成長速度がヤバすぎる二人

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:01:53

    こいつら短期間で強くなり過ぎじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:02:47

    だって道真の血筋と人間の呪霊だぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:05:34

    つくづく呪術の世界は才能が8割って言葉を体現してるよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:07:33

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:11:31

    乙骨
    体術ダメな一般人→特級とタメはれる様に
    真人
    ただの変形術式→領域展開の行程短縮+別次元に進化

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:11:32

    友情努力勝利のジャンプなのに

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:13:34

    >>6

    ジャンプはそんなもん公式で掲げたこと一度もない定期

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:16:14

    乙骨は強すぎる
    他人への反転術式出来るから正のエネルギーで呪霊ワンパンできる 

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:17:36

    乙骨は虎杖よりは努力してるからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:17:42

    >>8

    0で真希さんたち三人を一度に治療したのマジで頭おかしいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:18:12

    この漫画には1000年努力した羂索がいるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:18:42

    >>10

    治癒継続しながら夏油と戦ったんだよねこの子…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:19:36

    >>7

    掲載してた銀魂で謳ってたのは一応公式っつーか公認では

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:21:03

    >>6

    乙骨は友達が傷ついたことで覚醒したし、真人も呪霊のお友達と一緒に五条封印頑張ってたから友情カウントでセーフやろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:21:11

    たぶん今の乙骨は羂索の脅威にならないんだけど、宿儺様と戦ってるうちに急成長して五条悟並みの最強になるとみた

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:22:38

    >>11

    そんなメロンパンですら警戒して封印・懐柔しようとする五条、宿儺(虎杖)

    そしてその計画に利用された夏油、伏黒、真人…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:22:48

    皆んな乙骨のヤバいところは呪力量と里香ちゃんだと思ってるでしょ?
    本当にヤバいのは土壇場での成長速度なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:23:51

    五条「呪術師の成長曲線は、必ずしも緩やかじゃない」

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:24:14

    >>15

    人間乗っ取るだけの外れ術式で1000年以上も頑張ってきた羂索がぽっと出の天才に出し抜かれるとかかわいそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:24:26

    この二人がヤバいだけで
    呪術界に関わって一年足らずで術式もないのに一級レベルになってる虎杖も十分異常

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:26:15

    >>19

    呪術師の世界は才能が8割なんでねしょうがないよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:27:59

    真人の急成長や黒閃は追い詰められたら
    覚醒するのは人間側の専売特許じゃないって感じで中々印象的

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:27:59

    >>18

    この子指数関数的に成長してません?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:02:47

    >>18

    パパ黒との戦いで一気に成長した人の意見だ、説得力がある。

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:09:37

    でも伏黒より成長スピードは遅いような…高一で2級だし領域展開だって宿儺みたいに閉じない領域っぽいし

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:13:49

    >>25

    未完成だから閉じずに周りの環境使わざるを得ないだけで閉じないタイプだとは限らんぞい今のところは

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:14:42

    >>25

    宿儺の閉じない領域と伏黒の閉じられない領域は別物でしょ


    そも成長速度というなら術式が覚醒してから十年以上期間があった伏黒よりも解呪後の半年以内で四級から特級になった乙骨の方が上

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:15:46

    公式で天才と評されてる日車は12日で1級レベル
    この人死滅回遊って状況でなけりゃもっとヤバい成長速度になりそうなんだが

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:20:08

    >>13

    ラッキーマンで努力マン・友情マン・勝利マン、三本柱マンってのも居たね。

    一応ジャンプのスローガンとしては作者側も編集側も認知してたと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:36:49

    >>28

    逆じゃね?

    死滅回遊という極限の状況下だからこそあそこまで早く成長できた気がする 

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:59:18

    >>30もとはただの弁護士だよ

    身体を鍛える期間や呪力の扱い方を学ぶ期間があったらもっとはやく伸びたと思うね

    いきなり化け物の居るところに放り込まれて鍛える期間もないし才能でなんとかしたって感じだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています