領域展開直後は術式が一時的に焼き切れる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:33:16

    宿儺「フーガ」

    どういうことだってばよ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:33:49

    じゃあ術式じゃないんだろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:35:18

    M.O手術だろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:35:32

    焼ききれた術式の炎?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:36:49

    宿儺が体内に取り込んでいた呪具説はどうだろうか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:38:35

    焼き切れる→熱が溜まっててオーバーヒート
    この溜まった熱を放熱するのがフーガなんじゃないか説
    モンハンのアルバトリオンのエスカトンみたいな感じ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:39:45

    >>6

    じゃあなんで渋谷では領域展開前に使えたんですかね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:41:50

    >>7

    漏瑚の炎があちちだったんでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:47:16

    周囲に濃厚な呪力が満ちていないと使えないとか?

    BLEACH的に言えば空気中の霊子を取り込んで発動できるようになるみたいな

    >>7


    いやまあこれだと術式云々の説明にはならんけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:48:04

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:48:55

    設定ガーって人らは渋谷事変見てないのか?
    見てないんだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:49:16

    >>10

    頭が悪い奴の典型的なレス

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:52:20

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:52:52

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:53:47

    斬って焼くまでが『御厨子』ならまだ領域解けてないんじゃない? 五条が蒼赫切り替えるようなもん

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:53:50

    渋谷で二発目撃ったときってたしか「■」の詠唱なかったよね?
    一回開けばしばらく出しっぱなしになるんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:54:29

    >>14

    「設定コロコロ変わるのが多すぎるんだよ」で他の事もさしてるからじゃあ説明してくれって言ってるんだけど

    なんならフーガの説明すら誰にも納得できるような答え書かれてないけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:54:56

    そもそも渋谷でも領域展開後に撃ってたし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:55:30

    ・外付けされた能力であって肉体に刻んだ術式ではないから焼き切れていない
    ・術式とは無関係の体質
    ・何らかの縛りで「領域直後の焼き切れ中に発動できる術式」として用意されてる

    ここらへんかと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:55:43

    焼き切れる前に発動していて効果処理が今された遊戯王のサイクロン理論や

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:55:56

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:56:15

    アニメっていうか渋谷だと御厨子は領域、自身はフーガで術式を同時に発動って納得のいく構図だったわけだけど
    今回って斬撃が止んだだけで領域はまだ崩壊してなかったのか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:56:44

    術式が複数刻まれているなら領域に付与したやつのみ焼き切れると考えるのが妥当 羂索が領域使った後は動けなくなってないあたりね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:56:51

    >>21

    時空が歪んでいる...

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:57:49

    設定に合う様な理屈を想像する←普通の思考

    設定が変わってると決め付ける←想像力が無い奴の思考(本人は自分の脳力の低さを自覚してない)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:58:10

    >>23

    呪霊操術で追撃すれば勝ちだったのにやってないし全部焼き切れてると思ってるわ

    乗っ取り術式は「継続的に術式を維持しないといけない」ってタイプじゃなくて「肉体を奪うときに発動するだけでいい」とか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:58:53

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:00:06

    >>23

    呪霊操術を使った攻撃を回復まで使ってないし、術式の常時使用の負担の描写も考えて「肉体を乗っ取る瞬間」に発動するタイプの術式だと思ってるから関係ないような気がする

    六眼+反転でもないかぎり不老不死とかの類じゃないと術式発動しっぱなしは無理じゃないか

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:00:41

    獄門疆みたいに「呪いが詰まったもの」を開閉してるだけであって術式ではないとか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:02:23

    生得領域に付与する術式を持たなかった虫くんも似たような呪力の飛ばし方してたのが気になる

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:03:17

    >>27

    その壊れたエンジン(術式)を無理矢理起動(物理学的には無理)させて爆発させるのがフーガだったりとか?

    普通の術師は自滅するだけだから絶対やらないけど

    宿儺は超絶テクと縛りで無理やり術みたいに成立させてるとか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:05:55

    >>19 >>29

    FBでの記述を見るにフーガの炎が術式ってのはほぼ間違いないと思うんだよね

    五条戦でやった>>22みたいな自身は十種影法術を行い斬撃は伏魔御厨子に託す運用が一番わかりやすいような気がする


    領域後でも撃てるっていうメリットを得る縛りにしてはvs漏瑚で平常時に撃ってるから、他のデメリットを負ってるなら縛り説もあるかも

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:06:33

    設定が変わったんじゃなくて他の人も言ってるけど術式じゃないから一緒に焼き切れないorなんか例外の能力だから一緒に焼き切れないってめちゃくちゃ単純な話だろう知らんけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:07:50

    原作の渋谷事変も領域中にフーガ撃ってるのか?斬撃が止んでから炎が来るのは最新話と同じだけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:08:12

    漏瑚戦で宿儺って領域展開使ってなくね?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:10:08

    0.2秒の時とはいえ真人なんて数秒で術式回復してるしそんな1時間以上焼きつくみたいな話でもないでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:10:48

    フーガが領域なら領域展開して灼熱地獄とか出来る筈とか、わざわざ捏ねて弓矢みたいにして撃つって工程とか色々気になる部分がある
    そういやまだ極ノ番は宿儺出してないんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:11:01

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:11:10

    >>36

    別に1時間とかいってないけどいくらなんでも早すぎなんだよ

    ってかそんなにリスクないならそれこそもっとばんばん領域展開使えよって話

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:11:23

    なんの理由も説明もなく真人が焼き切れほぼ無いし設定なくても今更驚かないよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:11:30

    領域使えないときにまこーら出してたしどうにかなるんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:12:16

    >>10

    まず擁護もなにもまだフーガがどういうものかも設定が明かされてないんだから

    批判できんし擁護もする必要もないんだよね

    まだ考察と妄想する段階でしかない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:12:59

    >>41

    あれもマジで意味不明だよな 術式二つ持ちでも両方焼き切れる事は羂索で分かってるし

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:14:18

    単に二つ術式持ってただけで御厨子は焼き切れたけどフーガは使ってないから焼き切れもしなかったとかな気がする。フーガ使わなかったのは単に燃費悪いし使いどころがなかったとかそんな感じじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:15:04

    >>40

    直後に黒閃したからなんとか行けた感じなんでしょ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:15:38

    >>41

    伏黒が八十八橋で領域解除直後に玉犬・渾で虫くんを襲撃してたし、焼き切れ前から呼んだ式神なら動けるんじゃないか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:16:48

    術式が焼き切れるのって完全に使えなくなるとかじゃなくて困難になるってだけだからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:17:15

    >>45

    黒閃撃った渋谷以外でも焼き切れ治るの早かったよ 学校で七海と虎杖と戦った時とか

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:21:28

    >>48

    あれ治ってるわけじゃないんじゃない?虎杖も呪力が凪いでいるって言ってたし

    単にヤケクソで焼き切れた術式を逃げるために行使しているだけで

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:23:52

    >>40

    多分今猫に説明させると呪霊は脳の構造が〜って言ってくると思うな

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:25:37

    領域に付与した以外の術式ならいけるんじゃないか

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:28:03

    >>49

    ヤケクソで使えるようなもんじゃないと思うけど 術式によって焼き切れ後の使いやすさが違うのかもしれん

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:29:30

    そもそも術式が二つ(宿儺のが一つの術式の中に含まれているのかどうかはしらんが)あった場合それぞれが別々に管理されてるのかまとめて管理されてるのかわからん以上、領域展開したときにクールタイム必要な術式は領域展開に使ってた方って考えるだけじゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:29:32

    >>51

    ケンジャクがだめっぽくなかった?

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:30:00

    竃内に入れた状態だと焼き付かない?いやこれだと意味分からんか

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:35:19

    >>43

    羂索は何らかのズルで術式を2つ使っていた(実際には3つだが)

    宿儺は受肉のシステムで術式を2つ使っていた


    別のケースだから一緒にしてはいけない

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:37:42

    特性が炎の呪力をぶつける呪力操作なので、術式焼き切れ関係なく使える説もある

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:39:12

    指呪霊が同じような構えで呪力放出してたのもあるし、呪力特性を炎に切り替えるスイッチ+それを矢のように放つ呪力操作なのでは、と思ってる
    けど上見る限りFBで術式って明言されたのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:39:20

    >>56

    説明ない以上なんで受肉はセーフになるかわからんわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:42:26

    >>56

    いや術式を司る場所に支障をきたしてるって話なんだから受肉型だろうと乗っ取り型だろうと同じでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:43:54

    >>60

    んなわけねえだろ

    だったら羂索は術式が焼き切れた瞬間に夏油の体を操れなくなって死ぬわ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:46:15

    そもそも領域後も術式が全く使えなくなる訳じゃないという

    たかことかもちょっとだけ使えてたしね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:47:13

    >>61

    五条悟じゃないんだから永遠に術式を行使し続けたら終わりだよ

    器を移る時に発動する術式ってことで済む話

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:49:59

    領域展開直後にフーガを使うのは2度目だから作者も意図して描いてるんでしょ
    何かそれなりの理由があるんでしょ多分
    自分にはまだ思い付かないけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:52:16

    >>49

    >>52

    真人は分身と本体で術式の使い方が相手と自分の魂の形を変えるか、自分の魂しか変えられないかとかの違いがあるから

    里桜高校で逃げるとき自分の魂変えられたけど術式が焼き切れたせいでそれしか出来なかったとかあるかもしれんしね

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:53:17

    >>59

    セーフになるならないではなく考え方の問題ね

    別々のケースを一緒くたにしては正解を導き出せない

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:53:38

    >>62

    宿儺とか使えないと困る状況でも当然の如く使えてるからあるとしたら別の理由じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:55:09

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:55:35

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:56:34

    >>68


    >>32で書いてあるけど漏瑚の時から普通に使ってるから関係ないんじゃない

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:57:11

    実は本来はフーガもセットで領域展開ってことになってるとか?
    アニメでは領域展開しながら使ってたし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:57:14

    >>70

    そういやそうだわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:57:37

    >>66

    そのふたつでなんで片方は使えて片方はダメなのかの説明もないからなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:58:48

    火山と違ってマコラ戦ではカミノって言ってないんだよな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:58:51

    >>62

    不可能とは言われてないもんな

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:59:10

    フーガが肉体じゃなくて魂そのものに刻まれてる術式だから……ってのはないのかな
    過去に食らった兄弟に宿るはずだった術式を、宿儺が食べたことで宿儺の魂に刻まれちゃったとか

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:00:26

    >>75

    そもそも羂索が領域展開したのに脳みそ飛び出したりしてないしね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:00:53

    >>77

    領域使うたびに飛び出てくるならそれはそれで見たいが…

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:00:57

    >>60

    羂索はその肝心な脳が本体だし、色んな手で術式を引き継いでるみたいだから宿儺の説明であった理屈と同じとは言い切れない

    普通は不可能な脳のカスタマイズの可能性や縛りの可能性についても考慮しなきゃならない

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:03:40

    領域を展開した術式が焼き切れる、と思ったけど脳みその前頭前野治療したら使えるようになるとかあるからな…
    術式ごとに脳みそのどこで使用してるかが違う、と言う説も五条と宿儺が治してる脳の部位が同じってことで否定されるし
    確か羂索も重力術式のクールタイムに呪霊操術使ってたよな?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:08:46

    宿儺自身の術式は領域展開直後は使えないけど
    フーガは弟の術式だから使えるとかじゃない?
    伏黒ボディの時だって領域崩れた直後もマコラは待機状態維持出来てたし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:10:31

    >>80

    まあクールタイムであって焼き切れではないからな

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:11:46

    >>81

    術式ごとに脳みその部位異なるならそれで納得できるんだけどね


    >>82

    焼き切れた分のクールタイムでしょ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:12:08

    二人くっついてるから焼き切れる法則も人と違うのでは

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:12:55

    >>81

    一卵性双生児じゃないってこと?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:14:20

    >>83

    違うぞ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:14:36

    >>81

    宿儺が伏黒ボディだから以前に伏黒そのものが領域解除直後に玉犬で攻撃してたんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:20:41

    >>79

    あのタイミングで呪霊操術を使わないあたりほぼ0だと思うけど、羂索の創意工夫次第ではありえなくもないかもね

    だけど元を辿れば「宿儺は受肉体だから焼き切れタイムでも他の術式は使える」とかいう仮説の話だから羂索の優位性を説いてもダメなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:26:38

    >>86

    >>88

    描写だけ語ると宿儺の特権のように見えるな

    ジャム双生児ぽいことが関係してんのかね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:39:25

    >>89

    既存の描写で語るなら渋谷や新宿で伏魔御厨子と別の術式を同時発動ってことで描かれてるし、領域直後に式神を働かすのも伏黒がやってるから受肉体である宿儺ゆえの特権としての焼き切れ回避って風には見えないな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:51:57

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:54:21

    >>91

    結局叩きたいだけのド文系だったか

    つまんねぇやつ

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:56:17

    >>92

    >>21君で終わってんだから諦めろよ

    誰も答えは出せません

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:02:59

    な…何だこのスレは…
    ああっまだフーガの詳細自体名前以外判明してないから議論もクソもないはずなのに作者を何がなんでも叩きたい奴とそいつらを叩きたい奴が喧嘩してるっス

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:04:18

    自分としては今週のナレーションが布石だと思うな

    >>75でも言ってるけど術式使用不可とも言われてないしあれと同じように新しい術式回路を構築してたらいけると思う

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:09:11

    すっくん「切り刻むだけの術式に伏魔御厨子なんて名前が付くわけないだろうJKってか俺の術式正確に伝わってねぇのかよちょっと傷付くわ」

    まぁこんな感じだろう

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:10:25

    >>96

    だとしても焼き切れ中にフーガ使える理由にはなってねえ!

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:12:02

    >>97

    フーガも御厨子なんだよ斬撃が止んだだけで99秒経ったとは描かれてないし

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:13:43

    >>98

    ハーンなるほどね?

    まだ領域展開中ってことか確かにありそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:14:01

    生まれる前に取り込んだ弟の方の術式かもね

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:27:00

    >>96

    すっくんはそんなこと言わない

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:28:13

    >>92

    >>91はただの脳死の荒らしなんだからお問い合わせと報告しろ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:47:47

    まあそのへん突っ込むならフーガより十種だよな
    右脳の前頭前野の同じとこじゃなけりゃどこの状態で術式使用の可否が決まるんや十種は

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:22:40

    反転ということもなく料理関係と考えたら延長線上にありそうでもあり、でも使える
    本当に一体なんなんだろうね

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:24:39

    術式の詳細も明かされてない状態で作者叩いてんのなにこれ‥

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:27:30

    叩いているというか最終盤も終盤でいつまで感がすごいが
    これが真人戦辺りならわかるんだが

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:28:37

    呪物や呪具を体と融合させる(取り込むわけではない)ことで脳以外で術式を使うとか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:32:22

    フーガがなんなのかは明かされるかはわからんけど
    流石に術式とは別のなんかやろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:34:50

    >>106

    暫定ラスボスなんだから別にいいだろ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:36:30

    >>14

    >>14

    このレス消してて草

    スレ主顔真っ赤笑

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:38:30

    もう宿儺は生まれ自体が普通の呪術師とは違うから既存の情報のみだけで答えを出すのは無駄なんや
    多少推測できることはあっても後出し情報でいくらでも肉付けできるぐらいには穴開きチーズだからな
    一つ確かなのは領域後に起こる術式の焼き切れ=炎とかではないのは富士山戦で確定してる

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:58:22

    喰った双子の術式なんじゃない?
    完全に別勘定だから即撃ちできるとか

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 18:00:04

    双子の術式とか言い出すとその息子に当たる虎杖も持つ可能性出てくんな

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 18:30:54

    ぶっちゃけ羂索戦でミスってるだけじゃね?漫画家によくありがちなこの時使えてたけど忘れてただけで焼き切れる術式は領域に使用したやつのみだと思うわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:04:22

    使用困難は使用できないって意味じゃないんだけどな

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:23:35

    >>113

    逆なんじゃね?

    斬撃が仁さんで炎が宿儺だと思う

    虎杖には仁さんから遺伝で斬撃が備わってた

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:26:17

    >>115

    それだと無理して脳治してまで領域使ってた五条と宿儺が・・・

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:27:46

    >>117

    使用困難は脳治す理由としては十分だと思うが

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:28:02

    >>116

    斬撃は宿儺の受肉体として得たものじゃなかった?

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:30:29

    >>118

    使用出来ないから無理して治したのに???

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:33:35

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:36:12

    余熱で調理するあれやろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:36:27

    >>120

    領域での焼ききれの例えエンジンのオーバーヒートだから

    一応動かないことはないんだよ、うまく動かなくなるし最悪壊れるけど

    それを無理やり冷却状態にリセットするのが脳治しだと思ったけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:37:26

    >>117

    >>120

    使用できないからじゃなくて使用しやすくするために治したんやろ

    車が高速道路でちゃんと思ったように操作できないと困るでしょ?

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:41:13

    真人はマジで焼き切れ時間おかしい
    破裂しながら領域解除→速攻で元に戻ってメカ丸破壊してコックピット侵入とかやってるからな

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:49:38

    呪力特性を炎に変えて虫くんアローする技なんやろ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 19:59:32

    堕天の宿儺だけが知ってる呪力の扱い方で出してるものとかでもええでフーガ

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:16:22

    乙骨がコピーしてストックしてる外付けの術式を領域展開後は使えなくなってたから、焼き切れ中は領域に付与した以外の術式も使えなくなるんじゃないか

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:46:02

    真人に関してはそもそも弾けてから領域切った時点で死んでなきゃおかしいし考えるだけ無駄
    「バラバラになっても呪霊なので順転で蘇生できます」とか言われたらまあその過程で前頭葉も作り直してるだろうけどさあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています