- 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:35:42
- 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:38:19
結界術の基礎って補助監督が使ってる帳かと思ってたわ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:14:09
最初カギカッコついてるせいで混乱したけど、簡易が基礎ってわけじゃなく前提スキルである結界術の基礎+簡易領域を叩き込むって意味だよなこれ多分
- 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:19:26
"new"叔父による領域の経験値+親がアレなことによる期待値+父から受け継いだと思われる潜在能力+"new"結界術の基礎と簡単な領域の簡易領域の習得
毎週読者のボルテージ上げるなよ芥見 - 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:20:55
結界術の基礎+簡易領域なら「呪力操作と結界術の基礎と簡易領域」って言い回しにならん?
- 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:21:22
最終的に領域は使えそう
親が結界術の達人と宿儺と同じ存在で宿儺の経験刻まれているから - 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:23:06
日下部が「術式を持たないから成立しないだけで実は既に領域展開可能なレベルの結界使い」って可能性はマジであるかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:23:22
結界術の基礎が簡易領域ってどういう事なんだ?
使えないのに領域展開できている人たちは基礎をすっぽがしたってことか?