- 1二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:08:21
- 2二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:09:28
あの優しいキースさんがそんなことする筈ないだろ!
- 3二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:09:28
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:09:30
- 5二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:10:04
するわけがないだろう!そんなことを!!!
キースの兄貴が!!! - 6二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:10:05
お前ペガサスだろ
ホント卑怯なやつやな - 7二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:10:39
つーかまんまやん…
- 8二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:10:48
人の心は読めても理解ができるかは別問題という典型
- 9二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:11:40
- 10二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:11:41
良い人扱いはネタだが根っからの極悪人かというとズルでチャンピオンになった描写もないややこしい人
- 11二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:11:45
悪質なデマの流布は止めてください!
デッキ紹介解説に調整、疑問への回答、その他サポートをしてくれるキースさんがそんな悪質な人間のわけないだろ!! - 12二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:13:43
まあ最後に手ピストルで死ぬよりは更正して良いカードゲーマーになった方が幸せだと思う
- 13二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:14:26
- 14二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:15:19
- 15二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:16:00
なんでそんな大したことないサマ仕込んでたんだよ
リボルバードラゴン主軸にしてるんなら必ず表が出るコインとかの方がいいんじゃねえか - 16二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:16:02
全世界生放送で販促の為にコキおろされるって相当しんどいよね
別に悪い事してのし上がりましたって描写も無いのに - 17二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:16:39
- 18二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:18:46
実際、原作リビングデッド与えるのは太っ腹というレベルではない
自分の墓地に存在しているモンスターを可能な限り特殊召喚し、以下の効果を付与する。
このモンスターは種族・アンデット族、守備力は0となり、守備表示にすることができない。また墓地から特殊召喚される度に攻撃力が破壊された時の値の10%アップした数値となる。戦闘で破壊される場合、墓地から攻撃表示で特殊召喚する。このカードの効果で特殊召喚できなかった場合を除き、このカードの効果を受けたモンスターの戦闘でのこのカードのコントローラーへのダメージは0になる。
ただし元々の種族がアンデット族、または攻撃力が0のモンスターはこのカードの効果で墓地から特殊召喚することはできない。 - 19二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:18:53
ペガサスのトムの勝ちデースがクソすぎる仕打ちだったから堕ちるのもわからなくはない。あれペガサス自身のプレイングスキルじゃなくて千年眼の心透視による戦法看破だろうし。
- 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:19:00
- 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:21:43
- 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:23:16
チャンピオン時代からリボルバードラゴン使ってるとしたら、最後の最後にコイントスで逆転とかあったんだろうなぁ
- 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:23:30
善人というわけでもないだろうが、全米チャンプとして活動してるんだから、最低限の礼儀とかはしっかりしてたはず
予測にすぎないが、あそこまで堕ちたのはペガサスに虚仮にされたからだと思う - 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:23:53
- 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:24:49
原作リビングデッドをくれる辺りは普通にいい人
- 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:27:02
あの世界のカード人気なら全盛期プロレスのトップ層かそれ以上ぐらいの人気はあるだろうからヒールキャラ作ってた可能性もなくはない
たぶん素でクズというかヤンキー気質なんだと思うけど - 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:28:52
- 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:29:39
表情も相まってなんか耽美系のイケメンに写ってるな
- 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:31:04
下の名前ハワードだったんだ...格ゲーでラスボスやってそう
- 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:33:46
- 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:39:17
生き返った
- 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:46:55
ペガサスって結構性格悪いからな
部下の闇大好きおじさんにもケチなお方とか言われてるし
実際王国編は参加者を対してあまりにもな環境に置いてるし
最低限事前告知で食料は参加者用意くらい言えよ - 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:51:31
- 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:59:31
この作品クソガキはお子様みたいな意味だから…主人公も言うから…
- 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:32:24
Rの城之内戦は普通に熱い戦いだったと思う
- 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:34:59
Rでもイカサマしようとしてたからな…
デュエルディスクの仕様で防がれたけど - 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:35:08
子供に優しい優しくないで善人決まるなら社長は善人だな!
- 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:38:44
全米チャンプ時代はイカサマこそしてなくても対戦相手への威圧や暴言吐いたりはしてそう
ただあの世界ってそれくらいするやつばかりなんだが - 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:40:55
- 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:43:56
- 41二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:44:58
幸運のお守りに決まってるだろ!!
- 42二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:46:21
- 43二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:00:16
この上ない論破で草
- 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:00:47
1日外出録ハンチョウに出てたよね?
- 45二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:39:54
トムの勝ちデースの場面でキースは全ての戦術を読まれたと言っていたが、そこにイカサマされた時やリアルファイトされた時の指示があればトムが不審に思うことは間違いない
そのような描写がなかった以上、チャンピオン時代のキースはズルで勝とうという意識は微塵もなく、これまで実力だけで勝ち上がった真面目な人間である事は確かなのよね - 46二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:44:44
- 47二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:59:15
過程はどうあれキースの兄貴は城之内が成長するための壁としてあり続けたから初心者に優しいキースの兄貴のイメージはあんま違和感ない
- 48二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:42:38
ペガサスが挑戦を受ける際に出した2つの条件にキースは同意したんだ。
でも、大会当日になった瞬間ペガサスは観客のトムにバトンタッチしたんだ。
そりゃキレるわ - 49二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:43:42
- 50二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:44:36
- 51二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:45:14
- 52二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:39:39
骨塚たち導いててあながち嘘じゃないのがひどい
- 53二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:46:24
遊戯たち目線だと間違いなくクズなんだけど
ペガサスの被害者でもあるからラストはかわいそうだった - 54二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:48:40
星条旗柄のバンダナを常時に身につけるくらいには祖国愛に溢れたアメリカ人なんだぜ!
- 55二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 01:53:19
- 56二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:01:42
- 57二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:04:47
キースってやっぱギースハワードが元ネタなんだろうか
- 58二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 08:26:42
実際トムに負ける前までは普通のプレイヤーだったっぽいからな
- 59二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:09:39
- 60二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:12:47
これのせいで米国ではネタキャラ扱いのキースさん
- 61二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:13:09
バンデットキースを嵌めた奴が最後には千年アイテム諸共命をバンデットされたのは今思えばインガオホーというべきというか
- 62二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:16:08
- 63二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:19:43
- 64二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:22:14
だからこそRで城之内がパクッタタイムマシン返してあの頃思い出せよってなったんだろうな…
- 65二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:23:40
- 66二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 10:30:17
- 67二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:03:56
- 68二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:06:22
- 69二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:08:09
リンクスでも真紅眼・・・?ありゃワイの方から言った事やから気にしてへぇねんで!って言っとるしな
- 70二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:09:01
- 71二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:33:08
ペガサスの件でいうなら、大会の賞金稼ぎがただの子供に負けたっていうのがどこまで影響したかだよね。
酒や薬に溺れ、生死をかけたギャンブルをするまで堕ちたわけだから、まあ軽いものではなかっただろうし。
勝つためならイカサマありだろ!にしても、ペガサスの件までは正しくルールを守っていたとしたら、
ペガサスせいでとも言えるわけで。 - 72二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:35:26
コイツの元ネタってギース・ハワード?
- 73二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:55:18
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 13:56:47
カズキング、ストリートファイターの件考えると可能性は高い
- 75二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:51:27
竜崎のレッドアイズ以降の切り札ってタイラントドラゴンだけどあれも超レアカードなんかなぁ…
- 76二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:55:06
- 77二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:59:41
- 78二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:01:07
- 79二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:03:32
逆にペガサスが初心者に布教するコラ作ってもたぶんうさんくさすぎて無理だな!
- 80二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:27:45
ペガサスとかいうキースの株が上がるほど株が下がる奴
まあいいかあんなやつ - 81二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:33:47
- 82二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:36:46
今思ったんだけど
今の俺らは遊戯王が大流行して世界的に愛されてる中で遊戯王やってるから、キースの兄貴がペガサスに復讐する気持ちは割とわかるけど、遊戯王連載当時はやっぱカードゲームに人生かける奴なんていねーだろ状態だったん?
教えてキースさん - 83二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 16:46:30