呪力ゼロのフィジカルギフテッドは

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:32:49

    呪力がゼロだから
    元は膨大な呪力を持つ御三家クラスだから


    どっちに代償がかかっている?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:34:05

    両方+激強術式だと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:36:13

    一般人にフィジカルギフテッドが存在してない理由付けかな?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:36:56

    これって完全に呪力0じゃなくても結果的に失った呪術の才能がでかければつよくなれんのかね。
    才能呪力100→0と才能呪力500→100だと後者が強くなることもあるんかね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:39:38

    >>4

    身体能力の上昇が足し算引き算ならそうだと思う


    割り算なら「0で割れない」ことがバグを引き起こすんじゃないかね?

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:43:48

    >>4

    ちょっとスレタイからそれるけど宿儺の指が持つ完全破壊耐性も本来なら完全な無害を縛りにして成立するものだけど宿儺は元の才能が凄いから有害なまま成立してるんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:44:05

    まあ完全に呪力0の一般人自体が居ないから現状真希見るに天与呪縛によるものとしか

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:51:18

    メカ丸は御三家じゃないけどキツイ代償を払って超広範囲化してたけど本来はフィジカル凄かったのかな
    初期の真希しかり中途半端な呪縛だったから辛かっただけで完全に身体を失って覚醒したら苦痛からも解放されてさらに強くなりそう

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 17:52:34

    御三家だから元が膨大っていっても、あの家の上澄みの方ですら一生修行しても真希に及ばなさそうだからなあ
    それだけの強さを瞬時に得られてフィジギフ特有の強みもあるってやばすぎるし、最低限術師になれる才能があればその多寡と関係なく超特大バフかかってそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 18:00:17

    命を捨てる縛りは当然ながら捨てる命がなければ出来ない
    だが逆に既に死にかけの命だろうと捨てさえすれば大きなバフが得られる

    これ考えるとまあ少しでも捨てる才能があれば一定のバフかかっても不思議ではない
    もちろん捨てた才能依存の方が直感的ではあるんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 18:08:20

    前者だと思ってた
    元の真希は後者で引かれた分だけ上乗せがあったけど、0になると天秤の片方が空になったせいで呪術的な足し引きがバグって上乗せがオーバーフローするのかなって

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています