- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:57:45
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:58:23
過激派ソリティア使い
- 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:00:29
うららが消えたらうららがあるからセーフ判定のカードが軒並み禁止制限になるからソリティア難度は寧ろ上がるのでは?
ボブは訝しんだ。 - 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:01:19
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:01:31
真面目にこの子の存在が完全先行ゲーになることを阻止してるからダメです
- 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:01:47
メスガキロリにオナ○ー寸止めされるプレイはお嫌いですか?
- 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:02:23
一回準制限になったけど戻って来たんだよな
まぁそういう事なんでしょ - 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:02:41
使われると困るけど増G共々必要な存在だとは思うよ。使われるととっても困るけど
- 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:02:49
今の遊戯王って誘発系のメタカが10枚程度入るから実質1デッキ30枚だよね
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:03:54
- 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:04:07
先攻制圧を止めるためのうららが無制限で、うらら増Gを止める指名者が準制限だしな
先攻有利ゲーをちょっとでも緩和したいんだろ - 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:04:18
- 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:06:35
だめだ
屋敷わらしも浮幽さくらも幽鬼うさぎも儚無みずきも朔夜しぐれも全て積んでもらう - 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:09:27
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:10:13
オナニー止められて憤死してるカスの顔見るの好きだから永遠に禁止しないで♡
- 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:10:41
言いたくないけど、うらら等がいるからバランス取れてるみたいなもんだよな
完全無策で一気に展開しに行っても止められると息切れするから対面が持ってる持ってないはともかく存在は認識して組み立てないとってなる
いなくなったら先攻取って圧殺するか捲りの後攻特化のコイントスorじゃんけんの時代に戻ってしまう
それでも先攻超有利だから50%で負けるか後攻用のライボル+羽箒レベルのブッ壊れ魔法が必須になる
そんでその魔法に文句でるから同じことよ - 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:14:53
MDやる前は何にでも入るとかヤバいやん程度に思ってた
やってみてわかった
うららは必要悪 - 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:16:55
うらら禁止にしたら
禁止カードだけで組んだデッキに環境デッキが勝てなくなるからダメ - 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:18:02
こいつ禁止にするなら先行制圧に使われてるカード軒並み制限かけなきゃだめだろ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:45:26
- 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:50:49
紙でうらら準制限にした後の惨状を考えるとな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:56:05
- 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:34:16
展開力って意味ではうらら来る直前の環境が1番末期だったよ
ペンデュラムの全盛期で大量展開してショックルーラー2体でモンスターと魔法を封じてアリアドネで神罠伏せて封殺だもの
うららを始めとした手札誘発が環境にゼロだとペンデュラムは弱体化したとはいえまた同じことが繰り返される可能性が高いってだけでうららには居て貰わないと困る - 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:44:23
うらら出る前にEMemとかいた気が…
- 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:49:37
- 26二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 07:30:52
誰かが言ってたけど、
うららや増Gってモンスターだから色々言われてるけど魔法や罠だったら其処までとやかく言われなかった説。
ぶっちゃけ必須カード枠って昔からあったし。 - 27二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 07:36:02
- 28二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 07:49:27
ハリファからうらら出してリンク3立てたことあるからチューナーである意味は間違いなくある
- 29二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 07:57:23
ヒータで相手の墓地の奴蘇生させてトリシューラやヴァレルSに繋げた事がある
- 30二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:01:34
禁止カードにしろとかアホすぎるだろ
全てのカードを無制限に使えるようにするべきだろJK - 31二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:18:45
- 32二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:20:13
こいつチューナーだからゾンマス死者蘇生から蘇生して7シンクロで強く使えるぞ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:02:47
何を思ったのか、うららを見る度にうららでオナってしまうからヤメろ!って意味かと思った
- 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:06:34
そういうのは一強環境にならない限り使われないんだ
- 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:07:40
- 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 09:10:15
ピンポイントメタは使えないってのは初期のホワイトホールとかで証明されてるから汎用性高くしているんだ。
悔しいだろうが仕方ないんだ - 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:35:32
強い奴は初手でこいつを握ってる率も高すぎる
そのドロー力を俺にもくれ - 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:37:01
素振りが足りてないな
- 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:17:32
俺はテーマ専用ウララが欲しい。
- 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:18:25
皆自分だけ使えたら良いのにって思ってるよ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:20:41
テーマ専用の手札誘発持ちはインチキだと常々思ってる
- 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:21:25
おそらく魔法罠も問答無用で止めるスーパー冥王結界派や、いつでも投げられるスーパーニビルみたいなのが刷られる結果になる
展開が止まるのと展開が無意味になるの、どっちがマシなんだろうな