- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:45:28
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:46:22
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:47:07
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:47:28
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:48:19
- 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:48:51
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:49:07
剣道より棒術でも教えた方がマシじゃねえかと思ってんだ
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:49:12
やっぱりクレー射撃だよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:49:27
おそらく江戸時代にも同じことを考えた者は多かったと思われる
太平の世に剣術なんて要らねぇだろえーっ? - 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:50:09
まあ剣道に限らず有段者やライセンス持ちなんかが実戦で腕をふるったことがバレたら社会的に敗北者になるんやけどなブヘヘ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:51:14
嬉しがるのは油断も同然だから当たり前じゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:51:17
- 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:52:40
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:52:59
- 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:53:59
ふうん一発面に入れたら蹴飛ばして顔面グチャグチャにしてから喜ぶべしということか
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:55:17
常にICBMを発射される事を想定してないなんてそんなんあり? 実践主義者としての自覚が足らんのとちゃう
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:55:23
くせーしうるせーしバカみたいに騒ぎながら棒切れ振り回しててだせーよ
柔道は通っていいよ - 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:55:26
剣道…聞いています
開催地に謎のバフがかかっていると - 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:56:18
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:56:45
- 21二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:56:49
- 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:57:54
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:58:00
でも俺剣道って好きなんだよね
小手狙いでーすっ感じで肘とかをブッ叩くと露骨に相手の動きが悪くなって楽しいでしょう? - 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:58:14
出ましたねタフカテにやたら現れるマイナー大会を持ち出して開催地が贔屓してるとか言い出すエアプさん
- 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 16:58:24
- 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:00:17
うーんあの大会結果画像が有名だからエビデンスにされるのは仕方ない本当に仕方ない
剣道の大会って色々開催されてるもんなんスか? - 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:00:20
- 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:00:32
でもね俺…剣道有段者だけど全日本剣道連盟のこの文は好きになれない人間なんだ
なんかカルトっぽいでしょう?
剣道の理念 | 全日本剣道連盟 AJKF剣道の理念 剣道は剣の理法の修錬による 人間形成の道である 剣道修錬の心構え 剣道を正しく真剣に学び 心身を錬磨して旺盛なる気力を養い 剣道の特性を通じて礼節をとうとび 信義を重んじ誠を尽して 常に自己の修養に努め 以っ …www.kendo.or.jp - 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:00:43
剣道が実戦でと言われるのはですねぇ…
現代日本で銃器はなかなか手に入らないから、簡単に手に入りやすい長柄の武器の使い方として教えてるんですよ
まっ、武力として劣っていても長柄が見つからない状況でも戦える徒手格闘術の方が利便性は高いからバランスはとれてるんだけどね
あっ、今それなら杖術でええやないかクソボケーッ!って思ったでしょ?その通りなのん - 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:05:27
- 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:07:04
- 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:08:04
- 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:09:49
- 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:10:13
- 35二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:10:29
残心の理念について知りたければ、コータローまかりとおる柔道編を読め…鬼龍のように
前作との絡みはそんなに気にしなくても十分面白いと鬼龍様からお墨付きをいただいている
ちなみに残心がメチャクチャ話の芯らしいよ - 36二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:11:51
棒術はですねぇ…長いを超えた長い上に撓るんですよ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:12:05
残心そのものは大体の武道に見られる概念だしな(ヌッ
- 38二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:13:01
ホーリーランドの作者が剣道やばいって言ってたのを見て剣道はやばいと思うようになった それが僕です
冷静に考えたら武器持ったしばき合いを日常にしてるなんておかしいんだよね - 39二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:13:25
>>31 ・・・
いいんですか極真空手のあの男を愚弄しても
- 40二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:13:42
- 41二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:13:59
- 42二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:14:12
- 43二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:14:28
あれっ剣道のプロ部門は?
- 44二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:14:40
- 45二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:14:44
そもそもが再起不能と思った相手に対して警戒するみたいな考えなんで一本入ったからセーフセーフってのはもう色々違うんじゃないスかね
- 46二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:14:54
本当に行儀良い奴は戦いの火種すら起こさないし逃げるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:14:57
剣道部は具足をいい匂いにしやがれっ
- 48二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:15:40
- 49二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:16:15
- 50二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:16:15
でもね俺全く役に立たないなら警察が剣道やることもなくなると思ってる人間なんだ
- 51二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:17:20
- 52二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:17:22
若い明らかに健常者が杖を持ってたら警察から所持の目的はって声は割と掛けられるのん
- 53二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:17:27
- 54二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:17:37
色々あるけど攻撃部位を宣言しながら叩かないと勝ちにならないのが一番馬鹿らしいと思ってんだ
しかも皆あーっ何言ってるかわかんねーよな奇声を上げる...! - 55二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:17:47
- 56二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:18:05
杖がだめなら傘を持てばええやん…
- 57二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:18:37
- 58二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:18:55
- 59二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:18:56
- 60二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:19:06
実践で役立てる必要に駆られるのは警察くらいだと思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:19:17
- 62二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:19:24
>>52さん、可愛いからは理由になるのか教えてください
俺も持ち手が犬の頭の形をしてるおしゃれステッキを持ち歩きたいのです
- 63二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:19:33
普通におしゃれとか山行くでいいやんけ シバクヤンケ
- 64二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:19:54
金属バットにグローブ嵌めてりゃ良いんじゃないスか?
- 65二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:20:00
置き忘れたのを取って来たって言えば済むヤンケ
- 66二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:20:08
- 67二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:20:17
日傘を持てばええやん…
- 68二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:20:17
剣道自体はともかく剣道してたやつの腕が大体太くて怖いのが僕です
- 69二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:20:21
- 70二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:20:42
杖の所持を職質の理由にされるのは杖を忘れた近所の爺さんに届ける時にされたから確かと断言できるんだ
- 71二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:20:59
- 72二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:21:01
- 73二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:21:39
ここもまた剣道に親を殺された者で満ちている
- 74二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:21:50
バレなきゃ問題ないヤンケ
- 75二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:21:55
それ言ったらそんなもんに時間浪費してるのがバカらしいって話になるのん
- 76二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:21:55
一本取ったあとスムーズに試合進行するためにもいちいちガッツポーズとかしてたら邪魔なんだ
内心でならいくら喜んでもいいですよ。 - 77二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:22:15
- 78二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:22:30
- 79二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:22:36
ネタ抜きで最適解は頑丈な折り畳み傘でこれなら職質されても念の為に常に持ち歩いてるで行けるっス
- 80二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:22:57
- 81二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:23:00
いいんだ、現代武道における実践性なんてのは殆どフワフワしたものだからその辺の定義は問題ない
- 82二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:23:02
- 83二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:23:15
- 84二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:23:23
- 85二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:23:29
- 86二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:23:36
- 87二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:24:07
- 88二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:24:18
普通にあんな長物でぶん殴られたら十分危険だから実戦的でいいんじゃないのん?
素手でどうにかはワシめっちゃ出来ないし - 89二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:24:32
傘も杖も正当な理由なんだ…だからすまない
- 90二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:24:46
- 91二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:24:52
- 92二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:24:59
- 93二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:25:13
- 94二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:25:15
叩き方とか奇声あげるとかのルールは厳守させる癖にタイイチというルールは疑わせるなんてこ…こんなの納得できない
- 95二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:25:21
- 96二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:25:34
- 97二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:25:35
靴下も必要だよねパパ
- 98二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:25:44
- 99二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:26:06
>>93マ…マネモブって文字通り猿みたいなやつの集まりだったんだな
- 100二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:26:15
鍵束…
- 101二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:26:29
恐らく剣道は実生活に役立つと嘯いた過去の仮想敵への反抗心と思われるが…
- 102二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:26:38
剣道の国体の順位はですねえ…
- 103二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:26:56
- 104二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:27:06
鍵が結構役に立つんだァ…
- 105二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:27:24
- 106二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:27:32
- 107二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:27:52
- 108二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:28:03
- 109二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:28:57
小手って欠陥防具だと思ってんだよね
打たれるとクッソ痛いし
まあ高校から解禁される突きはもっとヤベェらしいっスが - 110二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:29:47
- 111二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:30:09
- 112二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:30:49
なにって…”敵”やん
- 113二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:30:52
ベルト…
- 114二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:33:40
- 115二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:35:33
- 116二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:35:36
- 117二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:35:44
- 118二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:39:11
大会の開催地によって勝敗が露骨に変わるのは愚弄されてもしょうがないと思ってんだ
- 119二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:39:45
- 120二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:40:30
- 121二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:40:54
現代において実戦性を考慮するとかいう非実践的極まりない意見はあくまで競技や武道としての出発点や精神性を語る時程度に留めておいたら良いんじゃねえかと思ってんだ
- 122二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:41:28
ムフフ…首に大量のミミズ腫れが出来るのん
- 123二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:41:55
お前ぇの心が弱ぇからだ
- 124二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:42:41
- 125二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:43:03
張り手で死ぬのに?意味ないよ
- 126二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:43:25
- 127二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:44:51
◇このほとんどの横綱が還暦まで生きられない競技は…?
- 128二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:45:32
- 129二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:45:59
もしかして武道や格闘技って全部野蛮なんじゃないスか?
- 130二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:46:12
- 131二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:46:25
なっなんだあっ!?
- 132二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:46:48
剣道の経験があったらしい父親が「あんなもん運と審判次第やんけなにムキになっとんねん」って言ってたんだよね酷くない?
- 133二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:47:24
- 134二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:48:02
- 135二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:48:24
- 136二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:52:07
戦後の日本に必要か…?と聞かれ、海兵隊相手に実戦で証明して見せた銃剣道こそ遠近両用の武術だと自負している…
メリケンの護身術は当身感覚でハンドガンぶっ放してくるんだから話になんねーよ - 137二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:57:30
適当に振り回したほうが強いと思うのが俺なんだよね
- 138二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 17:59:36
車…
- 139二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:03:04
えっ
>>137は適当に棒を振り回したら剣道日本一に勝てるんスか?
- 140二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:05:14
GHQの海兵相手に実践で証明したのって、剣道の方じゃなかったんスか?
- 141二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:07:12
あ…あの…剣道ってスポーツなんスよ
死合いの強弱で語らないでもらっていいっスか - 142二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:09:11
はっきり言って何もしないよりは何らかの武道を学んだ方が強いから お前負けるよ
- 143二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:37:46
ケガは単に稽古と超過密スケジュール興行のせいだから論点が違うと思われるが…
- 144二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:47:54
逃げ足の方が良いいうけど基礎体力つけるためにランニングするから何もしない人よりよほど走れるんだよね
当たり前じゃない? - 145二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 18:58:22
そもそも剣術からして実戦的じゃないって柳生宗矩が言ってるのん。剣を持ってる時に敵が襲ってくるのに備えるのが剣術であって剣で敵を倒す事に拘泥するのは剣術じゃないのねん。つまり剣より遥かに優れた武器があるならそっちを使え猿ゥということらしいが…
- 146二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:06:02
- 147二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:08:25
- 148二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:10:42
- 149二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:15:19
- 150二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:15:29
本気で護身を考えるなら逃げ足を鍛えて防弾盾を持ち歩けばいいと思うようになった
それがボクです - 151二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:18:25
武道科目選択でみんな柔道を選び剣道は俺くらいしかいなかった悲しい過去・・・
- 152二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:25:22
- 153二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:29:02
- 154二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:35:36
ウム…競技化による競技人口の増加とそれに伴う全体レベルの向上、さらに試合の高速化はその辺の古武術家なんか蹴散らす強さなんだなァ
- 155二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 19:42:27
日本最速の剣道家は、動き出しから相手に打突するまでに0.1秒かからないんだァ
それに返し技で一本取る剣道家もゴロゴロいるし、高校〜大学剣道の全国レベルとか竹刀が分身してる様に見える速度で打ち合うんだよね
凄くない?
- 156二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:00:20
- 157二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:04:46
よしじゃあ企画変更して全国にいる剣道家剣術家に真剣持たせてバトロワさせよう
最後まで生き残った流派が最強でええやろ - 158二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:06:38
バンブーブレードは無印までなら良質の剣道漫画だと思います、ただ強さを求めるのではなく
出会いなり人格形成なり人生の糧となるものを積み重ねることが大事というテーマは素晴らしいと思います
しかしB、Cと続けて同じテーマで同じように最強キャラに蹂躙される主人公達という展開は龍継ぐとは別ベクトルで
糞漫画だと思う、それが僕です - 159二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:09:41
バンブーブレードはアニメがよかったなァ
アニオリendだけどままええ終わり方やろ - 160二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:11:18
- 161二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:12:48
歴史上の定石だ…発見・開発された時と現代の形になった時や広く使用され始めた時期に数百〜数千年くらいラグがある…
- 162二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:19:47
へっ日本の🍇なんか戦車やミサイルに敵わんのにあーだこーだいってるよ…
- 163二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:20:53
やってみればわかるスけど棒切れ振り回す素人の動きを冷静に対処出来る様になりますよ
- 164二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:22:29
タフカテ民は自分が竹刀待てば剣道経験者にも勝てると思ってるタイプ?
- 165二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:25:47
- 166二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:26:29
- 167二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:27:44
- 168二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:31:24
- 169二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:34:28
反則っ
- 170二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:35:55
- 171二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:38:15
格闘技は噛みつきに対応してないから実戦じゃねぇくらいの暴論ですね
- 172二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:38:31
- 173二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:39:31
ここの連中は令和の時代に真剣で斬り合うことを想定しているのか…?
- 174二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:40:56
- 175二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:41:39
でもねオレ剣道の動きが役にたったところ見たことないんだよね
鉄パイプ持った暴漢に力負けするでしょう - 176二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:45:17
- 177二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:49:17
- 178二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 20:49:45
- 179二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:00:00
銃ありルールならミサイルに撃たれて終わりですよ
- 180二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:24:56
- 181二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:37:29
現代で想定し得る実戦に備えるなら避難訓練か自衛隊に入隊するかだし仮に日常で遭遇する実戦だとしてもスムーズな110番の練習か大声で助けを呼びながら逃げる訓練で良いんじゃないスか
- 182二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:46:20
- 183二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:20:15
警察が取り入れているだけはあるよねパパ
- 184二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:26:21
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:35:06
練習で仰向けでぶっ倒れている女の子に
そのまま追い討ちで竹刀振り上げている教師をみたとき
これはスポーツでもマナーも理性もないんだなと悟ったのです - 186二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:44:54
怒らないで下さいね問題があった一例だけ挙げて全体批判ってバカみたいじゃないですか