エルドリッチが初心者に扱いやすい…?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:25:00

    さっきめちゃくちゃ思考時間長いエルドリッチに当たって最終的にこっちがどうあがいても返せなさそうな盤面作られたのにタイムアウトで勝っちゃった…

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:26:07

    使いやすいのと使いこなせるは別

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:27:03

    作りやすいの間違いでは?
    もしくはその相手によっていい盤面を作れるような知識思考回路が培われるが初心者向けって言われるゆえんでは?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:27:31

    ちなみにどんなばんめんつくられたの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:27:40

    ・複雑な展開ルートを考えなくていい

    ・エクストラ資産皆無でも扱える

    あたりを踏まえれば初心者に扱いやすいってのは間違ってはいない
    プレイングスキルの上達がそのまま勝率に反映されるデッキでもあるから成長も実感しやすいしな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:28:53

    プラチナ1,2相手だと雑に動くだけじゃケアされるから結構考えるんだなこれが(エルド使い並感)

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:29:10

    完璧に使いこなせなくても及第点取れるんだから扱いやすいでしょ
    モンスター色々並べてなんか出すんじゃなくてデカブツ一体出すだけなんだから

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:30:41

    エルドリッチ使いこなせるならだいたいのデッキ使いこなせるから脱初心者だ
    エルドリッチと他のデッキの違いとか展開ルート覚える必要の有無だけでむしろマストカウンターの打ち方とリソースの管理は難しい寄りだよね

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:31:05

    比較的安く組めるのと複雑な展開ルート覚えなくていいから簡単だと言われてるだけで、ちゃんと勝ち進もうと思ったら相応のPSは要求されるのは必然
    ましてや罠ビートなんか妨害切る順番とタイミング次第で強弱はっきり分かれるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:31:24

    エルドの初心者殺し性能は異常

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:32:23

    よくわからない間の展開系は本当にめちゃくちゃになりがちだから安く組めて初心者のプレイングでも一応は様になるエルドはとりあえず遊戯王の楽しさ知ってもらうのにはいいと思う
    低速デッキな分しっかり感想戦やれば知識も増えやすいだろうし

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:32:40

    対面したらとりあえずエルドリッチを除外してればいいことは知ってる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:32:43

    >>4

    スキドレ、勅命、コンキスタ、紅きって感じで少なくともその時の自分の手札ではどうあがいても無理だった

    とにかく発動→選択の間の時間がどれもこれもめちゃくちゃかかってて途中から俺も(あれ、ワンチャンタイムアウトあるんじゃないか?)って思ってたら案の定だった

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:33:06

    >>9

    ガチ初心者でもゴールドくらいまではなんの問題なく脳死エルドリッチで勝ち進めるけど

    エルドリッチでプラチナにまで到達したら、もう初心者って呼べる括りは抜け出してるんじゃないかなと自分は思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:33:15

    基本ソリティア的な動きはなく1枚1アクションで動けるから初心者には扱い易いのは間違いない
    大型出すまでのルートを簡略化して、そっからカードの撃ち合いに思考を回しやすくなるから、妨害と除去へのリカバリーとかの負担も少なくて済むし

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:37:07

    ゴールド4までは降格ないしゴールド帯で5連勝したらプラチナ5にワープするからプチラナ下位くらいだと初心者みたいな動きしてるエルドも割と見る

    ゴールド帯はファンデッキ多いからマッチング運さえ良けりゃプラチナまでほぼノンストップだし

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:38:22

    >>14

    プラチナはワープあるから、プラチナ到達だけだとまだ初心者いる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:41:54

    >>17

    4まで行くとプラチナ5で連勝してる奴だからそれなりに強くなるな

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:38:01

    (電脳、閃刀姫、ドライトロンに比べたら)簡単で強い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています