- 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:15:25
コンビスレだけどそれぞれのファンのコメントもOK
アマプラ配信も始まった事で
前スレ
ゲゲ郎と水木ファンスレ|あにまん掲示板基本はコンビスレだけど、それぞれのファンのコメントもOKゲ謎鑑賞後の6期は目玉おやじがゲゲ郎にしか見えない服着てbbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:16:34
前スレ主≠今スレ主
今欲しかったので立てさせてもらいました - 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:22:19
戦後PTSDで壊れた心に蓋をして我武者羅に働いていた男が人間性を取り戻す話であり
人間に迫害された幽霊族の男が人間に心許して友と呼ぶ話なのが美しい構造だなぁ - 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:26:36
- 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:28:47
やっぱこの二人が映画の良心だった…あの状況でなきゃ芽生えない友情かもしれないけれど今後のシリーズにも影響与えてほしい
- 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:29:07
こちらこそ前スレをありがとう!
- 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:33:42
水木先生初心者なので先生の幼少期のあだ名がゲゲだった事からゲゲゲの鬼太郎のタイトルが来ていると知って
父達2人で作者の名前を冠されているんだと感動した - 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:47:12
ゲゲ郎は始めのころ絶対にクソガキ見てる感じだったんだろうな
それが思いの外ガッツのある人間で妖怪のこと説明しまくってたら気絶されたと思ってる - 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:02:20
- 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:02:47
- 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:07:22
ゲゲ郎が水木を座敷牢に入れるいたずらしておいてしっかり布団も敷いてやるの子供扱いしすぎで笑う
- 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:22:58
色々対照的だけど根っからのお人好しは同じなのがいい
- 13二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:45:13
ずっと表面上な面だけを他人に向けていたのがゲゲ郎に対しては安心して(舐めているとも言える)やっと素で喋れることで悪ガキみたいな「やだね」が出るの好き
- 14二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:01:15
何気に沙代とのやり取りを客観的に指摘して頭の整理させられたのが大きそう
- 15二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:39:13
- 16二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:03:42
目玉だけになっても相棒であることは変わらないんだから何とか二人で協力してベビ鬼太を育てたり守ってってほしい
- 17二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 01:48:48
保守
- 18二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:10:14
この二人に至っては絆イベントが多すぎる
- 19二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 10:40:40
でもどのイベントも全部必要だったんだ
というかゲ謎自体が父たちの物語、だからな… - 20二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:48:57
- 21二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:23:28
アマプラで見返してると、物語が進むにつれてゲゲ郎がだんだん水木に興味持っていって、次第に態度が柔らかくなっていくのが良くわかるね
表面上は穏やかに見えても、人間への不信感は奥さん捜してる間にも増していってただろうし、そこへ多少ヒネてても真正面から向き合ってくる水木の態度は、お、こいつなんか違うぞって思わせたんだろうなあ - 22二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:31:54
- 23二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 23:40:51
木内さん何回も映画観に行ったそうだし作品自体好きなのは勿論
作者の名を冠したキャラをやる責任感みたいな物もあるんだろうなと文春エンタプラスの記事読んで感じたよ
めちゃくちゃ良いよね - 24二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:15:50
木内さん、自宅で水木のぬいに自分で声あてて会話してるらしい
キャラ愛の深さも凄いけど、どんなこと話してるのか内容が気になる - 25二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 10:19:03
- 26二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:33:09
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 21:34:51
最初は本当に「クソガキ💢」という表情表すゲゲ郎が好き
そして必死に探された後に頭下げられたから毒気抜けるのもちょっとチョロいのわかる - 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:27:50
水木が名前を与えたから六期ルートになった説好き
- 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:50:31
お互い地位が低い存在なのが一番気が合う理由だったりしそう
- 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:15:07
強者に虐げられて傷ついてきた、実は似た者同士だから短時間で結びついた、って関さんも言ってたね
- 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:29:52
最初の印象が最悪なのが逆に変な期待なく接することができたんだろうな
進むに連れて案外いい奴じゃんと思うようになれるし - 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:36:55
- 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:59:14
縁を感じたか、それかあまりにも背後霊たちがぎっしりいたから…?
- 34二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:41:34
それな
- 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:58:37
目玉おやじと鬼太郎を守るエピソードがあったら全盛期とは逆に水木が守る展開あるかもしれない
- 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:31:26
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 21:44:49
墓場だと長年一緒にいた鬼太郎と親父さんに愛着抱いてもらってなかったから絆イベントはやっぱ必要
- 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 22:48:57
目玉姿でもえげつない指鉄砲撃てるけど
吹き飛ばされたり踏み潰されたりしてるからね…… - 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:02:55
6期だと鬼太郎も一度は本気で父さん死んだと思ったくらいだしなあ
水木が6期時空にいたらと思うこと色々あるよね - 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 23:06:58
- 41二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 06:37:55
- 42二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 16:59:14
カットされた太陽族がからむ場面が、元々は二人の初遭遇になってたんだろうな
母子を庇ってゲゲ郎がボコボコにされ、水木が思わず大丈夫か?と声をかける流れだと自然だもんね - 43二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 19:02:23
もしまたバディものできるのならば一話くらい本格ミステリやってほしいな
戦闘一切無し、クローズドサークル内でガチガチの推理を聞いてみたい - 44二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 22:37:58
目玉だとどうしてもかよわい生き物。。になるし鬼太郎が子供の姿なので二人は俺が守らねば。。とかなってそう
- 45二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 06:18:46
然しゲゲ郎が助けたその母子は……ナンデ…ドウシテ……
- 46二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 10:24:45
アマプラで音声ガイド出来るって聞いたけどマジで?
やり方知らない
スマホから然し見られないけどいけるの? - 47二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 12:41:40
めちゃくちゃ仲良いじゃん
Blueskybsky.app - 48二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:31:22
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:39:21
奇抜な方法で事件を起こして妖怪に罪を擦り付ける人間が出てくるパターンだな!
- 50二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 14:41:28
ハロームービーの事だね、音声に反応する視聴覚補助用のスマホアプリ
ただし説明に「動作確認の動画は「HELLO! MOVIE」アプリが動作しているスマホ以外の機器(家族や友人のスマホ、ノートPCやTVなど)で再生する必要があります。」とあるので、残念ながら一台のスマホで映画見ながら同時にアプリを使うということはできないようだね
- 51二次元好きの匿名さん24/05/07(火) 21:38:33
へーそうなんだ
- 52二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 01:03:59
まあ家族の誰かに映画見る間だけスマホもう一台借りれば済むことだけどね
- 53二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 08:48:53
- 54二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 13:42:54
ただ後にも先にもあれっきりなところみると、あの姿であれだけの威力の指鉄砲撃つのは寿命縮めるくらいの負担があるのかもしれない
親父殿、息子のためには平気で無茶するしね - 55二次元好きの匿名さん24/05/08(水) 22:48:22
鬼太郎泣くから無茶しないで
- 56二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 07:46:40
ほしゅ
- 57二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 16:29:34
墓場での飲み会で、ゲゲ郎がポロポロ泣きながらのろけ語りするの可愛くって大好き
昭和の男性である水木には、酒の席とはいえここまで他人に向かって遠慮なく妻を自慢したり、愛について語ったりする男って衝撃的だったろうな - 58二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:28:04
よく考えたら時麿の死体発見シーンってどう考えても朝だよね
ここから座敷牢に移動して夜に時ちゃんが来るまでどう考えても7、8時間は経ってる
その間ずっとゲゲ郎に無視されてたと思うとちょっと笑ってしまう - 59二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 18:49:46
- 60二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:02:03
- 61二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:05:39
- 62二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 19:40:56
- 63二次元好きの匿名さん24/05/09(木) 21:15:29
- 64二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 09:15:05
CMと違う?!うわあああ(歓喜)でした
ありがとう、ありがとう - 65二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 16:27:33
CM「我が子の生きる未来を」
本編「それに友よ、お主の生きる未来を」
映画見た時おお!?ってなったし嬉しかった
直接言わなかったのは水木が行きにくくなるのもあるだろうし、ゲゲ郎の方もまだ素直になれないところあったのかも
ゲゲ郎と水木に共通する過去(生きてることが奇跡レベルで強者に搾取されてきた)があったから急速に親しくなった、と監督や声優さんも語ってるね
- 66二次元好きの匿名さん24/05/10(金) 18:45:07
- 67二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 01:30:10
- 68二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 11:36:56
水木からの第一印象、列車の中でいきなり不吉なこと言われてるから最悪なんだよね
でもあのときはゲゲ郎いきなり姿現れて消えたから、再会した時水木は驚いてもいいはずなんだけどそうじゃなかったってことは覚えてなかったのかな?
マッチの火が上がってくる程度のわずかな間のことだったし、異空間っぽい状態になってたし
- 69二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 13:26:58
ゲ謎未視聴の弟にアマプラで観れるから是非とも観て!面白いから!鬼太郎そこまで知らなくても楽しめるからちょっと怖いけど!ってめっちゃ勧めた
見てくれるか分からないけどどんな反応するのか楽しみ♡ - 70二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 16:47:36
- 71二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 18:51:29
- 72二次元好きの匿名さん24/05/11(土) 23:44:45
ある意味似たもの同士
- 73二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 10:14:11
ほ
- 74二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:16:36
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:23:14
たまに沙代ちゃんの仲をゲゲ郎が邪魔になってしまったみたいな解釈されてるの見るけどむしろ正面から向き合うように促してくれたり結果はどうであれ水木が自分の心を見直すきっかけにはなれたんだよね
- 76二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 20:38:03
- 77二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:31:43
- 78二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:44:58
置いて行けないってのは水木の本心だし、沙代の着いて行くのもある意味本心だと思う
- 79二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 21:53:47
- 80二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 22:04:33
沙代ちゃんは水木の役に立ちたかったんだよね、だから人質という芝居もした
水木だってもう沙代ちゃんの過去を知ってて何やったかも見えちゃってたうえでトンネルまで行ったんだから、もうその先の覚悟も決めてたはず
ただ人間が幽霊族にしてきた仕打ちを考えれば、殺される危険があっても見捨てるという選択肢はなかった
ここでゲゲ郎を見捨てたら、自分を含めた人間すべてを貶めることになってしまう
「あいつに笑われますから」ってセリフには水木のプライドとゲゲ郎への友情がこもってると思う - 81二次元好きの匿名さん24/05/12(日) 23:43:54
本当は沙代と水木が逃亡するって公式でどこかに乗ってた情報なのかな?
水木は禁域以降始終ゲゲ郎と動くと決めて行動してるし沙代を逃がすのも殺した亡霊3人+ゲゲ郎完封した狂骨引っ提げて限界です!て迫ってくるから時限爆弾撤去処置的な意味でトンネルまで連れて行って先に逃がしてゲゲ郎の元に戻るつもりでしか無かったと思ってた
水木的には沙代に男として答える気は元からさらさら無いし沙代の「東京に連れてって(この村から逃がして)」は一旦トンネルまで連れてって先に逃げてもらう時点でほぼミッションコンプリートのつもりだったと思うし水木視点だと沙代関連はあくまで途中から生えてきたサブミッションであってメインはMの探索、資料でそっちも分かったんで友情が成立したゲゲ郎救出と奥さん探しがメインミッションに切り替わったんであそこで沙代と逃げる選択肢最初から全く無さそうなんだけど…無事ゲゲ郎達助けて戻れたら沙代が東京で生活基盤できるまで支えようかなくらいかと
まあ当人が食い下がって着いてきちゃったんですけども…
- 82二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:25:56
- 83二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:28:49
予定って言い方に引っ掛かったんだろうけど、77のは単に言葉のあやってやつで、そのつもりで、程度の意味だと思うよ
それはそれとして >時限爆弾撤去処置的な意味 流石にこれはないわ…
水木は工場で沙代に、一生かけても償うから東京へ行こうと呼びかけ続けた、それだけの後悔と覚悟を彼女に対して抱いていたのに、それを丸っと無視してその言い草は無いわ
後ミッションミッションって、ゲームやってんじゃないんだからさあ
物語だけど登場人物にとっては命がけのリアルなんだよ?
- 84二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:48:08
ここはゲゲ郎と水木のファンスレなので沙代さんで議論したいならスレ立てて
- 85二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 00:52:55
ゲゲ郎、腕切り落とされかけたときは本気で怯えてたもんね、妖力封じられてるから幽霊族の不死身パワー使えないし
五体満足のままなら、拘束されてもいつか機会をうかがって岩子さん助けるつもりだったかもだけどあの状況はほんとに危なかった
インタビュー記事にもあったけど、水木が命がけで友情に応えてくれて、心の中では泣きたいくらい嬉しかったと思う
- 86 24/05/13(月) 00:58:39
わかるぞ
- 87二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 12:15:18
ほしゅ
- 88二次元好きの匿名さん24/05/13(月) 18:33:30
- 89二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 00:10:09
「川辺での語らい」が水木のポーズのせいか「ヤンキーに絡まれたシーン」に見えてくる……
- 90二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 08:44:55
ほしゅ
- 91二次元好きの匿名さん24/05/14(火) 17:25:50
座敷牢での交渉のシーンの欲しい
- 92二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 03:17:31
映画だけじゃなくてもっとバディしてるの見たかったな 多分5億回ぐらい言われてるけど
- 93二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 09:14:16
その願いとして二次創作作品(集団幻覚)でバディものや子育て中の2人をよく見るよね
- 94二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:47:57
そのおかげで探偵ものが多くてミステリ好きとして嬉しい限り
- 95二次元好きの匿名さん24/05/15(水) 19:54:07
- 96二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:44:26
このレスは削除されています
- 97二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 06:45:26
スマホリングとスマホタブのガチャもそのうち水木も出るのかな
映画公開前から決まってたっぽいグッズは水木の人気がどうなるのか読めなくて扱いに困ってたのが感じられて面白い - 98二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 14:57:22
水木のグッズ欲しい
- 99二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 20:30:49
ほしゅ
- 100二次元好きの匿名さん24/05/16(木) 21:08:32
- 101 二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 01:40:25
ふたりともおかわわ