- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:41:01
デュエマYouTuberに発売前新カード紹介させるって、そんなことしたら事前に相性いいカード買い漁れるし
高騰や価格操作を促進させるだけじゃないの?
先ほど <a href="https://twitter.com/hashtag/デュエチューブ" target="_blank">#デュエチューブ</a> 生配信されました
「パラレル・マスターズ情報解禁前夜祭」
の情報を紹介!!
22年2月19日(土)発売
20周年超感謝メモリアルパック
裏の章 パラレル・マスターズ
の初出しカードを各YouTuberが紹介します!!
詳細はこちら!!
<a href="https://www.youtube.com/watch?v=maWDnHJOcr4" target="_blank">youtube.com/watch?v=maWDnH…</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/デュエマ" target="_blank">#デュエマ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/デュエマ" target="_blank">#デュエマ</a>20th — デュエル・マスターズ公式アカウント (t2duema) 2022年01月28日 - 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:41:57
カードショップ関係者弾いてるだけそのへんは考慮してるんじゃないの
- 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:42:52
そんなことしたら公式からの信頼ガタ落ちだしやるわけないって
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:42:53
ツヴァイランスとかYoutuberとの癒着なんて今更じゃん
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:43:21
むしろカード紹介したら価格操作ってどうやって宣伝すりゃいいんだよ
なんでもかんでも公式とYouTuber悪くすんなよ - 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:44:04
flatとアドバンテージ外してるのはしっかりしてるだろ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:44:18
仮に情報漏らしたら法的措置だろうし
youtuberが紹介しなくても発表時に相性のいいカードが高騰するのは変わらんのだから関係ないよ - 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:44:26
普段からYouTuberとべったりだけど、ここまで距離感間違えてると思ったことはない
- 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:44:51
どっちみち公開されたら誰かがループ見つけてそれをデ辺りが動画にして高騰するから関係ないって
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:46:03
そんなことよりも参加しないリジェさんがよく分からん
割と登録者いるよね? - 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:46:11
高騰や釣り上げなんてどうせおきるだろ、まあこいつらが起こす可能性なんていくらでもあるが
- 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:46:58
YouTuberなんて所詮YouTuberでしかないから諦めろ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:48:11
庵ノウンってガチロボさんの友人でしかなかったのに公式に呼ばれるなんて頑張ったんだなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:48:25
デュエマの公式ってノリがよろしくないし今更……
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:49:26
- 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:49:33
言うほど問題になるか?
どうせ高騰なんか勝手にするしさ… - 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:51:01
カード紹介と言っても発表のその瞬間まで情報明かさず
YouTuberと一緒のタイミングに新カード情報を知るのなら何とかなるって感じかな - 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:51:05
公式が新カード紹介しても同じことでは?
- 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:51:44
しょーじき庵ノウンさんて誰?てなった…
- 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:52:05
てかデュエマの高騰って頻度の低さとレア度違いの再録を頑なにしないこととゲームの性質上グッドスタッフになるのにSRにすらハズレがあるのにVR以下はほとんど弱いカードにしてるから起きるんだからそこら辺改善すればある程度マシになるでしょ
- 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:53:22
公式がカードAを発表する前にその情報を知れるから、カードAと相性のいいカードBを高騰前に確実に手に入れられるってのを危惧してるんだろ1は
一般プレイヤーと同じタイミングじゃないからダメだろ、インサイダー取引とやってることは一緒だ - 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:53:46
これはYouTuberにどのタイミングで新情報が渡されるか次第
- 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:54:06
面白いけど公式に拾われはしないだろうなって勝手に思ってたからKurioneさん参戦は嬉しい
- 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:55:12
- 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:57:40
似たようなことやってたゲなんとかってカードゲームあったよね
- 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:01:18
お仕事として知るわけなんだし別に咎めるとこじゃなくない?
これまでもデュエチューブの制作メンバーなら新カードの情報知れちゃってたわけだし今更でしょ - 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:01:52
- 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:02:12
なおさらインサイダー取引そのものじゃんそれ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:03:32
大丈夫か?病院の写真でも貼るか?
- 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:04:08
これまでもやれる人間は普通にいたのにYoutuberが絡んだときだけ騒ぎ立てる必要はないでしょって話よ
- 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:17:14
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:19:00
意外と楽観視してる人多いんだね
- 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:20:31
まあ癌の病巣はメルカリだからな
デュエマYouTuberはそいつ自身が宣伝して、そこから吊り上げが発生するだけだから - 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:27:08
新情報を知るのが発表数十分前でも、一般プレイヤーと情報の差が出るだけで
メルカリポチポチするだけですぐ買い漁れるし - 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:32:37
正直公式とYoutuberの距離感云々は未開拓の領域なんで口出しも難しいと思ってる
DMYoutuberも公式の情報に先行して触れる以上守るべき規約やモラルはあると思うけれどそれは公式が契約で縛っていることを期待するしかない - 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:38:57
いうて半分公式側みたいなもんでしょ
- 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:49:52
1番悪いのはメルカリフラゲカスなのにそこを棚に上げてるのがわからん。コンプライアンスがなってないやつはそのうち死ぬし
- 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:52:06
い
ま
さ
ら - 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:40:18
こんな事で騒ぐのアホすぎひん?
公式を敵とおもってそうやな - 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:12:53
デネブログって裁定に突っ込むだけでカードの評価そこまでの人だけど大丈夫なの?
カードの強さの話では視聴者評価に任せてるか大会結果の持ってきただけだし - 41二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:14:22
インサイダー取引できるし今更とかなくね
>>27の言うとおりそれで勘違いしてる人ばかり
- 42二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:14:45
トモハッピーってショップの人じゃなかったっけ?
DMは取扱ってないとか? - 43二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:16:32
カードショップさんはゴネれば何でも通ると思っていらっしゃる?
- 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:17:54
専門店方式でMTG専門店とポケカ専門店を経営してるからDMはほぼ無関係。強いて言えばプレイヤーとして遊んでる程度。(DM専門店は検討中)
- 45二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:51:09
実況者とか言っても高々1ユーザーに過ぎないのに公式とユーザ間の距離が近すぎないか、ってことを言いたいんじゃないか?
- 46二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:02:31
公式とYouTuberとの距離が近くても構わんが
インサイダー取引出来るような新情報絡んだ距離感はさすがにマズいやろ - 47二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:10:55
そもそもデュエマとかのタカラトミーのTCGって、デッドマンみたいな元wiki管理人とか
MTGプロ勢のスタッフを抱えてるから、競技プレイヤーを公式に呼ぶことに抵抗が少ないんだとは思うな - 48二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:13:58
好きなYoutuberおるから満足
- 49二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:18:10
結構前から晴れる屋やインフルエンサーがMTGの先行公開してるからWotCは抵抗ないんだろうね
- 50二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:24:38
Dcgだとストリーマーが新カード公開なんて当たり前やけどそんな気にすることか?
言い方悪いが使い道のないカード紹介が大半やし良いカード紹介する人の人選は見極めてる - 51二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:32:49
デュエマ公式が高額カードの再録すれば済む話なのにな
遊戯王はやれてるのにデュエマが出来ない理由が分からん - 52二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:37:25
コンテンツとしての力の差
遊戯王の取り扱いやめたら死ぬカードショップは結構あるだろうけどデュエマの取り扱いやめて死ぬカードショップはあんまり無い
だから遊戯王はリンクショック並みのムチャクチャやっても許されたけどデュエマだとそうはいかない