- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:43:26
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:45:25
バック伏せないデッキ使うか…
- 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:47:24
神智モラルタとかありましたね。
モラルタ
>(3):相手ターンに、このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの表側表示のカード1枚を選んで破壊する。
神智
>(1):デッキから「アーティファクト」モンスター1体を特殊召喚する。
>(2):このカードが相手によって破壊された場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
破壊しても駄目だし破壊しなくてもダメ。
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:52:29
あの拮抗菖蒲とかの除外が怖いんですけど…?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:54:04
神智のクソなところは、神宣とかの「無効にして破壊する」ですら反応するところ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:55:34
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:57:38
無効にするだけならうららがいるぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:58:32
- 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:59:37
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:00:05
久しぶりにアーティファクトセイクリッド使うか…
- 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:10:09
- 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:10:08
- 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:11:45
逆にデスサイズとかなしでまともに戦えるんか…
- 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:13:55
蟲惑魔はかつてHATと呼ばれるタイプが世界大会を蹂躪したようにアーティファクトとの相性は抜群なんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:24:38
HATがどうこう言うのは別にええけど、HATのレシピこんなんやぞ。
純正HAT遊戯王デッキレシピホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)【メタ・コントロール】 | 遊戯王カードリスト・評価・オリカ遊戯王のデッキレシピ「ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)【メタ・コントロール】」だ。デッキの解説を確認してデッキの回し方を理解しよう。弱点やカスタマイズポイント、キーカードも掲載中。|遊戯王のカード検索やカード評価やオリカ作成は遊戯王カードリスト・評価・オリカ!yugioh-list.com無難なHATデッキ遊戯王デッキレシピホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)【ビートダウン】 | 遊戯王カードリスト・評価・オリカ遊戯王のデッキレシピ「ホール・落とし穴・蟲惑魔(こわくま)【ビートダウン】」だ。デッキの解説を確認してデッキの回し方を理解しよう。弱点やカスタマイズポイント、キーカードも掲載中。|遊戯王のカード検索やカード評価やオリカ作成は遊戯王カードリスト・評価・オリカ!yugioh-list.com7月新制限対応HAT遊戯王デッキレシピアーティファクト【ビートダウン】 | 遊戯王カードリスト・評価・オリカ遊戯王のデッキレシピ「アーティファクト【ビートダウン】」だ。デッキの解説を確認してデッキの回し方を理解しよう。弱点やカスタマイズポイント、キーカードも掲載中。|遊戯王のカード検索やカード評価やオリカ作成は遊戯王カードリスト・評価・オリカ!yugioh-list.com「古っ!」って思わない?クリスタル・ランサーやヴォルカなんて今採用するの何する用?
それよりもきちんとランク4特化の方が広く対応できると思います。
【2021年 蟲惑魔デッキ 入門書】強固な耐性と罠で完封しよう! | 遊戯王 - テーマ解説 | ガチまとめはじめに こんにちは、はみるとんです! 今回は【蟲惑魔】についての解説記事となります! 可愛らしいイラストに反... もっと読む »gachi-matome.com - 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:30:16
お前もトラップトリックとやぶ蛇を入れないか?
- 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:33:19
そりゃ昔と同じなわけないだろ
神智3デスサイズ2ロンギヌス2モラルタ1くらいの出張セットでも効果はあるぞ
魔封じとか入れてメタビ的ではあるけど - 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:33:23
イビルツインは自分でアーティファクト割れるからおすすめ
- 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:35:47
えっちだな…
- 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:36:55
と言うかリンクがある今にレベルが合わないからノイズってちょっと考え方古くね?
- 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:38:51
むしろダグザ殿にすればいい気はする
問題はダグザ殿もデスサイズくんもURな点だ - 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:41:44
蟲惑魔の展開力でダグザ活かせるのかなあ
- 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:42:45
だからその8枚がノイズになるでしょって事を言ってる。
神智2デスサイズ1ほか2枚みたいな手札どうするの?
神智でデスサイズだして残ったデスサイズと何を使って何をリンク召喚してそれは何用なのか(何かのモンスター対策なのか8000取りに行くためのカードなのか)をきちんと説明できないなら、純蠱惑魔で良いと思います。 - 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:46:24
その手札なら伏せれば良いだけじゃない?
他二枚が何なのかにもよるけど
メタビートって言葉ご存知? - 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:47:59
だいたい「昔と同じじゃない」とか言うなら2021年のHATのレシピ出してください。
(プラチナランク行った人のレシピでもいいですけれど)
それはエルド・ドライトロン・ドラゴンメイドに対して純蠱惑魔より有利なんでしょうか?
私の結論は「HATは一斉を風靡したが今強いデッキじゃない」です。 - 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:49:45
むしろ純構築になぜそこまで拘ってるのか分からない……
蠱惑魔って単体ではさほど展開力あるわけでもないのに - 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:50:30
そもそもHATを目の敵にしてるけど今さすがにハンドなんて入らないんだよなぁ
- 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:51:27
単純にライスト1枚で詰まなくなるだけで純より優れてるんだけど
それに蟲惑魔にアーティファクト出張って普通にあり得ることをハンド入れるのはありえないとか言われるんだ - 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:53:17
なんでデスサイズが一番ぶっ刺さって環境に入ってる鉄獣が上がってないんです?
- 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:56:00
とりあえずマスターデュエル用のデッキレシピあったから貼っとく
- 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:59:00
2021年7月ってマスターデュエルに近い環境の優勝デッキ置いとくな
— 2023年06月16日
/photo/1 - 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:59:55
- 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:00:04
ブリガンダインはセラ起動できるから入れるけど、ブリガンダインだけ入れたものは幻影騎士団蠱惑魔とは呼ばないな。
- 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:00:47
- 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:03:02
- 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:03:59
JK蠱惑魔AFのデッキ名で優勝していけ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:13:03
- 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:20:28
AF抜きならどんなにブリガンやパラエク引いて展開したところでライストツイツイ箒は神宣頼りで魔法罠抜かれたらもう投了でおkみたいなもんだしやっぱり混ぜたほうがよさそう
- 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:49:30
だからエルド対策の拮抗勝負って言われてるやん
- 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:01:04
純蠱惑魔でも辛いと思うんですけど、あんまりホールじゃない罠採用せずにホール系罠のデッキor手札にある分だけで戦うものなんです?