作中に出てきた呪詛師って

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:54:44

    大体殺人とかやらかしてる凶悪犯ばかりで、盗みとか脅迫ぐらいしかしてないしょぼい呪詛師は出てない気がする

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:55:36

    呪詛師の定義が呪殺を生業とする呪術師だからね

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:56:04

    言うてコソ泥ばっかりする呪詛師が面白いか?
    いやまあまあ面白いかも

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:56:36

    小説二巻の呪言師はそんな感じだった気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:57:21

    >>2

    そうなのか…殺人犯した集団があの呼称なわけね

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 14:58:20

    大きな力を持ってやりたい放題し始めるのが大半だろうからな
    小さい悪事で歯止めがかかる程度の自制心があればそもそも呪詛師にはならないってことなのかもしれない

    普通の呪術師でさえ命の価値が軽く感じるようになりそうな環境だし

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:02:02

    現代の大半の呪詛師も呪術師と同じく二級~準一級レベルなんだろうね。パパ黒と夏油が規格外なだけで

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:12:10

    人手不足だし、小さな悪事で満足してるような奴は放ったらかしなのでは?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:14:49

    低く見積もっても2級程度の虎杖達がそのレベルの任務を依頼されんだろうし・・・。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:22:12

    伏黒の影に入る術式使えば金庫の中身とか盗り放題なのにね

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:23:37

    >>9

    序盤のアンケが悪くなかったらそういうショボい呪詛師を捕まえる話とかあったかもね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:24:40

    ぶっちゃけ殺しで儲けてるやつらは負け組の猿もどき。奇跡起こせるんだから教祖になって宗教法人立ち上げるやつらが勝ち組

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:25:27

    だるま爺はちゃんと殺処分しといたのかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:36:11

    >>13

    ガードレールに縛り付けたままフェードアウトだけど

    宿儺に粉微塵にされてる可能性ある

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:37:31

    >>12

    そういうのは真っ先に洗われてそうな気もするが夏油もテロ起こすまで放置されてたみたいだし

    害が無いなら放置なんやろな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています