いうほど青春って大事か?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:46:17

    あれだけイケメンで金もあったら女食い放題なんだし
    青春時代の友情が崩壊したぐらいでそんな絶望しなくてもよくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:46:54

    つまんね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:47:15

    青春を味わえばわかるさ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:48:29

    親友がテロリストになってそいつの止めを自分が刺したら多少はわかるんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:48:48

    まあ大人になったら友人て減るもんな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:50:43

    >>4

    1じゃないけどそこは正直親友がやらかしたからってそんな引き摺らないなあと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:52:32

    >>6

    やらかしたじゃなくて主題は「親友にとどめを刺した」だと思うな

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:52:58

    一般人のただの青春とは訳が違って初めての気のおけない友達初めての頼れる仲間初めての尊敬できる恩師とかの詰め合わせが少し掛け違ったら崩壊しなかったかもしれないって後悔込みでの拘りなんで…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:52:59

    五条って夏油以外の人間関係は普通に継続してるし
    自分の家族だって健在だろうに何でそこまで親友に固執するんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:53:48

    10年引き摺らないから結果的にとどめ指すことになっても引き摺らないかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:53:52

    なんでって・・・親友だからだろ・・・
    それ以外に理由いるのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:54:23

    夏油とのあれこれがアイデンティティの形成に一枚か二枚ほど噛んじゃったから引きずってんじゃねーの

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:54:45

    >>10>>7へのレス

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:56:15

    「引き摺らないから」と言っても五条は十年経っても平気で親友呼びしてくるから余裕で引きずるんだよな

    前提が違う

    なんでそんなに夏油に固執するかは>>8とか>>12とかがしっくりくる

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:56:22

    善悪の指針にするレベルの親友を失ったらそら引きずるよ
    姉が死んだ伏黒がもういいんだってなったり虎杖でも釘崎が死んで超親友の発破が無ければ折れてたかもしれない事を考えるとむしろ引きずるレベルで済んでるのは流石五条と言える

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:57:14

    別に五条だけじゃなくてナナミンもなかなか引き摺ってると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:57:26

    そもそも一般人とは境遇が全然違うからなぁ
    リアルでも戦地で一緒に戦っただけで強い絆が生まれるというし一般人の考える青春とは重みが違うんだろう

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:57:58

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:58:34

    五条の生い立ちとか度外視して考えても現在の人格を形成する上でいい意味で大きい影響を与えてきた人を
    なんやかんやあって殺したとなればゴジョセンでもそうでなくても引きずるでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:59:34

    そもそも生きてる世界がまるで違うんだからいくらこっちが普通はあーだこーだ言ってもそれがそのまま適応されるわけじゃなくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 00:59:53

    スレ主と五条の「普通」は違うからとしか…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:00:09

    五条家とかいう名前だけ出てくる空気みたいな存在
    一切身内出さないのは何故なんだぜ
    他の御三家は出てくるのに

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:01:11

    >>18

    御三家の家庭環境がクソクソのクソだからな

    禪院程じゃないにしてもどこもドブカスの集まり

    家族としての情も普通に比べれば薄いでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:01:16

    人によるとしか…
    五条の価値観は五条のものだから他人が他人の尺度で「普通はこうだろ」と言ってもどうしようもないと思うよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:01:36

    五条は御三家で「甘やかされてた」わけだし対等に接してくれた親友があの夏油だからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:01:42

    なんでお前がそう思ったら五条もそう思わなきゃいけないんだよ
    お前は五条悟なのか

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:02:16

    >>22

    年齢的には親兄弟は生きてそうだけどね

    関係性はともかく

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:02:25

    >>18

    描かれてもない家族とか言われてもどうしようもないし、そもそも五条は当主だから普通の家族と同じには考えれないし、もっと言えばその家族より親密なのが夏油だったと言えるし

    誰しも家族が一番大事と言うわけでもないし

    自分の固定観念押し付けすぎなんじゃない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:02:33

    青春が無くても人生いくらでも巻き返せる
    それはそれとして青春はあの瞬間しか無いから第三者に奪われるものでもない

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:02:45

    >>23

    一応デジモンが見れる家庭だし今現在まで甘やかされてるから

    他よりマシなんじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:03:08

    まさしく真人が言ってた「俺と夏油では世界が違うんじゃない?」ってセリフが当てはまるんだよ
    前提条件が現実世界の一般人と呪力がある呪術世界の五条では全く違うから常識で比較してもしょうがない

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:03:17

    >>22

    作者に聞けとしか・・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:03:20

    そもそも現実でも親友への思いがメチャクチャデカい天才なんていくらでも居るでしょ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:03:32

    家族に関しての描写がほとんどないから憶測だけど下手すると家族より親友を重く見てる
    少なくとも家族を善悪の指針にはしてない

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:04:29

    >>6>>10だけどなんか誤解を受けてるっぽいけど自分は自分の親友だったらそんな引き摺らないな縁切り時点でサヨウナラだなと思うだけで五条にとっては色々重要ポジだったんだろうと思ってるよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:04:40

    まあスレ主が家族大好きなのは分かったから五条は夏油とかがいた青春次代が大好きだったってこと素直に理解してくれ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:04:59

    五条家当主の決戦の晴れ舞台に1人も出てこない五条家の人間とか語れることがなさ過ぎる・・・

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:06:31

    >>36

    別にそこまで好きじゃないが大人になると自然とそうならないか?って話

    大人で親友最優先してる人間見たことないからさ

    大事にしてる人は勿論いるけどね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:06:52

    ワイは猫先生のキャラ演出に別に違和感感じなくて五条にはそんだけ重要なことやったんやなーで納得してしまったな
    そんな引っかかる人もおるんやな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:06:57

    まぁ何を大事に思うか得難く思うかは本当に人それぞれだからねえ
    その辺、決定的に違ってるといろいろ難しいよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:07:49

    絶望はしてないんじゃない?後進育てようとか前向いて歩いてたわけだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:07:53

    >>34

    五条家は五条のワンマンらしいからマジでイエスマンしかいないんだろうな

    それこそ両親すら五条の言いなりな気がする

    そら夏油や夜蛾に懐くわな

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:08:49

    >>38

    五条は親離れが早くてその分最高の青春を共に過ごした親友への想いが強くてそれを青春期に突然取り上げられたから夏油への想いが本当なら大人になるにつれ落ち着いてくるはずが青春時代の強いままって解釈してるな

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:09:37

    >>38

    あー、その辺は多分ゴジョセンが夏油殺したのがガキのころだからじゃない?

    一生物の修復不可能に近い心の傷を負うと心の一部分がその年代でストップして、トラウマSwitchが入る度に一瞬で精神年齢がそこまで巻き戻るからねえ

    幼稚園くらいにやべー傷負った人なんてスイッチ入るとまさにガキみたいに泣き始めるからねえ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:09:40

    >>38

    別に五条も親友最優先なんてしてないと思うがなんの話してるの?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:09:40

    大人になればなるほど親友を作るのは難しい

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:09:51

    ところで夏油は死ぬ直前まで五条が元親友に対してスレ主くらいのドライさだと思ってたっぽいよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:11:29

    共感できないという意見ならまぁ人それぞれだねで終わるが
    何でそうなるかわからんと言われても五条はそうだったからです以外に答えようがねぇ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:11:54

    あのやり取りした後でも親友だと思い続けてる五条の感性の方がレア
    普通ならまあ夏油みたいに親友じゃなくなっちゃったなって思うでしょ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:11:58

    >>44

    五条が夏油殺したのって本編の一年前じゃなかったっけ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:12:04

    >>44

    殺したのがガキの頃…?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:12:30

    >>34

    まあ五条家にとっての五条は言い方悪いけど六眼持ち無下限なんて政争の道具みたいな感じではあるからね

    普通の家庭じゃあ無いだろう

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:13:07

    親友ってそんなに重いもん?て疑問は分からんでも無いけど
    金と女に不自由してなければ楽しく生きられるでしょって言うのはなんかペラいな
    別にそういう人でも悩みくらいあるでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:13:47

    ガキ(アラサー)

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:15:53

    そもそも年月で簡単に薄れる間柄なら親友とか言わずに知人って言うやろ
    そうでなくて親友って言葉選んでる以上それ相応に重い感情入ってるのはわかるやろ
    これ五条とか呪術とか関係無い国語の話になるけど

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:16:50

    >>53

    というか不自由してないからこそそれらに執着してないってのは往々にしてあると思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:17:21

    学生の時に親友いたけど大人になった今でもふとあの頃一番楽しかったなって思い出すから五条の気持ちはちょっとわかるよ
    人生のピークがあそこだったんだろうね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:17:37

    >>56

    これだとちょっと言葉足らずかも

    だからこそそれらの存在があってもないようなものって言いたかった

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:19:33

    >>57

    多分夏油とああいう別れ方しなかったらここまで引きずらなかったと思う

    仮にナナミンみたいに夏油が一般人に戻りたいって感じなら最強コンビもお互いに頑張れよで済んでた

    大人になった時にふとあの頃は楽しかったなと思い出すくらいで

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:19:49

    >>55

    そこは親友って言葉に内包される重さの解釈の違いはあると思う

    というか人それぞれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:19:58

    高校時代の親友とかは恋人と違って別れるとか基本ない前提で信用しきってるから拒絶されたり突然音信不通とかされると死ぬほど傷つく気がする
    恋人の場合こそしばらく泣きゃ次を探せてしまう…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:20:32

    家族は最初からいるし金じゃ親友は買えないし女には求めるものが違うし
    親友ってかなり得難いものなんじゃね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:22:02

    五条って最初から持ちすぎてるから欠けた所が気になるんだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:24:58

    >>61

    親友もそんなもんの人のが多いと思うけどな

    ここでも中学時代の親友とか高校時代の親友とか現在の親友とか別の人のが多いでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:26:03

    メタ的な話すると五条と夏油ってセットとして作られたキャラだしある意味半身みたいなものなんじゃね
    わざわざ一人称変えるとっかかりになる会話入れて影響力示したりしてるし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:26:15

    とはいえ魂で中身が親友じゃないって判別するのはクソデカ感情どころか極ノ番レベルに重すぎだと思う

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:26:33

    なんで一般的な親友に当てはめて五条悟と夏油傑を語ってるのか意味がわからない

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:26:52

    >>64

    親友は一人しかいないかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:28:07

    現実の人間関係って家族友達恋人とかいろんな繋がりがあって凄く複雑なんだけどフィクションのキャラって演出のために強調したいところのみ描写して単純化しているって違いがあると思う
    なので現実に照らし合わせてっていうのをあまり追求するのは無粋に感じる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:29:18

    一般人が想定する親友への感情を数倍重くしたものだと考えろ
    環境とか末路とか色々違うから単純比較は無理

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:30:09

    良し悪しの話では無いんだけどスレ主の親友の定義はかなりカジュアルでまずその辺から五条とは価値観が違うんやろなって

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:30:21

    まあ少なくとも重い失恋ソングをイメソンに当て嵌められるぐらいには親友に対して重かったというしか無いな

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:31:40

    五条は中学確か行ってないんじゃなかったっけ…んで卒業後は自分だけ実力が抜き出てる環境だから必然的に高専時代の弱かった頃の親友は唯一無二みたいになってしまうんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:33:10

    五条の性格考えると自分たちの関係性を親友と評してる時点でだいぶでかいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:34:01

    新しいトッモ作ればいいだけやんて人とアイツが良かったんやって人で話し合うわけないよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:35:01

    >>72

    青のすみかで「まるで静かな恋のような…」って歌詞にあるくらいだしな

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:35:40

    そもそも簡単に別の人や物で代替出来るとか言い出せる人に親友なんておらんやろ
    いるとしても身近な人は皆親友くらいのノリ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:36:04

    そういや呪術のキャラで友達に対してカジュアルな奴あんまいないな
    羂索ですら天元にクソデカ感情ぶつけてるし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:36:16

    たった一人のって言っちゃってるから代替えを作る気がそもそもないよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:37:19

    単に「五条悟にとって親友はその後の人生全部に影響を与えた」存在ってだけの話ではないのかね。

    同じ言葉でも人によってその意味の解釈や占める思いの強さってまちまちなんだぜ?
    親友って言葉を「他の友達よりは仲良い人全般」と捉えるのか、「これまでもこれからも現れない一番の友達」を捉えるのかの違い。

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:40:41

    五条にとって親友は上書き保存じゃなくて名前を付けて保存する枠なんだろう

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:40:54

    1がずっとレスしてるのか知らんけど、このスレは親友って言葉の確認のためのスレなんか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 01:41:52

    My one and onlyだからだろ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:14:02

    >>18

    別に絶対の優先度なんてねぇだろ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:17:14

    >>18

    気の合う親友って下手な恋人や家族よりも優先度高いと思うけどなあ

    腐の意味じゃなくて

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:19:34

    >>33

    現実世界でも同性愛者ではないのに親友死んだショックがデカすぎて結婚式当日に記憶喪失になった人とかいた気がする

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:01:29

    楽しかったあの時は確かにあってそれは掛け替えのない大切な思い出だけど
    あの時代に戻りたいって感覚はまるでないんだよなー

    個人的感覚だけど25歳を超えて流石にそれ本気で思ってる大人はちょっとヤバそう
    まぁ五条は実際ヤバいからあんな最期になったんだろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:12:55

    五条の青春は俺らのゴミみたいな青春と比べられるようなもんじゃないぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 03:19:53

    そういう排他的な特別感を出されるのは好きじゃない

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 04:01:58

    同性の友達いないのってかなりキツいよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 05:42:18

    高専っていわば学徒動員だろ
    いま世界中で戦争してるわけだけど、Xのアカウントで『イケメンで女食い放題で金持ちで、10年前の17歳の時に親友がやむにやまれぬ事情で裏切って露につき今回の戦争で彼を処刑したがそこことをずっと引きずってる軍人』がいたとして…

    あれだけイケメンで金もあったら女食い放題なんだし
    青春時代の友情が崩壊したぐらいでそんな絶望しなくてもよくないか?

    ってポスト出来るならまぁ1はすげぇ奴だよ

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 05:52:36

    >>18

    家族との仲が冷えきってるなら優先順位変わるぞ

    五条のあの感じからして家族仲良い感じしないし

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:24:55

    >>87

    そういう感覚があるかないかなんて人によるんだから当たり前やろ

    大人がそう思うのは別におかしくないしそれを異常みたいに言って貶すことでもない

    それがヤバいからあの最期になったとかでもないし

    それにあの頃に戻りたいと思うのを大人だからと、わざわざヤバいって表現しちゃうその個人的感覚のほうがやばいと思うのも当然あるからな


    自分と違う価値観を持つ人は全て異常とか思ってしまってないか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 06:46:21

    >>87

    そんなもん組みわせ次第でしょ…

    日下部の妹とか25は超えていて息子が生きていた時に戻りたがっていたけどコレは普通の感覚していたら理解できるよね


    ちなみに五条の感覚がおかしいくて理解し難いのは『当たり前』だよ…五条が1みたいな性格だったらだだの量産型チートイケメンで漫画のキャラとして面白みがないよね。だから作者もあえて一般人なら理解し難い、それこそ色んな解釈が出来るキャラ造詣にしたんだと思うよ


    だから1とかの疑問は至極真っ当だと思うよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 07:06:14

    家族や恋人以外でそれだけ大事に思える人がいないからそういう価値観で判断したんだろうけど、五条にはいましたってだけの話で終わりだからな

    踏み絵で信仰を踏み躙ることを強制されても、その場だけそうする振りすればいいじゃんっていうのと一緒だからな
    価値観の違いというのを理解しようとしてない

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:32:44

    五条にとって夏油は兄弟みたいなもんなんじゃね

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:42:48

    ていうか言われてるほど五条は夏油の離反で絶望してないし「あの頃に戻りたい」と本気で思ってるわけでもなくないか?
    それなりに受け入れつつその後の人生を五条なりにちゃんと生きてたと思う
    一番楽しかった時期は青春時代だったし何があっても夏油のことは親友の席に座らせ続けてたってだけで

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 08:56:50

    >>97

    五条は諦観の人と作者に言われるくらいだから「あの頃に戻りたい」と本気で思っているわけではないは自分は同意なんだけど

    それこそ価値観出るところかなと思う、五条が生徒の青春は大事と思ってることや空港で青春時代の姿になっていたくらいの想いを「言動の端々に出てくるんなら引きずっていると言っても過言ではなく戻りたかったんだ」と思うか「大事には思ってるみたいだけど常にじゃないし基本的に前を向いて今を生きていた」と捉えるかこの2つの中間とかニュアンス違うとか

    描写された言動の中で自分だったらどこに影響受けてたら戻りたい心の現れと言えると感じるかっていう価値観の問題

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 09:42:57

    >>97

    絶望はしたんじゃない

    ただ絶妙に戻りたいとは思ってなさそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:46:41

    アオハルおじさん

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:53:43

    青春に囚われてると言うのは一部読者側の見解で、普通に友達や先生皆が好きで彼らがどんどん死んで行ったのも、
    善悪の指針にするくらい良い奴だしっかりしてると思ってた友達がぶっ壊れて離れてテロリストになったのも、
    その友達を殺すしかなくなったのも悲しかったんだろ
    女にモテるとか金があるとかで埋められる種類の悲しみじゃ無いと思うんだが

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:56:05

    まぁ正直学生がメインキャラの漫画で子ども達以上に青春に拘りまくってて
    子ども達の青春を守りたい!とかにならず自分が満足して青春に戻るのは異質だなと

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 11:59:22

    辛いことがあってもイケメンで女がいて金があるから辛くありませんみたいな人を見たけりゃTwitterでも漁っとけば無限にいるじゃん
    わざわざ漫画で見る必要ないわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:00:40

    別に命懸けて戦ってるわけでもない俺でも学生時代の親友と喧嘩別れして最後は自分の手で殺したなんてことがあったら一生引き摺るし
    夏油が五条に与えた影響を考えたら全然おかしくないと思うわ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:03:34

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:06:54

    やり方女々しくて親友も友達もいた事ないの自分やん

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:11:19

    なんか急に煽ってるやついるけどスルーで

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:11:25

    >>102

    いや子供の青春守ってたろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:12:27

    最期は何も考えず死んだでしょ

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:19:20

    >>109

    死んでから多く語らなかったらやってきたことがなかったことになると思ってんの?

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:19:58

    >>86

    これ誰だろ思ってググってたらこんな相談出てきてちょっとぽさを感じた

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3H3CJCR38UCVL03T.html

    あの五条が俺たち最強謳ってたぐらいの仲だし半身無くなった感覚もあったのかもな

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 12:54:05

    学生時代の不完全燃焼感は死ぬまで尾を引くものだからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 13:43:22

    スレ主の思う親友って普通の人の学生時代の友達くらいの重さっぽいなーなどと
    ていうか他人と自分の価値観同じって思ってない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:52:26

    戦友でもあるから
    一緒に命をかけて戦った経験があるってだけで存在の重さは格段に増す
    二人の顛末考えれば家族や恋人より相手への比重が大きくても理解できる

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:01:02

    五条にとっては友達という枠どころか人間として初めて対等な存在が夏油だからなあ

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:04:22

    現実世界の親友と戦いに身を投じる間柄での親友は意味が違いそうだけどなあ
    特に五条は少なくとも学生時代は唯一肩を並べられた何もかも対等な間柄の術師な訳だし善悪の判断基準でもあるし

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:23:58

    >>1

    こんなクソみたいなレスにハートが九個も付いてるのがいちばん怖い

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:25:36

    夏油の方に着いていけば良かったのになんでそうしなかったの?

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:33:10

    >>118

    天上天下唯我独尊思考極めすぎて一周回って力ない者が愛おしく尊く守るべきものだと考えるようになったんじゃね?

    その辺の解釈は人によりそうだけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:39:08

    >>118

    善意が壊れた夏油じゃなく以前の夏油を善悪の指針にしてたからだろ

    変わらず親友だとは思ってるけど以前の夏油ではもう無いし自分の意思思想とは違うから反発はする

    あくまで五条が「コイツがそう言うのであれば自分もそうするか」と言う気持ちになれるのは前の夏油であって離反後の夏油ではない

    そこら辺の自我はしっかりしてるぞ五条

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:43:39

    俺の青春時代男にも女にもしばかれてたから執着する青春あるだけ羨ましいよ 俺の場合蒼じゃなくて黒い春だもん

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:29:12

    説明しろって言ったらはぐらかされたしあの時夏油がガチで五条を誘ってたらどうしたんだろうなって思うことはある

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:25:11

    いうて五条が先にヤバい堕ち方しようとしてたからなあ
    善悪の指針にストップされたけど

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:10:17

    >>122

    少なくとも目に見えるやらかしだけだと見逃した訳だしな

    そしてその後もその内容を知りどうにかしようと考えるじゃなくて1人にしない、1人だけ強くてもダメだから強く聡い仲間を育てるという方向に行くからな

    ただ夏油はあの場で自分から言うことはないだろうからifも存在しないんだろうなとは思うけど

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:15:33

    そもそも金もあるし女も食い放題だけどそんな堪能する時間がないのが五条だろ
    そもそも女に関しては五条が全然関心向けてる描写がない分野だから心の傷と代替にしろってのが的外れ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:17:51

    五条からしたら親友の悩みも何も聞かなかった結果その親友が目の前で自殺したようなもんだからな
    10年引きずるのも無理はない

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:19:31

    ところで五条って人間の美醜わかるのか?
    明言された覚えないけど設定的に顔わかってないだろ六眼のせいで
    写真で見ればわかるんだろうが日常的に写真撮って顔チェックなんてできないし
    生まれてからずっと見えてる風景がサーモグラフィなら美的感覚ぶっ壊れてそう
    自分がイケメンって自覚してるのも周囲がそう言ってるから乗ってるだけなのでは

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:19:42

    >>105

    いきなり自分の事貶し始めてどうした?精神ヤバいなら病院行った方がいいぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:25:50

    >>127

    少なくとも完全目隠し状態だったらサーモグラフィーだろうけどそうじゃなければそれなりに見えるんじゃね

    色々見えすぎて疲れるって事だし人間に呪力がダブって見えてしまう感じなんだろうけど

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:26:01

    >>128

    スルーできないの花花花

    日付見てみ

    効いてると思われるぞ

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:28:37

    >>127

    だから好きなタイプ聞かれていい子そうな子って答えたんか

    でも目鼻立ちくらいわかるんじゃね?

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:29:38

    人によるおじさん「青春とかどうでもよくて健全に精神が育成されれば良し
    で五条にとってそれに必要だったのが青春なんじゃないの?」

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:54:23

    五条にとって女とヤる<親友だっただけ
    愛ほど歪んだ呪い〜はとか女は怖いねえ発言もあるし、女と真剣に向き合うのダルかったのかも
    ちょっとホモソ入ってるかもね

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:58:22

    てか我が身では理解できないくらいで良いんじゃない?
    その辺に転がってるものから逸脱してるから物語になるであって
    本人自体が現実離れしたキャラだし
    キャラストーリーとしてわかるとか断片的に自分にも重ねられて染みるとかそのくらいで良い

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:05:57

    >>120

    壊れる前の夏油の考え方は善悪>大義でそれを指針にしてた五条も本編中でその辺一貫してるんだよね

    普通に考えたら呪術界の大義の為に乙骨や虎杖を処刑すれば良かった

    けど善悪で言えば若者を殺すなんて良い事とは言えない

    故に処刑に反対してた

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 04:10:37

    >>127

    あーまあ確かにちょっと気になるな

    六眼越しに見る人間ってどんな感じなんだろうな

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:06:04

    >>128

    こういう分かりやすく荒らし目的のしょうもないレスに煽り返すのも荒らしだから一緒に消えてほしい

    スルーしろって注意喚起されてたよね?

    皆んなだって言い返したいことあっても飲み込んでるんだ

    今後も色んなスレの雰囲気悪くされたくないから注意しとく


    荒らしに構うのも荒らし←報告スルー徹底してください

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:12:24

    まずこれ続けんの?

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:44:00

    特殊な家庭でワンマンで甘やかされてたとしたら、初めての同性の同級生で戦友で家も気にせず対等な人間として見てくれる奴は特別になるんじゃないか
    結局その後同じような奴は出てこなかったんだし

    自分のこと普通に心配したり注意したりしてくれて本人は善悪の指針にしてたくらいだろ
    そんな相手が人殺しになって出てって、最後は自分がとどめ刺してやったと思うと忘れられないと思うが

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:44:23

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:02:25

    家族恋人親友の中で自分が重きを置いてる人間はどれかは人それぞれだから自分が重要と思ってるポジションを当て嵌めてみればいいのにな

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:08:05

    >>138

    それが一番驚いた

    茶番じゃんコレ

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:52:44

    正直知人レベルの軽さでも闇堕ちしたので自分が殺した人間って一生引きずる

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:56:15

    ×善悪の指針にしていた
    〇善悪の指針にしていた節がある

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:12:58

    かなり重大な局面でも当てにしてたから大分指針にしてるな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:00:38

    >>144

    全部じゃないだろうが親や教師から学ぶようなものを同級生から得ようとするのなかなかだよな

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:05:21

    青春が大事って考えは誰でも持ってると思うけどコイツはそれに囚われすぎてて怖い
    そういうキャラなんだろうけど大人キャラとしてはダサい

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:14:48

    そこら辺気に食わない人はよくダサいって言葉使うけど何がダサいのかよく分からん

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:19:42

    大事なものをずっと大事に思ってて何が悪いんだか
    それを持ちながら後進の呪術師や生徒達ら守ったり育成に前向いて頑張ってたのに

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:54:51

    青春に囚われてるってのがまずわからん
    夏油が道を踏み外してもついていかなかったし0ではちゃんと殺したし親友の体好き放題されたら怒るのは当たり前だし言うほど囚われてるような描写あるかな
    囚われてるんじゃなくて青春を大事にしているって印象がある

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:58:41

    青春コンプレックスダサいみたいに言う人は逆に大人に幻想抱きすぎなのではって思う

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:01:29

    特定の恋人もいないし家族の掘り下げもなくて青春部分がクローズアップされてるから囚われてるように見えるのかな?

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:31:44

    自分も高校からの友達が行方不明になったから正直五条が青春を引きずる気持ちわかる
    最後に会った時に別のこと言えてたらこんなことになってなかったかもとか考えると叫びたくなる時があるよ
    曲がりなりにも教師やってちゃんと自分の手で夏油を終わらせた五条はすごい
    死後におまえがいれば満足だったって伝えるくらいはいいじゃん

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:39:23

    囚われてるのは『最強スペックにダメ出しする立場で絡みたい』って卑しい欲求もってる本人
    漬け込む弱点欲しさに青春に拘ってるって思い込んでる
    自分の思い込みに勝手に説教してるのヤバ

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:45:34

    現在は現在で大事だけど死んだ後に自分が一番楽しかった時代に戻りたいと思うことの何が悪いのかわからんな

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:47:04

    夏油(親友)以外の人間関係には恵まれてるんだよな五条は
    欠けたものばかりに気が囚われている

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:50:04

    むしろ28,9になってまで大事なものや人生観を深く変えた期間が一つもない大人のが怖いと思うけどなあ

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:52:35

    >>156

    多分ソイツと馬鹿やれてた時代が一番楽しくて幸せだったんだろうし

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:54:26

    >>158

    だから大人になっても学生のノリが抜けないのか

    五条=ピーターパン説

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:38:34

    あの世代の高専生全員青春に囚われてるからなぁ
    ナナミンですら一般人になろうとしたけど結局出戻りしたし
    家入も新宿決戦前のモノローグ見ると割と未練ある感じ

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:42:51

    新しく好きなものを見つけないと未熟みたいに言ってる人は大体自分の好きなものを好きになれだから

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:47:11

    女食い放題っていうのはそもそも違うと思う
    跡取り残してないし女遊び好きみたいな描写ないし
    友情が人生の中で大きな割合占めてるのも人それぞれだからいいやん

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:52:46

    >>148

    五条だから痛さ軽減されてるだけ

    だいたいのオッサンが言ってたら引く

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:53:48

    いや別に…

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:57:56

    というかなんか言ったか五条

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:00:54

    自分がそう思うってだけの話を主語をデカくして言う奴多すぎないか

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:31:54

    別にこれ五条だからって問題じゃないからわからないならともかく、ダサいとか言い出すのはヤバいな

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 18:06:41

    人生で一番楽しい時期=今とは限らんしな
    人生のピークはどこ?って聞かれたら大半の人間が過去を選ぶんじゃないか
    今この瞬間が人生で一番最高!って人そんなにたくさんいるかね
    死んだ後に好きな地点を選べるなら自分も過去に戻ると思うわ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 19:15:46

    現実世界のおっさんに人生で一番楽しかった時期はいつだって聞いて学生時代って答え返ってくるのと今現在の働いてる時って返ってくるのとだったら前者のが共感できるし後者は答え方によるけど引くかもしれんわ
    つーか働いてる時が好きってなんだ?こづかい万歳の会社推し回か?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 20:40:05

    作中過去編五条と同い年の身内が正月の震災でえらい目にあって友人に若干不幸があったり生活一変したが、歳を取ってもこの経験をずばっと忘れ去れるかというとマジで難しいし忘れたと思っても心の傷は消えないんだわ
    日本においては震災が戦争みたいなもんだし
    五条のメンタルの特異性あれど呪術廻戦のメインキャラ全員ずっと前線で死と隣り合わせっての念頭に置かないとキャラの心境理解できないと思う

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 00:20:32

    元々大きい存在だったのにその親友を失った経緯考えると常人ならトラウマもんよ
    五条の強靭なメンタルだからあの程度で済んでいると考えた方がいい

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 08:13:32

    >>149本当にそれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています