- 1二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:38:41
- 2二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:39:32
今回のって言いますがまだフーガお披露目したけで威力も詳細もわかっていないんですが…
- 3二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:39:42
どこでそう感じたんだよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:39:43
もしかしたら色々と条件が必要なのかもしれないし…
- 5二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:40:22
- 6二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:40:43
世界を断つ斬撃みたいに実は制約だらけって可能性はあるかな
- 7二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:41:31
普通に考えたら領域してフーガぶち込めばそこで死ぬか大ダメージでやられてたろうからな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:42:32
漏瑚相手に気分いいから見せてやるわ、感覚で使えてる時点でそんな制約はなさそう。マコラの時も間髪入れずにブッパしてたし
- 9二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:43:14
- 10二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:43:50
フーガ作ってる暇に五条に殴られるでしょ
領域展開が簡易ちゃんとやってれば防げるレベルなんだから - 11二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:44:18
領域戦の時はそれでいいけど1000年ぶりの緊張や捨て身になった時も使おうとしなかったのは謎
- 12二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:44:19
- 13二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:44:23
- 14二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:44:31
宿儺は五条の無下限突破ゲームやりたくて面倒な工程踏んだだけじゃないかなあ
- 15二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:44:54
というか五条戦の時は魔虚羅も常時使ってたから無理だろ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:46:42
- 17二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:47:07
両手使わなきゃいけないから五条がそんな暇作らせるわけないやん
- 18二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:49:03
領域喰らってる時に領域の外に逃げようとしてたり、無理やり脳破壊して術式使えるように無茶してた時点で五条でもあの状態はヤバかったんだよ。それでそんな余裕あるとは思えんよ
- 19二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:49:39
あの段階だとイキってたくせして領域勝負だけで決着つく「現代の最強」でしかないからフーガで追い討ちとかする必要ないってだけだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:49:39
高専がどこまで耐えるか次第かな
斬撃みたいに「案外耐えれるわ」ってなったらアレだけど - 21二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:49:44
- 22二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:50:33
まだ誰も倒してないのにこの評価なのか
- 23二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:51:01
全力出してない=フーガを使わないの根拠がない以上はただの予想でしかない
- 24二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:52:09
五条や裏梅みたいな化け物たちが宿儺は全力出してないって側から見てわかるぐらいだからやろうと思えばすぐ宿儺は勝てたんじゃねぇかな
マコーラで遊びたかったからマコーラプラン選んだら思ったよりピンチになって初回クーポン縛り使わされたけだ - 25二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:52:10
戦いの流れちゃんと覚えてなさそうなレスばっかやな
ちゃんと戦闘の流れ考えたらフーガ打つ場面ないってわかるからね - 26二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:52:14
腕2本潰されて世界を断つ斬撃が使えない状態になった今では恐らく最強技ではあるんだろう
- 27二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:52:26
- 28二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:53:16
さすがにこれはまだ何もわかってないのに何言ってんだって話としか
- 29二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:53:51
流石に三輪辺りは炎で倒してくれるよね?
- 30二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:54:16
- 31二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:54:23
そもそも今週で死んでる疑惑
- 32二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:54:30
マコラの時見るにそんなタメとかないで即ブッパしてたしそれであの威力だからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:55:37
割とありそうなラインだな
- 34二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:55:44
「あれを最初から使われてたら、五条でさえ耐えられなかったかもしれねー」とか言いそうだよな日下部
- 35二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:56:07
まあ敗北エンドにならん限りは連射出来ないとか実は制約ありますとか後から設定出てくるよ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:57:05
ここまで引っ張ってきた技だし普通に使われてたら終わってました、とかでも何もおかしくはないしな。日下部が言ってたように炎使われたらどのみち終わりもその発言通りになるかもね
- 37二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:58:35
流石にあの威力連発できたらマジで味方に勝ち目ゼロになるからな
覚醒虎杖ですら連発を凌いで攻撃できると思えないし虎杖が領域展開してもあんまり何とかなる気がしない - 38二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:00:25
虎杖と伏黒以外の味方全員死ぬ説
- 39二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:00:52
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:01:20
- 41二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:01:52
次の回は炎の凄さを台詞orナレーションで語り続ける→最後のページで高専全滅だな
やられる過程はカット - 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:02:50
単純に無下限突破できないからじゃないの?
- 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:03:14
- 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:03:57
- 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:04:58
そもそも御厨子でズタズタにされてたやないかいって話だしな
- 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:06:08
撃ち合いが描かれず燃えて敗北はもう漏瑚でやってるから…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:06:50
急に喧嘩腰のレッテル貼りしてどうした?
- 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:08:31
- 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:09:26
領域勝負で勝った後にフーガ打ってたらあっさり五条に勝ってたのは多分そうじゃねーかなって思うけどあの流れで打つ必要あるかって言われたらないよねとも思うよ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:10:00
- 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:10:36
これは普通にありそう
- 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:10:49
- 53二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:11:00
- 54二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:11:05
- 55二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:11:58
いや後遺症に加えて虎杖にゴリゴリに出力削られてたでしょ…
- 56二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:12:15
普通に刀で斬った方がダメージあるの酷い
- 57二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:12:49
「竈」の蓋を「開」けるだけって考えると使うのは簡単やけど火を焚べる(弾を装填する)のに時間かかる、っていうのは全然ありそう
- 58二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:12:52
- 59二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:13:28
建物とか粉微塵にしてるのに一切の塵すら残さないってすごい斬撃密度だよな
- 60二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:14:16
- 61二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:14:26
- 62二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:14:54
斬撃と炎の威力とか比較しようがない
何故なら宿儺が万全なら通常の捌でも五条以外全滅だから - 63二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:15:45
世界を断つ斬撃も鹿紫雲には気軽に使ってたし実力差があると制約とかあんまり意味ないってのはあるかも
- 64二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:16:01
- 65二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:16:34
- 66二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:17:18
気分次第で気軽に一発かますのと連発できない仕様なのは別に共存できるのでは
- 67二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:17:29
フーガ使う価値もない余裕とマコラ仕込みで適応警戒がなんか矛盾してるんだよな
…回避される可能性考慮でもしてたのか? - 68二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:17:29
- 69二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:17:56
紫がフーガより威力上とは限らんしな
- 70二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:19:02
- 71二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:19:33
拡張した解より威力が高い…って事…?
- 72二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:19:38
五条が目前にいてかなり距離離れてる五条の後ろのビルを簡単に両断したのが解でしょ
潰したビルの数算で言うとフーガで五条死ぬが本当なら捌一発で五/条になってるはずじゃね?威力的に - 73二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:19:57
というか今までほぼ真っ二つだった㭭をなます切りにされても案外平気だったせいでフーガももしかして五条的には大したことない…?って思われてた時期もあったからなぁ
- 74二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:20:15
フーガ使って当たったら万全の宿儺が高専陣営と戦って大暴れして話終わっちゃうから使わなかっただけだぞ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:20:18
ただ出力ガタ落ちだし渋谷ほど強くはないだろうな
- 76二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:20:24
200%茈で防御成功両手損傷くらいで済むし
脳損傷と無量空処ダメ状態で食らってもまだ生きてるし
万全で考えれば100%茈三発くらい耐えられそうなのが宿儺で
じゃあ反転でも何でもないただの順転っぽいフーガで宿儺とほぼ同レベルの五条が一撃死って言われるとちょっと計算に理不尽感じるな
- 77二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:20:48
後から出た方が強い理論だと世界を断つ斬撃より強い事になるな
- 78二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:21:46
- 79二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:23:19
- 80二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:23:26
- 81二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:24:34
開は術式じゃないのかもしれない
- 82二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:25:46
腕や口が倍あるから脳も倍ある(片方の脳で一つの脳の機能に相当する?)とかかな?
- 83二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:28:29
わざわざあっぱれ生涯忘れんしてるしそんな単純に勝てる感じでもないんでは
- 84二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:30:04
- 85二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:31:27
仮に呪力出力に依存しない技なら「あの時(指4本)なら魔虚羅に負けてたかも」とは言わなさそうだけどな
- 86二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:33:58
まぁ何言おうと次の回でどういう力なのか分かるだろ
- 87二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:34:55
そもそもフーガが呪力出力に依存しない説ってどこの描写が発祥なんだろ?考察にしても藪から棒すぎんか
というか呪力出力に関係ない技なんてあったっけ?空間斬?(あれも範囲とかはどうなるか分かんないけども) - 88二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:35:12
これ彌虚葛籠とは併用出来ないんだろうか?
腕2本で使えるなら乙骨の領域内で使えばよかったのに - 89二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:36:11
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:37:45
- 91二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:38:20
単純に魂の数というか力がある程度戻らないとフーガ使えないって可能性もあるから後でどうとでも言える要素ではある
- 92二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:38:33
漏瑚に出力勝ちは実力的に順当だし参考になるとしたら魔虚羅を一撃で倒した描写くらいか?
あれも様子見したせいで斬撃が効かなくなったから使ったわけだが - 93二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:39:27
竈はチャージに時間かかるんだと思うぞ
- 94二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:39:54
高専側の戦力が未知数だったから五条並みの術師がもうひとりぐらい控えていることも想定してたんじゃないかな
だからフーガを温存してた - 95二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:39:57
- 96二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:40:52
少なくとも1本は乙骨に腕を縦に裂かれてなかったっけ?そこはなんか覚えてる
- 97二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:41:03
著しい強化を知って乙骨を主菜認定してたし戦う前は五条以外は遊び相手とすら思ってなさそうだったが
- 98二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:41:45
興が乗ったという理由で漏瑚相手に普通に撃った後再度摩虚羅にも撃てるという特に何の縛りも無さそうなフーガ
それに対し初撃以降は面倒くさい制約がある次元斬
その辺考えるとフーガが次元斬より火力が高いとも思えないんだよね
五条の虚式紫に比べても順転と反転の掛け合わせみたいな技でも無さそうだし格下狩りの技であって同格クラスに使う技では無いように思える - 99二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:42:23
マコラの輪っかがフーガでは残るが茈では消滅だし
推定茈以下の威力で五条殺せるかな - 100二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:42:28
- 101二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:46:28
領域使用不可になったことで術式の焼き切れが狙えなくなったからシンプルに使うタイミング逃したんじゃね
それまでは宿儺の手の平だったわけだし手の内温存しててもおかしくない - 102二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:47:44
輪っか残ってたのは調伏する前だからでしょ。調伏する前ならいくらでも呼び出していいわけだし
- 103二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:52:29
つーか普通に凡夫のが強かったな
スクにゃんは補正に守られているだけで大したことなかった - 104二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:53:47
五条以外には次元斬いらないんだし五条もフーガで楽勝ならわざわざ魔虚羅学習しなくね?
もともとハニトラといい持ち物活用でどうにかなるならそうする奴じゃん - 105二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:54:34
こっからフーガがどんな破られ方したとしてもフーガ使ってたら五条とか余裕やったなってなる気がしないんだよな…
このまま全員全滅とかしたらその論調もわかるけど打ち切り漫画じゃねーんだからそれはないやろうし - 106二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:56:19
- 107二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 02:16:34
逆パターンも全然見るなそれ
- 108二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 02:28:11
- 109二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 02:41:22
フーガは無下限破れないんじゃね?
- 110二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 02:50:31
- 111二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:04:17
火山戦もまこーら戦も初手フーガとかはやってないから
ある程度御厨子で削ってゲージを溜めてからじゃないと撃てない説
高専との戦いで今まで使ってなかったのも、ここぞという時に最大溜めのフーガをぶっ放す気だったとか - 112二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:09:46
- 113二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:11:03
- 114二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:16:36
五条を竈開で倒せないって確信してたからそれ以上の攻撃(世界断絶解)を魔虚羅ガチャで求めたって線はどうよ?
- 115二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:19:31
安定して高火力を出せる御厨子
最大火力は御厨子以上だけどスロースターターなフーガ
ってことか - 116二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:23:20
フーガは無下限無い時、つまり五条の領域使用後しか効かない
初回は御厨子でメッタ切り、その後は宿儺は脳と体の反転優先
単純にタイミングなかっただけでしょ
初回で使わなかったのはまあ仕留めきれると思ったってことで - 117二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:55:08
まず拡張斬撃はあくまで無下限対策なんだから単純な破壊力でフーガより強い弱いはわからんだろうよ
- 118二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:05:45
・単純にタイミングなかった
・世界斬覚えたいから斬撃とマコラだけで戦いたかった
・フーガ使用後すぐに御厨子使ってる描写が今の所無いから一度術式を切り替えたら再度切り替えに時間が必要だった
とかかな - 119二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:08:46
術式切り替えにクールタイムがいるとして炎に領域がないなら仕留めきれなかった時に領域勝負が出来なくなる事を考えて使えなかった可能性あるね