だと言えるなコレは。社員達にもおやつとして配ってやってもいいかもしれん。」
フィロス「確かに美味しいけど、猛ダッシュで飛び出したかと思えばパンだけ買って帰ってくるとかキミらしくないね。もっと効率が云々〜ってやかましかったと思うんだけど。そんなキミがパンだけの為にあんな行動するなんて…。」
トランジスタ「…いや、その、なんだ…思ったより見入ってしまってな。居ても立っても居られなくなって…気づけばパン屋に居た。それでせっかくだからエレイシア達と、一応お前とかの分も買って来たってだけだ。
それに…」
フィロス「それに?」
トランジスタ「あのロール◯ンナってキャラが、どうにも我が王に似ててな…。」
フィロス「あ。ああ~(納得)。」 - 155二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:21:49
- 156二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 18:25:19
- 157二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 19:41:56
保守。
- 158二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:04:42
- 159二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:21:50
アースが原始星の雛形なのに人の形なのって
ゼルレッチの旧友で魔法使い一歩手前の大魔術師コーバック・アルカトラスが人間の仕組み(魂・肉体・精神)を突き詰め、きちんと書物にすれば主の愛を明確に提示できると考え、全てを掻き集めたモデルを作成し始めて、最終的に森羅万象を突き詰めてカタチにした聖典トライテンが結果的に宇宙のモデルケースになった上に人間として動き出した事と関連があったりしないかな? - 160二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:25:40
ここでまほ箱とつながるか
- 161二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 20:49:04
- 162124/05/08(水) 20:53:06
この世界線のまほよイベでは最後の最後に青子とアースの戦闘があったりしたのか
dice1d2=1 (1)
1.あった
2.なかった
『時は西暦の2015年。この日、聖堂教会からある人物の下に1つの任務が通達される。
通達を受けたその人物の名はエレイシア。彼女は教会の抱える最高戦力の組織である埋葬機関の構成員であり、異端狩りの中でもトップランカーの代行者(エクスキューター)である。
11年前、彼女はとある吸血鬼から故郷を守るために禁忌を犯してヒトを越えた真祖と化し、それからは星の内海にて監禁されていたものの紆余曲折あって再び地上世界へと出られるように。以降は師の手引きの下、教会の代行者として活動している。
そんなエレイシアに通達された任務とはさる上級死徒の討伐任務であった。それを確認した彼女はすぐに準備を済ませたのち同僚兼自らの監視役を務める代行者を引き連れ、共に任務遂行に動き出す。
これは些細な切っ掛けで人理焼却も地球白紙化も起こらなかった、比較的平和な世界で生きるエレイシアの物語である―――。』
という感じで妄想100%でそれっぽいあらすじを勢いで書いてみたけどどうすか
- 163二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 21:13:38
最後にアース対青子の直接対決があるのか!!
最後の別れの時にアースが申し入れて、空想具現化で自身の固有結界内にマシュ、青子、有珠、草の字を引きずり込んでそのままバトルかな?
最初、アースは剣技で応戦するけどテンションが上がっていくのと同時にスレ主の絵みたいになるんだろうな
青子さんが悲鳴を上げてそうだけど…
- 16415224/05/08(水) 22:25:04
- 165124/05/08(水) 23:35:34
お気に召したようで何より
実際アースの世界って人理焼却が起ころうが起こるまいがアルズベリの乱を乗り越えてルージュが王になった時点で朱い月の復活の芽も死徒の力そのものもほぼ完全に死んだと言っていいし月姫時空どころか他のfate時空と比べてもめちゃくちゃ平和な方なんだよな
『英霊も死徒もつまるところゴールは同じでこの星の最終回答』というメルブラでのロアの発言に合わせるならこの世界線での死徒は完全に競争から脱落させられた敗北者だよね
となるとこの場合最終回答は実質的にアースということになるのかな?
- 166二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:40:13
アースは星と人が手を結んだ象徴だしね
- 167二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 23:49:14
- 168124/05/09(木) 01:00:23
- 169二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 01:03:01
旧千年城を再利用してるのね
ルージュは旧真祖に対して、何らかの統制みたいなのも有りそうだし、ルージュの居城は彼らにとっての故郷になるのかな - 170124/05/09(木) 02:46:37
- 171二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:02:27
- 172二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 08:52:21
トランジスタ「…そうか。確かに元々人間だったお前にとっては、血など見たくもない様な産物であったかもしれん…。
すまない。こちらの心配りが足りなかった。せめて匂いとか色とか味とかどうにか出来ないか頑張ってみるから、今のところは我慢してくれ。」
- 173124/05/09(木) 08:55:11
埋葬機関は元より異端を殲滅できるだけの強大な力がある厄介者を放り込むような場所だしそもそも代行者という存在自体教会にとって使い捨ての兵士みたいなものだけどセレスフィア家直々の推薦とあらばそうぞんざいに扱うワケにもいかなくなるよね
枢機卿とまではいかずとも司祭代行or司祭程度にはなれてそう
ところでこの世界でも彼女の洗礼名ってシエルだったりする?
dice1d3=3 (3)
1.原作と同じシエルの名を授かってる
2.違う名を授かってる
3.ノエルの名を授かってる
- 174124/05/09(木) 08:59:12
正規の世界線だと十中八九原作通りシエルだろうけど真祖化した世界線だとノエルの名を授かってるのか
何とも数奇な偶然になったなぁ - 175元11724/05/09(木) 12:56:58
なぜなにプロイみたいな感じでこの事件簿アニメの後にもおまけコーナーがあってほしいな。
ON AIR
トランジスタ「さあ!画面を見ているそこの助手!本日も始まるぞ、内海ラジオの時間だ!
ご存知の通り本編でオイラ様やエレイシアが使った武装とかについて解説するこのコーナーだが、本日のゲストはこちら!」
アルヴィシア「どうも。アルヴィシア、と申します。」
トランジスタ「今回はもはやおなじみとなったプロイ、「変身の泉」について制作者のアルヴィシアに解説してもらうぞ。宜しくな!」
アルヴィシア「分かりました。では、まずこのプロイの材料から…」 - 176二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 14:24:01
- 177二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 17:13:32
事件簿関連だけど
表でのアースの付き人としてエレイシアが同行してたりしないかな?
セレスフィア家みたいな名門には従者がいそうだし、冒険とかで二世と出会った時に、なんやかんやあってグレイやエルゴと交戦した際に本気を出す間もなく、2人を圧倒するエレイシアがいてもいいと思うの - 178二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:22:36
アースは常に一人だからなあ…。それに実力差があるからといって事件簿キャラをボコボコにしすぎても逆にヘイト買いそうだし、圧倒するのはナシでよくない?
- 179元11724/05/09(木) 18:51:55
トランジスタ「…よう、アルヴィシア。」
アルヴィシア「あら、トランジスタさん。内海にお帰りになられていたんですか?珍しいですね。何かご要件でしょうか?」
トランジスタ「ちょっと、な。…アルヴィシア、吸血鬼(俺達)のはっきりした写真を撮れるカメラのプロイって作れるか?」
アルヴィシア「まあ、それくらいなら作れそうですけど…何に使うんですか?」
トランジスタ「別にいいだろ。何か悪事しようって訳じゃないし。」
アルヴィシア「怪しいですね…。まあ、分かりました。2日後にまた来てください。」
トランジスタ「…恩に着る。」
ピンポーン
???「すみません。お忙しいところわざわざ…。」
トランジスタ「いえ。元はと言えば私が、我がお…上司を止めることが出来なかったせいですから。
それと…これが現在の彼女の写真です。」
???「おお…!エレイシア!エレイシア…!こんなに立派になって…!」
トランジスタ「本当なら、娘さん…エレイシアさんを此処にお連れしようと思ったのですが…」
エレイシアが地上へ戻ってから数日後…
トランジスタ「何故だ!何故エレイシアを家族の元に帰してはならんのだ!我が王!」
アース「…今のエレイシアは真祖だ。仮に帰したとしても、家族や友と同じ時を過ごせるわけではない。その後我々と同じ、永い時を生きなければならぬ。その間、エレイシアにずっと大切な人が居ない喪失感を味わわせるつもりか?」
トランジスタ「…ッ!それは…そうかもしれないが…!」
アース「真にエレイシアの事を想うなら何をするべきなのか、分からぬお前ではあるまい。トランジスタ。」 - 180元11724/05/09(木) 19:15:07
エレイシアの母「いえ…いいんです。娘が元気にしていることが分かっただけでも…」
エレイシアの父「無理して写真まで用意していただいて…此方こそ頭が下がる思いです。」
トランジスタ「そんな…私が、私があと少し強ければ、王に…。」
ダダッ、バアン!
ノエル「はーっ…はーっ…!見つけた!」
エレイシアの父「ノエルちゃん!落ち着いて」
ノエル「…っ!エレイシアを!エレイシアお姉ちゃんを帰せ!」
バキィ!(トランジスタの顔面を殴りつける音)
トランジスタ「…。」
エレイシアの母「ノエルちゃん!?この人はエレイシアを連れ戻そうとして」
ノエル「うるさい!うるさい!
お前が!お前のボスがエレイシアお姉ちゃんを連れてったんだろ!あの金髪の女(アース)が!」
トランジスタ「…そうだ。私を殴ることで気が済むのなら、幾らでも殴るといい。私にはその責任がある。…あの王を止めることができなかった責任がな。」
ノエル「ぐっ…うう…!このっ、このっ!
帰せ!帰してよ!エレイシアお姉ちゃんを帰してよ!
うっ…うわああああん!」
エレイシアの母「ノエルちゃん…。」
トランジスタ「…すまない。」
エレイシアの母「すみません今日は。そんなアザまで…。」
トランジスタ「いえ、治そうと思えばすぐ治せるのでお構いなく。…今度もまた写真持ってきますよ。」
フギンとムニン「随分こっぴどくやられましたね。トランジスタさん。」
トランジスタ「プロイ越しに話か。…後にして貰えるか。今のオイラ様はそんな気分じゃない。」
エレイシア「あら、一人称が戻ってますね。」
トランジスタ「オイラ様だってその場に合わせた言葉遣いくらいするさ。」
エレイシア「師匠相手にも「オイラ様」って言ってたのに…。まあ、そのプロイの用途は分かりました。その使い道なら文句はありません。師匠にもこの一件は秘密にしてあげましょう。」
トランジスタ「…恩に着る。」
エレイシア(アレが師匠の言っていたトランジスタさんの素…本当に不器用というか、なんというか…。) - 181元11724/05/09(木) 19:16:49
- 182二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:28:10
あくまで只人かつ神秘のしの字も無い方法で究極の一に届くという偉業を成した小次郎やゴッホのことを考えるとそういう可能性は無くなった感は否めないよね、人と真祖のいいとこ取りは結局完成しなさそうだし
- 183二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:39:13
人の生が短いからこそNOMINやゴッホみたいにその究極へと自分の全てをかけて到達できる訳だしね
永久の時を生きる真祖とは相性が悪い部分もあるわな - 184二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:52:24
- 185二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:56:09
- 186二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:58:14
- 187二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 20:14:37
- 188124/05/09(木) 22:10:24ここだけ地球のアルテミット・ワンな藤丸 その41|あにまん掲示板伊織がサムレム作中で生まれる時代を間違えたと言われてたけどエレイシアもその類だよねというか型月主人公及びヒロインの大半がそれに該当しそうそして六日遅れの祝いだけどシエル先輩お誕生日おめでとうございます…bbs.animanch.com
次スレ貼りました
そう考えるとやっぱり真祖化√はビターというに相応しいよね
故郷は救えて後々地上にも戻れてそれなりに平穏な日々を過ごせてるけど生きてる限り永遠に消えることはない吸血衝動に延々と苛まれ続けて中途半端に真祖化したせいで彼女の中の人の可能性が途絶えてしまった訳だしなぁ
あと仮に死にたいと思っても肉体が肉体だからアースによる介錯以外だと自殺してもしねないだろうし
- 189二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 22:45:09
- 190元11724/05/09(木) 22:52:47
トランジスタのキャラ造形に「主であるアースに対して反抗的」ってのがあるのでそう書いてるだけですね。どうしてもトランジスタの方から突っかかっていく都合上アースも冷たくなっちゃう…。まあ、他の真祖組に対しての劣等感を誤魔化すために無理して強がってると解釈していただければ…
- 191元11724/05/09(木) 22:55:32
- 192二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:03:34
アースは旧真祖、アース真祖からしても完璧で欠点がない存在だからね
トランジスタも内心アースが眩しいぐらい真祖として正しいし、自分達の王として君臨する程の格も度量がある事を不本意ながらも受け入れてしまっている事が逆にそこに自力で追いつく事ができない自分の劣等感に拍車を掛けてる感じはあると思った
真祖の王族であるエクセリクシーみたいにアース真祖として成長し続けている個体やアルクェイド・ルージュといった特別な個体もいる訳だし - 193二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 23:07:42
アルヴィシアのプロイとかは自分の身体から作ってるからある意味成長だけど、トランジスタのは全部外付け強化だからなあ…。前スレでアルヴィシアに力の差をわからされて猛特訓して腕だけムキムキになるっていうのがあったけど、あながちそれに近いことは本編でもやってたのかもしれない。
- 194二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:58:10
埋め
- 195二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 07:59:30
埋める
- 196二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 08:59:55
うめ
- 197二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:41:14
埋め
- 198二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:42:09
梅
- 199二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:42:47
うめ
- 200二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:43:03
200ならアルヴィシアが実装する