- 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:15:07
- 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:17:38
良くも悪くも派手に活動してないよね
宿儺戦も途中退場だから普通に埋もれそう - 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:19:04
たった一撃で広範囲に渡って街を吹き飛ばした逸話は後世まで語り継がれるだろう
- 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:19:25
ほんとにこんな奴いたのお?盛られてるでしょ
みたいな扱い受けると思う、なんか色々と人間離れ浮世離れしてるし - 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:19:38
過去に六眼と無下限の組み合わせでめちゃくちゃ強い術師がいたらしいってくらいは残りそう
- 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:20:26
戦績が微妙だしなぁ
- 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:21:14
宿儺に勝って伝説残したわけでもないし、過去の六眼セットの奴と同等くらいじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:22:14
渋谷の件や宿儺討伐は失敗
百鬼夜行は集団
逸話になりそうなこと少なくない? - 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:22:42
夏油傑の共犯ヤンケ汚名ヤンケ
- 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:23:41
少なくとも東京の呪霊を何とかして
新宿を人が活用できる状態に復興させるまでは
「ここが五条悟の自爆跡地かー。マジ?こんなの人間業か?」みたいに術師の観光スポットになりそう - 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:23:51
なんなら夏油の方が語り継がれそう
- 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:24:42
最後の五条家当主、最後の六眼無下限として名前が残りそう
徳川4~14代目はあまり知られていないけど最後の15代目ならみんな知ってるみたいな感じ - 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:25:10
夏油は世界各国首脳陣にプレゼンやってるからなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:25:45
- 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:26:24
才能とかセンスは宿儺に次ぐレベルですごいんだけど分かりやすい唯一無二みたいな個性はないんだよな
手が多いとかお腹に口があるとか - 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:26:48
結界内の人間を連れ出す時にガッツリ一般人に顔見せしてるテロリストの話してるー!?
- 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:27:06
- 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:27:20
五条家の無下限六眼持ちの1人で宿儺に負けた人ぐらいになるんじゃないか?
昔十種と相打ちで死んだ人も残ってるし - 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:27:37
- 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:27:54
一応表向きは夏油と共犯の呪詛師ってことになってるから
宿儺に勝って改正しないと呪詛師として名が残る - 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:29:15
呪いの王の指食べて王を復活させた戦犯だぞ (後世の評価)
- 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:29:26
巡り巡った結果上層部にクーデターして自分の派閥で固めた政権を作ろうとしたけど宿儺に負けて死んだ結果失敗に終わってテロリストみたいな扱いになりそう
- 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:29:45
乙骨が生き残って復興に努めて九十九の研究記録が出回ればワンチャン特級で一番無名になる可能性すらあるのか
- 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:31:39
- 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:34:15
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:38:38
六眼の使い手は毎回現れるからなんとも言えない
- 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:38:51
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:47:20
設定だけみれば、五条は三百年にひとりぐらいの天才なんだろう
六眼+無下限まではチラホラいるらしい
そして六眼の使い手と同等の術師も設定上はいるから
その中の上澄みという程度だと、歴史上、五条と同じレベルの術師は
二桁ぐらいはいそうね - 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:49:49
六眼無下限セットでもやっぱり宿儺には敵いませんでしたで過去のセットと同じ扱いじゃね
- 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:49:54
特級で一番歴史に名を残すのは九十九な気がする
- 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:52:09
九十九は能力的には宿儺より上まであるからな
本人が周りを巻き込めない真人間だったから戦いには敗れたけど - 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:01:44
- 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:18:48
- 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:31:34
虎杖たちが残せば幾らでも残るでしょ
『あの両面宿儺を追い詰めた術師』
『両面宿儺討伐の功労者』
『死滅回遊平定の契機』
『歴史上二番目に強い術師』etc
宿儺にさえ勝てばその最大の功労者と救国の英雄として呪術の歴史の伝説になる - 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:32:39
- 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:37:48
千年に一人に異存はないんだけど…五条悟というイレギュラーが生まれてしまったせいでレベルが上がってしまい五条を超える者も生まれる契機も出来てしまったと思う
虎杖悠仁とかポテンシャルなら五条以上だし五条悟もそういう時代にワクワクしていたと思う人工物だったけど
- 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:39:01
天元システムおよび因果が復活すれば存続するかもな
- 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:39:47
ああ。なるほど
- 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:50:14
セイショウタイも天元も国家機能も守れなかった歴代唯一の六眼なんだぜ
宿儺に負けるのは仕方ないがセイショウタイ護衛失敗、封印は不甲斐ない扱いされそう - 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:54:28
五条さん「400年ぐらい前…平成?に当時の五条家当主と禪院家当主が本気でやりあって両方死んだの」
五条さん「その時の当主は僕と同じ六眼持ち無下限呪術使い」
五条さん「相手の術式は君と同じ十種影法術」
禪院さん「じゃあそいつは魔虚羅を…」
五条さん「いやね 魔虚羅は破壊された」
禪院さん「江戸の頃は魔虚羅が勝ったんですよね?」
五条さん「そう だけど平成の当主…悟?は魔虚羅を倒した 強い強い言われてる六眼無下限の中でも最強だったと思うよ」
禪院さん「でも魔虚羅破壊されたらその時点でゲームセットでしょ どうやって勝ったっていうんですか」
五条さん「一つ その男は魔虚羅を調伏していた」
五条さん「そして二つ 術式を二つ以上持っていた 悟はそれに殺された」
五条さん「だとしても英雄虎杖を育てた師として未だに名が残ってるのはすごいことなんじゃないかな 死の多い呪術界で忘れ去られないということは難しいことなんだよ」
禪院さん「五条悟…きっと実力に見合った人格者で生徒思いで優しくて蝶や花を扱うように丁寧に接していたんでしょうね」
五条「それは…そうだね!」
五条さん(真相は黙っておこう…まさか女子生徒のスカートを勝手に履くタイプの人間だとか言い出せないし…) - 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:11:47
高専が勝ったら功労者で最強でちゃらんぽらんだったと語り継いでくれるよ
子世代とかになると美化されて英霊みたいになりそう
そのうち現代史の教科書の片隅にチラッと両面宿儺の乱みたいなコラムができて隅々まで読み込む人は名前を知ってるくらいになってほしい
創作の題材としてはそこそこ取り上げられて、どれも美しさと強さの描写に余念がないし優れた人格者に描かれる - 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:18:37
五条の名前が知られたとしてもその五条を2枚おろしにした伏黒恵って奴の方が大々的に広まるのではないか
- 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:27:29
宿儺に負けた無下限六眼待ちとして伝わるやろ
- 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:12:49
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:14:02
伏黒恵 禪院家当主にして史上最強の術師。世界を断つ斬撃を放ち領域を閉じずに展開したという。当時の禪院家を皆殺しにした。
伏黒津美紀 伏黒恵の妻。伏黒恵の義理の姉でもある。
加茂憲倫 史上最悪の呪詛師。伏黒恵と共謀して史上最悪の呪術テロを起こした。表の世界ばかりか他国をも巻き込んだ呪術史上初のテロは死滅回遊と呼ばれた。
五条悟 伏黒恵の恩師にして加茂憲倫の親友でもあった。伏黒恵に勝負を挑み敗北したものの伏黒恵の討伐は五条悟の功績なしにはあり得なかったといわれている。歴史上二番目に強い術師として有名だが彼を最強だと推す説もある。
乙骨憂太 五条悟の弟子の一人。五条家の遠縁であり加茂憲倫を討伐し伏黒恵の討伐に貢献した。他人の呪具を奪っていたという説があるが詳細は不明。
虎杖悠仁 五条悟の弟子の一人。伏黒恵の親友。伏黒恵を討伐したのは彼であるとの見方が強いが詳細は不明。加茂憲倫の息子であるとの説もある。 - 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:15:32
もし禪院家が残ってたら江戸時代のリベンジかまされた五条って扱いになりそう
- 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:17:13
- 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:18:29
- 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:26:48
虎杖たちが生き残って後世に語り継ぐために日本各地に銅像建てればワンチャン
- 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:29:19
加茂憲倫 史上最悪の呪詛師。伏黒恵と共謀して史上最悪の呪術テロを起こした。表の世界ばかりか他国をも巻き込んだテロは死滅回遊と呼ばれた。彼は夏油傑、虎杖香織、◼️◼️と複数の名前で活動していたと言われるが全て別人という説もあり詳細は不明。
- 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:38:08
五条さん(あと残された手記読んでたら父母も友も生徒も心のどこかで花だと思ってたって書いてあったことも黙っとこう)
- 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:56:13
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:49:16
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:21:49
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:04:22
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:17:15
夢壊すようで悪いけど映像残ってたとしても戦績がアレだし結局宿儺スゲー!にしかならなくない?
- 57二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:18:57
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:19:47
ムキムキの白髪碧眼イケメンをインターネットに流したら顔面だけでずっと残ってそうだな
- 59二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:24:18
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:28:21
確かに100年に1人の天才でどれだけ現代でブイブイ言わせてた奴でも最後は真っ二つで無様に殺されるってなるとどんな生意気なガキでも鼻っ柱が折れるわな…
- 61二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:30:24
宮本武蔵に対する佐々木小次郎みたいな感じの伝わり方じゃね知らんけど
- 62二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:32:45
宿儺との戦闘記録も最初の方玉に入っては出てを繰り返すから
解説もないのに観てた人凄いわ - 63二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:33:49
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:02:16
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:22:55
残ってしまうぞ
星漿体と天元と国家機能全て守れなかった史上初の六眼だからな
宿儺に負けるのは仕方ないが護衛任務失敗と封印は強ければ強いほど何でやねんと思われるのは不可避 - 66二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:26:27
虎杖や乙骨ら生徒たちがイメージアップに尽力してくれるだろうね
最強で最高にグレートなベストティーチャーだったってね - 67二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:27:34
そんなことしないししてる暇なさそう
- 68二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:28:18
戦後ヒーローの記者会見じゃないんだからそんなロビー活動しないだろ
- 69二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:31:12
でも真面目な話人々が恐れれば恐れるほど呪霊が強くなるって性質上世間に全部バレてネット配信までされた今ヒロアカのヒーローじゃないけどこれからは平和の象徴や安心させるアピールが必要不可欠だと思うんだよな
- 70二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:34:21
- 71二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:35:42
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:38:00
- 73二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:39:17
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:39:59
こういうの考えると魔虚羅に負けた当主も当時の人間からすれば五条みたいな扱いだったのかなってなる
- 75二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:40:10
そもそも呪術界ってどんくらい記録とか残したり語り継ぐのかね
- 76二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:46:09
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:47:10
それを相打ちで良いからと潰そうとする禅院はさぁ
- 78二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:52:02
このレスは削除されています